「森エンテス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 308927
- 自己紹介
-
---
完結した作品のみを評価して行こうかと思っています。
ですので、オンタイムなレビューは出来ませんが、後追いの参考になればと思います。
参考までに現在連載中の作品で自分の中で高評価な作品は
『ジャイアントキリング』『宇宙兄弟』『よつばと』『ヴィンランド・サガ』『ヒストリエ』『土龍の唄』『ムーンライト・マイル』『キングダム』『三月のライオン』等です。
読んだ作品を逐一レビューをするのではなく、読んで「面白かった」「影響受けた」「なんか好き」と思える作品を選んで、レビューしていきます。

8点 僕らの変拍子
今の絵柄と比べると背景から演出からキャラクタ造形まで、何から何まで稚拙ではあるのですが、既に冬目景的なシニカル感は完成されています。
表題作や『六畳劇場』『銀色自転車』等はモラトリアムと恋愛を上手く絡めていて、素晴らしいです。
基本的に場面場面を切り取るのが上手い作家なのだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-14 20:56:03] [修正:2011-11-14 20:56:03] [このレビューのURL]
7点 哭きの竜
麻雀をよくしていた学生時代には、ネタをパクリまくってました。
名言、名キャラ続出の素晴らしい作品です。
基本任侠がメインの中にあって竜という異質な存在が生きています。
不思議な作品ですけど、麻雀漫画が好きなら読んでほしいです。
片山まさゆき作品や西原理恵子作品が好きな方は手に取らない方が吉。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-11 19:56:52] [修正:2011-11-11 19:56:52] [このレビューのURL]
世代と好みもあるのでしょうが、小林先生の作品にハマった事がないので上記点数ですが、思い入れのある作家の物語だったら、泣いてしまっていたかもしれません。(柔道部物語は好きです)
漫画家という職業の辛さみたいなモノが凄く出ていて、そんな中、小林先生はこの世界で生き残って未だに作品を描き続けている。
それだけで良いと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-11 19:47:06] [修正:2011-11-11 19:50:42] [このレビューのURL]
6点 湘南純愛組!
この作品に出合うまで、マガジンで連載してる不良漫画は全て「ダサい」と思っていました。(片山組とか多古西とか)
そんな中、舞台は湘南だし、絵柄もしっかりしていたし、自分も高校生だった事もあるのでしょうが、楽しく読んでいました。
不良コンビが主役というテンプレートをしっかりと活かした作品だったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-11 19:42:24] [修正:2011-11-11 19:42:24] [このレビューのURL]
6点 特攻の拓
高校時代に好きだった作品です。
地元の話だった事もあり、物語にも入っていきやすかったです。
ただ、流石に同じ学校で学年ごとに暴走族のチームがあって、放課後喧嘩しまくっているのは、如何なモノかと思っていました。
終盤、ワケがわからない展開になるのは、ヤンキー漫画の鉄則なのかもしれないと今となっては思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-11 18:37:38] [修正:2011-11-11 18:37:38] [このレビューのURL]
7点 銀牙−流れ星銀−
犬を主人公にしたバトル漫画の名作です。
赤カブトまで終わっていたら10点でしたが、その後があまりにも酷いので、その分を引かせていただいて上記点数です。
バトル一辺倒の少年漫画ではなく、しっかりとしたドラマを構築していた作品なので、是非たくさんの人に読んで欲しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-08 23:12:50] [修正:2011-11-08 23:12:50] [このレビューのURL]
6点 幕張
パクリネタを隠すことなく提供しまくる事によって、「知ってる人は笑える」作品作り上げている。
僕がこの作品をジャンプで初めて観たとき(第1話)、「鶴田謙二の絵パクってね?」と思ったが、それは序章だった。
教育には全くもって良くない作品ですけど、下らなくて結構笑えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-08 23:06:58] [修正:2011-11-08 23:06:58] [このレビューのURL]
8点 プライド
素晴らしい作品だと思います。
女性特有の嫌らしさみたいなのが目白押しで、僕としてはツライ部分もあったんですけど、12巻迄に本当に紆余曲折があり、結果的に主人公の二人が共に幸せを手にしたのだと思います。
ああいう形で物語が終わった事に対して、賛否両論あるかと思いますが、良かったと思っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-06 11:01:07] [修正:2011-11-06 11:01:07] [このレビューのURL]
7点 昴
続編の『MOON』も合わせての評価です。
一人の天才バレーダンサーの自己救済の物語なのですが、曽田作品らしく、熱い展開が目白押しです。
女性を主人公にしていることもあるのかもしれませんが、他の作品と比べると主人公の個性が一割り増しな感じです。
無印の方は文句なしの名作だと思いましたが、『MOON』は個人的にそれほどハマリ切れませんでした。
素晴らしい作品の続編を描くことの難しさを感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-06 10:57:21] [修正:2011-11-06 10:57:21] [このレビューのURL]
7点 ボブとゆかいな仲間たち
メジャーリーグを舞台にしたギャグ漫画で、アメリカンなテイスト満載です。
「下らね?!!」とか「しょーもな!!」とか言いながら読むのが良いと思います。
個人的には永遠に続いて欲しかった程の作品です。
登場人物達の駄目っぷりが最高です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-04 22:44:06] [修正:2011-11-04 22:44:06] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年10月 - 36件
- 2010年11月 - 7件
- 2010年12月 - 8件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 20件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 19件
- 2011年11月 - 37件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 17件
- 2012年04月 - 4件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年08月 - 4件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 13件
- 2013年09月 - 6件
- 2013年10月 - 1件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 11件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年05月 - 6件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 4件
- 2015年12月 - 4件
- 2016年01月 - 4件
- 2016年02月 - 5件
- 2016年03月 - 1件
- 2018年02月 - 4件
- 2018年03月 - 5件
- 2020年11月 - 3件
- 2022年02月 - 4件