「DEIMOS」さんのページ

総レビュー数: 126レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年01月14日

王道系少年少女スポーツ漫画。

絵や構成は、「The・漫画」臭をただよわせる。
アニメ「図書館戦争」もびっくりの、アップでの描線の太さ。そして、その力強い線で描く絵柄は極めて記号的だ。また、台詞や絵の密度も非常に高い。このあたりは、女性作家の特性だろうか(それが良い悪いということはないが)。裏表紙の懲り方からしても、この作者は漫画を描くことが本当に好きなのだろう。

ただ、王道になりすぎて、狭い人間関係で悩む主人公像は、青年誌読者にとっては物足りないのではないか?

1巻は、ジャンプで10週で打ち切られる系の漫画。(無駄な設定ばかりの小出し。)
2巻では、急激にキャラが立ち始める。(描きわけが明確に。)
3巻では、エアギアを髣髴とさせるアンダーグラウンド。
4巻では、伏線の回収が一気に進む。

絵柄以外に「新しい面白さ」はないので、評価は5点どまりでおk。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-25 11:39:19] [修正:2008-10-25 11:39:19] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

軸としては、少女マンガの古典+性教育なのだが、掲載誌の特異性から、図らずも「ゲーム的リアリズム」を獲得したといえる。

一巻読みきり型で、主人公像は全巻通じて固定されているが、巻毎に周りの配役は一新され、様々な「性の目覚め」のパターンを小出しにしている。初経や初ブラ、そして、初恋、さらには、腋毛処理・同性愛・夢精などを「人間の本質的な行動として」教育的に堂々と描く姿勢は好感が持てる。(また、ロリコンお兄さんのナンパシーンが度々描かれるが、こちらは自虐ネタとして楽しむ人もいるだろう。)

人間を嫌いになりかけたときにこそ、手にとりたい作品。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-25 11:18:28] [修正:2008-10-25 11:23:36] [このレビューのURL]

デメキングを書くに至った経緯があとがきに書かれていますが、やはり、いましろたかしの主戦場は「私漫画」でしょう。

そういった意味で、デメキングの評価はこれくらいにしてあげるのが、一読者としての作者に対する思いやりという気もします。

ただ、こういった作風が、かの名作「ワールドイズマイン」や「20世紀少年」につながっていくと考えると、感慨深いものもあります。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-09-27 21:56:04] [修正:2008-09-27 21:56:04] [このレビューのURL]

新しい切り口の野球マンガ。

軟投派は軟投派でも、精神まで「軟弱」な投手が主人公というのは新しい。

これは、王道の少年漫画ではありえないことだが、それもそのはず。このマンガを楽しむには、部員やそれを取り巻く人たちの心の交流と成長を描く「少女マンガ」として捉えた方がよいのではないか。

そう考えると、BL的盛り上がりを無視しても、野球マンガとして十分に面白い。こっ恥ずかしさに耐えれればw。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-22 06:00:00] [修正:2008-07-22 06:00:00] [このレビューのURL]

5点 ZOOKEEPER

ただ動物の可愛さにおんぶにだっこの漫画が多い中、動物と人間との関りあいとともに、それを取り巻く人間たちのヒューマンドラマを丹念に描き上げている点は好感が持てる。

ただ、作者本人も自覚しているように、キャラが「地味」な点と、(経験の少なさからくるのか?)ネームの粗雑さが散見される点は残念。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-24 01:36:06] [修正:2008-03-24 01:36:06] [このレビューのURL]

旧ジャンプの黄金三大則「努力」「勝利」「友情」+裏三大則である「エロ」「グロ」「ナンセンス」の六大則のうち、エロ以外を完備した作品。

・放屁と脱糞の応酬
・ちぐはぐなコマの繋ぎ
・明らかな後付け設定
・風助の顔が昭和の「ゴジラ」
・パクリまるもうけの技がしばしば出てくる
・ひたすらバカ

だが、そこがいい。。。



尚、アニメのOPが神がかっていることは言うまでもない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-11 10:51:03] [修正:2008-02-11 10:51:03] [このレビューのURL]

5点 嘘喰い

ライアーゲームが劣化版「カイジ」なら、
こちらは、劣化版「銀と金」。

ただ、絵は福本ではなく、格闘漫画っぽい。

また、ネームの力も弱く、ページを戻って確認しつつ読まないとわかりにくい表現箇所が見受けられた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-22 00:49:46] [修正:2007-12-22 00:49:46] [このレビューのURL]

江川マンガの読みやすさは圧巻だ。

そして、意味不明は表現はない。
エロならエロ。後付けなら後付け。計算なら計算。
明確に説明で割り切れる安心感がここにはある。

「Golden Boy」の続編としては、いささか残念な展開ではあるが、悲観するだけの漫画でもない。

やはり、江川のピークは、Golden Boyの序盤にある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-22 00:44:07] [修正:2007-12-22 00:44:07] [このレビューのURL]

オムニバス形式でサトラレ(相手に心情が伝わってしまう)能力者のエピソードを描き出す。

各エピソードは一話簡潔で安心して読める。

ただ、話のスケールを小さくまとめているのは、良い味を出しているとも言えるし、残念だとも言える。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-22 00:39:58] [修正:2007-12-22 00:39:58] [このレビューのURL]

5点

スピリッツ連載ということで、仕方ないかもしれないけど、作品通しての一貫性が弱い。その場その場のノリで描いてるような箇所が、相当数散見される。リアルタイムで読めてれば、もっと高得点をつけただろう。

主人公の特徴としては
・何を考えてるのかわからない
・とにかくワガママ
・夢に向かってまっしぐら
・見てる分には楽しいけど、実際には関わりたくないタイプ
・人間関係に無頓着

↑コレって、どうにも、個人的には、すっきりしない読後感。

また、この作者の漫画らしく、絵の「力」がハンパないのは言うまでもない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-07-12 03:29:09] [修正:2007-07-12 03:29:09] [このレビューのURL]