「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 425992
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

7点 テルマエ・ロマエ
昔々高校生の頃ローマ時代にはまり、2000年前のことなのに
風呂や図書館などの文化施設が整っていたんだすっげーと感動して
文化祭でカラカラ浴場跡の模型を作ったことのある身では(我ながら
ひどい歴女っぷり)ローマ風呂の物語なんて大興奮!
漫画って建築から洋服から小物や風景まで再現しないといけないので
(資料がなかったら想像)すごいですよね。
こんな風に世界が広がってたかもしれないと表現できるヤマザキさんは
すごい。そして何よりローマ風呂と現代日本の風呂をリンクさせるって
発想がものすごい!そして上手い。
ストーリー的にはこの現代とのリンク以外はたいしたことがないので
(ワンパターンだし)手に汗をにぎって読んだり続きが気になる
漫画ではないけど、興味深い面白さにあふれていると思います。
個人的にはルシウスさんが車の排ガスで気分が悪くなったとこが
ここまで細かく設定しててすごいと思いました。
これから長々無理にひきのばされずに終わればいいのですが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-31 12:32:07] [修正:2011-05-31 12:32:07] [このレビューのURL]
4点 海月姫
アパートの面々の尼〜ずは面白い。
けどメインの恋愛パートがいまいちすぎる。
正直月海がドレスアップしてもかわいく見えないし、
女装男子のトキメキが読んでてもこちらも全然ときめかない。
ベタで古典的すぎるのか、キュンとするシーンを作るのがヘタ
なのか私には合いませんでした。(3巻でギブアップ)
恋愛パートをもっと減らしたらいいのにと思いました。
オマケ漫画が一番面白かったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-31 11:28:34] [修正:2011-05-31 11:34:19] [このレビューのURL]
4点 HER
「このマンガがすごい!2010」オンナ編第1位という話題の漫画
だったので読んでみました。
オムニバス形式の短編で色々なヒロインが出てきましたが、
ほとんど共感を得るモノがなく淡々と読み終えてしまいました。
私が女の子ではなく女の古のせい?今よりももっと感受性が
鋭かった学生時代に読んだら違ったのかな?
まぁ元から人と比べて違うとどうのこうのとか人から自分がどう
思われているかとかどうでもいいタイプなせいかもしれませんが。
女の子女の子したややこしい気持ちがどういうものか勉強には
なりました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-02-24 12:17:38] [修正:2011-05-31 11:32:47] [このレビューのURL]
5点 深夜食堂
いやそれ家で食べなよってなメニューが多いですが、人に作って
もらうのがいいんですよね。単純なものが多いし、それをお客さん
達がおいしそうに食べるのでつい食べたくなってしまいます。
お客さん達の少し悲哀あふれる下町風情ただようエピソードが
時に胸にグッときました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-28 04:38:23] [修正:2011-05-28 04:38:23] [このレビューのURL]
5点 臨死!!江古田ちゃん
物の見方の角度が鋭くってウマイなぁと思いました。
猛禽類や隠れ猛禽なんて確かにいるいる。
そして気がついてない男性けっこういるいる。
江古田ちゃんの様々な仕事ネタも面白いのですが・・・
ワンパターンなので連続しては読めないです。
単行本なら三分の一だけ読んで、翌日以降にまた三分の一読んで・・・
という感じに読んでしまいます。
雑誌でちょこちょこっと読むのに最適な漫画だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-28 04:04:00] [修正:2011-05-28 04:04:00] [このレビューのURL]
6点 上京ものがたり
うわっ絵ヘタだなーと読みはじめはイマイチ感を感じてたのですが、
気がつけば一人で寂しくけなげにでもたくましく東京の片隅で
生きていく主人公の姿に引き込まれ、最後努力が実って喜ぶ姿には
こっちも安堵して嬉しくなってしまいました。
不思議と少し感動させられました。エピソードの作り(ノンフィク
ションだとは思いますが)や見せ方が上手いんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-28 03:33:57] [修正:2011-05-28 03:34:57] [このレビューのURL]
5点 お天気お姉さん
もう20年以上のバブリーな時代の頃の作品。
女性登場人物達のワンレン、ボディコンはさすがに時代を感じるけど
作品内容としては今でもいけそうかと。
それにしても主人公の佳子、エロすぎる。バイだしドSだし。
肉食系女子というか痴女というか頭おかしいというか。美女で東大出で
金持ちじゃなかったらオリん中に入れられてそうですね。
佳子は男気あって優しい時もあるくせにバイオレンスすぎるし(美智子が
かわいそうになるけどあれはドMだからOKなのだろうか)つかめない
キャラクター。あまりの佳子の勢いにこんなスカッと生きられたら
と惹かれてしまいます。品がないのは嫌だけど。
まぁエロ描写がすごいので読む人選ぶかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-26 14:57:09] [修正:2011-05-28 03:25:03] [このレビューのURL]
6点 ヒストリエ
このペースでちゃんと終わることができるのか心配になる漫画
ですね。
あまり日本ではなじみのない古代ギリシアが舞台ですが、
戦闘道具や衣装、移動手段などよく勉強されててちゃんと世界観を
作られているのがすごい。どこまで史実で想像か分かりませんが、
あまり映像化されてない時代を描くのって大変だと容易に想像できます。
ただ主人公のキャラクターが頭脳明晰で、戦闘が絡むと残虐な面を
見せる・・・のは分かるのですが、飄々としているようで唐突に叫んだり
ちょっとつかみどころが無いかな。もう少し魅力的なキャラクターが
色々出てきたら盛り上がりそうなのに。
話の進み方も内容はドラマチックなんだけど淡々とした感じ。
話的にこれからが本題だと思うので点数は暫定で。(6巻まで読んだ)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-25 04:32:52] [修正:2011-05-26 14:42:31] [このレビューのURL]
7点 MONSTER
連載時は雑誌買って毎号のようにハラハラして読んだものです。
なんとなく久々に読み返してみたら・・・やっぱりハラハラさせられ、
面白かったです。(ラスト知ってるのに)
またヨーロッパの街並みや風景がよく描かれてて、特にプラハは
旅心をそそられました。
ほんと作者は次々にエピソードを出してきて、サスペンスかと思えば
あたたかみのある人情系のエピソードがあったり読ませるのが上手い。
図書館編が一番盛り上がって後少し勢い落ちた感じがしますが、
それでも最後まで読ませる力がある作品だと思います。
ラストはわざと余韻を残すためにあんな終わりにしたのだと思って
気にしてないのですが、気になるのはテンマもニナも彼の頭打てない
んなら足でも打って監禁してこれ以上犯罪が起きないようにして
精神治療させればいいのにと思ってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-23 23:22:16] [修正:2011-05-23 23:22:16] [このレビューのURL]
5点 主に泣いてます
1巻目はバカバカしいぐらいのテンションさに大笑いしました。
なんで美女が水木しげるコスプレww
が、2巻から出てきた本妻が不倫しているヒロインと争うところから
もう痛々しいわ 本気もかなり混じっていそうな嫉妬っぷりに
もう笑えない笑えない。
ギャグというより心壊れた人にしか見えないので怖かったです。
1巻だけなら8点はつけます。といってもまだ3巻までしか出てない
ので今後どう展開するか分かりませんが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-23 22:52:12] [修正:2011-05-23 22:52:12] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件