「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426002
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

5点 もっけ(勿怪)
人とは少し違う体質をもったため、もののけが見えてしまったりとり付かれやすかったりする姉妹が、対処に慣れている祖父とともに対処する基本短編な物語。
よくある妖怪退治してオシマイ!っていう感じではなく、いかに無事に避けたり共存したり見て見ぬふりをするかという対処の仕方に物語を本当っぽくしているのが面白いとは思うのですが…お姉ちゃんの回のトーンが暗すぎる。一応成長しているっぽいけど同じことの繰り返しのように私には思えて読んでて途中だれてしまったりしました。
一気読みするタイプの漫画ではないかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-06-14 00:35:23] [修正:2015-06-14 00:35:23] [このレビューのURL]
将来世界で活躍するジャズプレイヤーになる(各巻に未来からの周りの人々のメッセージがあることによって明らかにされている)仙台に住む高校生宮本大の半世紀…かな。
どのようにジャズに出会い惹かれていって演奏に夢中になっていくか、周りの人々との関わりとともに丁寧に描かれています。
主人公はジャズに真っ直ぐで気持ちのいい青年だし読んでて面白さに安定はあるけれど…もう少しめげたりやさぐれたりしてみてほしいかなぁ。
「岳」のサンポさんみたく超人すぎるのが気になって。それが味だといえばそうなのですが。
あと個人的にはいくら河原といえども、夜中にあんな大音量で練習するのは迷惑すぎると思うのですが…(背景に家が描きこまれてたし…)
色々なジャズの名盤や様々な人々の演奏の話も面白いです。
これからどのような道をたどって成功していくのか楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-06-14 00:04:02] [修正:2015-06-14 00:04:02] [このレビューのURL]
7点 たそがれたかこ
主人公バツイチの45歳の女性って「BE・LOVE」という雑誌は私達中高年女性を狙いにきてますねー。
そら紙の雑誌買って漫画読むって若い人口減っていってるし、携帯で漫画が読む子が増えてっているから戦略的にはいいんじゃないかと。
それにしてもヒロインは一見普通な感じだと思いきや、元不登校だったり対人関係がうまくいってない人だったりで、空回りしたり娘に上手いこと対処できなかったりで、読んでいて胸が痛くなります。
不器用なたかこさんが変わろうと奮闘したり、恋をしての心の機敏さの表現や、
不思議な居酒屋さんの面々とのやりとりなどかなり楽しめる物語です。
続きが楽しみな作品です。
(4巻まで既読)
すいません、何故か巻数が入りません。
お後の方よろしくお願いします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-06-13 23:43:23] [修正:2015-06-13 23:43:23] [このレビューのURL]
5点 コトノバドライブ
今のところ主にスパゲティ屋さんで働いているすーちゃんが、カメラ片手にバイクでフラリと撮影にでかけると毎回のように5分間だけ不思議な体験をする短編。
これは…「ヨコハマ買い出し紀行」の舞台が現代の現実っぽくなっただけじゃないですかー!
主人公のすーちゃんもバイクもカメラも風景や幻影でマッタリするところも私には同じような感じにしか思えないんですけど…まぁまだ一巻だしこれからなのでしょうか!?
私はヨコハマの世界観や表現が大好きだったからこれも好みと言えば好みなんだけど、違う作品ではもう少し違う切り口で魅せてほしいなぁ。
(既読一巻)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-06-13 23:05:53] [修正:2015-06-13 23:05:53] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件