「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426000
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

7点 今際の国のアリス
最近読んだ中では断トツに面白いデスゲーム。
なぜこんな今際の国が存在するのか?などの謎は「不思議の国のアリスがモチーフだから夢オチじゃないの?」と思っているし、こういう謎の答えって面白かったためしがないので正直どうでもいいのですが、それぞれのゲームがかなり面白いと思います。
生きるか死ぬかの逼迫したゲームでそれぞれがいい人でいようとしたり、人を貶めようとしたり、逃げの姿勢になったりがよく描けているし。
またゲームの種類を参加者達が協力して解決するのもあれば、生き残りは1人だけだから足のひっぱりあいをしたり、頭を使うゲームだったりでバラエティに富んでいる所がいいと思います。
主人公のアリスだけだとなんだか青臭いけど、様々な人物を主役にして主人公がでてこないゲームがあったりして様々なゲームや生き様考え方を表現しているのも面白いです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-09-17 02:07:14] [修正:2015-09-17 02:07:14] [このレビューのURL]
6点 それでも僕は君が好き
司法事務所に勤める主人公が事故に遭ったことにより、自分がかかわってきた女性たちを思い出す回顧録…かな。
中学時代、高校時代…とそれぞれに淡い恋や濃い恋を描いていますが、最初は主人公の不器用さがほほえましい恋愛ものに感じたのですが、大学時代と年を重ねるごとに私には芹澤くんが嫌な奴にしか見えなくなっていくのですが。(それにしても美女からモテモテだよな)そのせいで巻を追うごとに面白さが微妙に思えてきました。
5巻で「芹澤くんは自分の思い通りに女の子が動かないと機嫌を損ねるやつだよね」と言われますが、その通りじゃん。人物描写上手いなぁ。
あと女の子の絵、どの子もめちゃめちゃかわいい!
まぁ彼の不器用さには理由があるけど…今後いい奴に成長しますように。
5巻まで既読。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-17 00:52:29] [修正:2015-09-17 00:53:24] [このレビューのURL]
6点 あとかたの街
戦時下の名古屋で生きる普通の少女あいの物語。
どんどん物資がなくなっていき、学校の授業はなくなり工場で働くことになり、住む街のあちらこちらで爆撃をうけ…
そんな生活を疑問に思いつつ変わって行く街で必死に生きていく姿を少女漫画らしく分かりやすく描かれているかと。
ただ人物描写のバラエティがないのか防空頭巾をかぶったあいの家族達の区別がつきにくいのが難点かな。
4巻まで読んで名古屋大空襲が終わったところなので、まだ物語がどのように終わるかは方向性がみえなく最後どのような感想になるかは分かりませんが、名古屋の戦時下って軍需工場が多くてこんなだったのかと初めて知ることができました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-17 00:38:51] [修正:2015-09-17 00:38:51] [このレビューのURL]
5点 一緒に遭難したいひと
モデル並みの高身長&美貌のエイコ(バイトでバニーガール)とキリエ(あまり仕事しない文筆業)が神戸でのほほんと同居生活を送る物語。
物語最初は税務署員のマキちゃんとの恋愛物語かなーと思いきや、巻数が進むごとにエセベジタリアンのエイコの料理漫画?代官山住まいのこれまた美女の友達との東京や神戸の旅行ガイド?となんだかストーリーがあってないようになってきます。
明らかに作者さんが体験してきた旅話などを、物語のヒロイン美女二人に(時々三人)やらせて披露って感じかな。
台湾でウーロン茶の茶摘み&お茶制作とか徳島ですだち狩りとか…。
まぁそれなりにおもしろいし、二人の美しさや衣装、また素敵な生活の知恵っぷりが楽しめていいんだけどね。
でもあの八畳一間で色々手作りとか数々の素敵なお洋服とかはどう考えても入りきれないよね…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-17 00:27:37] [修正:2015-09-17 00:27:37] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件