「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426005
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

6点 ベアゲルター
美女たちが戦う上でこんなにガッツリ殴られるシーンが描かれている漫画はなかなかないでしょうねぇ。
妙なきな臭い売春島を舞台にエロかと思えば拷問に美女アクションとホント作者さんの趣味満載!
まぁ面白いけどこれ発行スペース遅っ。
いつ終わるんだろ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-03-08 22:58:51] [修正:2017-03-08 22:58:51] [このレビューのURL]
6点 百日紅
葛飾北斎は有名だから知っていたけど、その娘も
絵を描いていたとは知りませんでした。
当時の絵師らの江戸の風俗や日常生活が実にいきいきと
描かれていて面白かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-11-18 15:57:34] [修正:2016-11-18 15:57:34] [このレビューのURL]
東京で住みたい街NO1な吉祥寺を一応舞台にしつつ
それ以外の街をすすめてくる不動産屋を舞台にしたニッチな感じな漫画。
色々な事情をかかえた様々な依頼人が、ヘンテコな不動産屋さんに
吉祥寺以外の街を買い食いありきでフラフラ歩きで案内されて
自分にピッタリな物件を紹介してもらって解決なよくあるハートフルな
仕上がりな漫画。
これから東京に住もうって人にも住んでる人にも、色々な街が知ること
ができるし、買い食いは美味しそうだし、楽しそうだしいいんじゃ
ないでしょうか?
個人的には姉妹がメタラーなんがツボです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-07-30 23:39:08] [修正:2016-07-30 23:39:08] [このレビューのURL]
フランス人の漫画家によるかの有名な物語のコミックスバージョン。
オールカラーだし、コマワリも均一で日本の漫画と違って芸術作品っぽい。
「星の王子さま」と言えばもうサン=テグジュペリの挿絵が頭に
こびりついちゃってるけど、味わい深い目がデカイキョロンとした
王子さまがかわいくてたまりません(でも笑顔はなんか怖い…)
なにより原作では挿絵には入ってない語りべの主人公のオッサンが
描かれているのがいかにも別作品感を醸し出しています。
物語はほぼ原作に忠実。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-07-30 22:12:01] [修正:2016-07-30 22:12:01] [このレビューのURL]
6点 百姓貴族
実家が酪農+作物農家な荒川弘先生の農業エッセイ漫画。
大胆で過酷でおおらかな農業と生活状態をユーモアと
かなり毒づいた本音で描かれていて、リーマン家庭に育った
身としては非常に農家の建前だけでない話に感心しました。
ホントもう農家さまさまです。
学級文庫におくべき(笑
面白いけどギャグの流れが似た感じだしテンションが作者さんと
合わないのか、私は一回読んだら十分に思えました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-07-30 22:02:54] [修正:2016-07-30 22:02:54] [このレビューのURL]
6点 世界の果てでも漫画描き
世界をマタにかけて漫画を描き続けるヤマザキマリさんの
自伝的エッセイ漫画。
正直漫画としてのクオリティはイマイチ。
けどヤマザキさんのどこでもそれなりに暮らしていく
バイテリティさには圧倒されます。
私はこの作品に出てくる所へは旅行には行ったことは
あるけど、あの土地で仕事して生活して…はすごいパワー
入りそうで無理無理。本当尊敬します。
あと私もシリアの遺跡は素晴らしいと思っているので
声高らかに褒められたこの漫画は嬉しいです。
(今どうなっちゃったんだろうか…)
ネタ的にはそうないだろうけど、ポルトガルやシカゴ暮らしも
描いて欲しいです。つーかこれ続き描いてはるの?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-06-19 21:55:43] [修正:2016-06-19 21:55:43] [このレビューのURL]
6点 すくってごらん
全3巻でコンパクトに競技としての金魚すくいのルールや魅力を分かりやすく描いていると思います。
短い時間でパパッと読める面白い作品。
それにしてもニッチなテーマ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-05-26 11:24:17] [修正:2016-05-26 11:24:17] [このレビューのURL]
6点 白いトロイカ
この作品に影響をうけた少女漫画家達は数多くいるという。
一応歴史物ということになっており、1770年頃のロシアで皇帝も出てくるけどその時代の背景を借りているって感じかな。でも60年代に子供向けの雑誌に革命や農奴解放(これがメインではないけど)を描くって斬新でしたでしょうね。
現在の引き延ばし蔓延の漫画界ならコミックス30巻以上は余裕の怒涛のプロットの埋め込みにはビックリしますが(全2巻)、今読むとその分サクサク話がすすみすぎて何か物足りない感じがするし、都合よく行き過ぎで違和感もしました。多分低年齢の子供にもうけるようにって描かれたのでしょうね。
ラストにはちょっとビックリしました。レオの立場って…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-05-26 10:54:10] [修正:2016-05-26 10:54:10] [このレビューのURL]
6点 ランド
日本の江戸時代を背景にしたような、それでいて巨大な神様たちが実在する不思議なファンタジー世界。
理不尽で閉鎖的な田舎の社会で身の回りの不思議を実際に口に出し、偶然が重なったのもあって世界を広げていこうとするヒロイン。
2巻まで読んだけど先が見えないし、現代っぽい世界も垣間見えるわでまだまだ謎の物語。謎に引き込まれて読んでいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-04-19 02:12:20] [修正:2016-04-19 02:12:20] [このレビューのURL]
6点 アルテ
ルネッサンスという珍しい時代だし、丁寧な絵柄に好感が持てます。
が、主人公が逆境に負けず頑張りやさんで…とありきたりなのがストーリーの先がよめてしまって普通に面白いの範囲を超えないのが残念。安心しては読めるのですがね。
しかしレオ師匠は老けて見えるだけ?
めっちゃ年上だったら面白いんですけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-04-19 01:05:39] [修正:2016-04-19 01:05:39] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件