「ITSUKI」さんのページ

総レビュー数: 639レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年08月10日

9点 海猿

非常にインパクトのあるタイトル「ブラックジャックによろしく」によって作者の事を知りましたが、「海猿」の漫画原作を同じ方が描いているというのは、「海猿」が映画化して単行本が再販されてからでした。

なので、「ブラックジャックによろしく」より後にこちらを読んだのですが、「あー作者は絵が悪い方に進化してしまったなぁ」と思いました。
こちらの方が絵の癖が少なく、読みやすいです。
特にヒロインの可愛さが段違いです。

「災害救助」等がメインの話となるので、一巻目から非常にスピード感溢れる展開でとてもハラハラしながら読んでました。
海の恐怖を漫画で改めて実感しました。
また、海賊退治や密輸検挙等国を守る仕事としても、常に死と隣り合わせであり、その苛酷さは是非読んでない方には知ってもらいたいです。
この様な内容である為、「生命の重さ」について「ブラックジャックによろしく」とは違う視点から改めて考えさせられました。
「密航船編」「潜水士訓練編」「不審船編」等という風に作品全体をいくつかのエピソードに分けることができますが、最初から最後までどのエピソードも完成度が高く、外れがありません。

また、割とヒロインで新聞記者である美晴との恋愛模様も描かれています。
新聞記者として事件の記事を書く事に対する悩み等、美晴も只のヒロインではなく、事件を通しての成長を描いている点も良いです。

エンターテインメントとしての面白さは文句なしですし、それだけに収まらない深さがある作品だと感じました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-07 03:58:28] [修正:2010-01-07 03:58:28] [このレビューのURL]

単に登場キャラクターがオタクなだけであり、描かれるドラマ自体は誰でも楽しめる作品だと思っています。
ただし、オタクのみが気づけるパロディ等が多いのも事実で、アニメ・ゲーム・マンガに精通している方程そういう面でくすっと笑えるでしょう。

オタク達の大学生活を描く中に咲とコーサカという一風変わった存在を投じる事によって、より斑目達の「オタク的言動・思考」が浮き彫りに。
読んでいて、咲と比べて「自分の思考はやっぱりこっちに近いオタク資質だなぁ」と共感する場面多数でした。咲にツッコまれると自分がツッコまれた気分でした(笑
とにかく言動のひとつひとつに「あーこういう事あるある」とリアリティがあって面白い。

オタクを描く作品という割に(というと悪い言い方かもしれませんが)、恋愛の話は多く、特に後半の笹原と荻上の話はじっくりと描かれています。
「こういう大学生活が送りたかった」と思う人が多いのは、ここらの恋愛模様の描き方が、「青春らしい雰囲気がありつつも、オタクならではの恋愛だという所も失わない」絶妙なバランスだからだと思います。
ただ普通の恋愛では「こんなオタクいねーよ」になり、オタクすぎる恋愛模様だと「青春らしくない」となってしまいます。
そこのバランスの上手いおかげで、「あぁこういう大学生活できるならしたかったな」と思えるのではないでしょうか。
もうひとつは、こうして自分の趣味を隠さず話せる相手がいるって事ですよね。

濃い内容の割に全9巻と短いので、飽きずに一気に読めてしまいます。
絵は徐々に変化して簡略化されていきますが、一気に読むとそこまで気にならないです。
人物、背景ともに手抜きがなく丁寧に描かれていてとても読みやすいです。
「アフタヌーン」を知るきっかけとなった作品だけに、連載が終わったのが3年も前というのがちょっと信じられない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-28 06:38:06] [修正:2009-12-28 06:38:06] [このレビューのURL]

様々な面がバランスよく描かれていると思う作品。

一つはこの漫画の大元となっている「柔道」に関する描写。
主人公粉川巧をはじめとした、浜高メンバーは強くなって上を目指す為にする事は、山籠り!みたいな一風変わったトレーニングだったり、何かが覚醒したり、はたまた才能が全てだったりという訳ではありません。
ひたすら地味でハードな練習と、強くなりたいという思いで強くなっていく。スポ根ものよりもより地味なスポ根してます。
「ハードなトレーニングはするけど、楽しんでいこう」という姿勢は自分はちょっと真似できないなと思いつつ、羨ましいと思ったり。

試合での選手の動き等は作者の経験と、地道な取材のお陰でどういう順番でどう動いて技をかけたのか、がわかりやすい。
スピード感あふれる描写は連載が進むにつれどんどん洗練されていきます。

また、桜子や真理など「女子柔道」の方も並行して連載したのも良い。
男子に負けない熱さもありながら、どこか雰囲気の違う柔道を魅せてくれました。

残念な点をあげるとすれば、(ひねくれた読み方ですが)団体戦で因縁のカード等になると大抵最後の大将戦までもつれこむのだろうと予想できる為、今チームが何勝何敗してるかによって次の試合は「あ、こいつは負けるな」という予想がついてしまう点。まぁこれはしょうがないですが…

二つ目は「ギャグ」。
作者の次作である「モンキーターン」や現在連載中の「とめはねっ!」等と比べるとギャグパートが多いです。
私がこの作品を読んだのは比較的最近の為、時事ネタを扱ったギャグ等はわからないものもあったのですが、最後まで勢いのある面白いギャグ満載でした。
まるでコントですw主人公もヒロインもライバルも他の柔道部のメンツも皆ボケ役になったりツッコミ役になったりするキャラの自由な動きっぷりが凄い。
様々な一面をみせてくれるので、キャラクターの個性は敵も味方も非常に良いです。特に桜子の存在はこの漫画で結構重要だったと思います。

三つ目は「高校生活」。
全30巻の中に一年から三年までの大会を男子の団体戦と個人戦、女子の個人戦を詰め込んでいるため、全巻通して試合の占める割合は高いです。
しかし、大会と大会の間の練習の日常だったり、遠征した時のちょっとした旅行だったり、高校生らしいあわ~い恋愛だったりといったちょっとした描写で高校生活がとてもいとおしく思えてきます。青春してるなー!って。
これには作者の悪く言えば白い、良く言えばスタイリッシュな画風も一因だと思ってます。スポ根もの独特な暑苦しい雰囲気を画風によって感じさせず、読後感が非常にさわやかです。(実際はスポ根だと思うのですが)

これらをしっかりと詰め込み、話も迷走する事なく最後までつっぱしってくれます。

最終話も突然数年後になって終了!みたいな流れではなく一話以上使ってじっくりとその後を描いて終わらせてくれているので文句なしです。


・・・全部既出ですか?笑
でもこのレビュー書くにあたって誰のレビューも読まずに書いたのですが。自分でもちょっと驚きです。逆にこの作品の魅力が強調されたと考えて良しとします(笑

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-12-08 03:25:31] [修正:2009-12-08 03:53:46] [このレビューのURL]

全3巻の中にこれでもかっ!というくらい濃いストーリーが詰まってました。
読んでいて全3巻とはとても思えなかった。

「打ちきり」と「短編」の差って凄い違うもんなんですねぇ。やっぱり。
絵に若干の癖があるかと思いますが、すぐ慣れます。

漫画にかける彼らの情熱に感動し、読後に茫然としました。
なんか面白かった作品ほどなんて気持ちを表現したらいか難しいなぁw
エピローグも丁寧にしっかり描かれているのが個人的に非常に良かったです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-30 05:04:47] [修正:2009-10-30 05:04:47] [このレビューのURL]

題材が完全なSFである事、絵の癖が強い事などから非常にとっつきづらい作品。
自分もここでの皆さんおレビューを信用して買うまでは手にとってもレジまではいけませんでした。

癖の強い絵なので、特にいざ戦闘となると何が起きているのかよくわからない状態になる事も多々ありましたが・・
レビューを信じて最後まで読み切って正解だったと胸を張って言えます。それくらいストーリーは素晴らしいです。

既にあがっている通り超がつくくらい壮大なスケールのSF漫画であり、最初から最後までノンストップの一直線で話を展開させ、見事に話をまとめられています。
その話づくりの上手さと作者の潔いまでの女性キャラの脱がしっぷりには感服するまでですw

登場する宇宙人達も特定の型にはまったような外見・性格をしてしてないのがSFって感じしました。
SFらしいSF漫画を読んだことが無かった自分にはその時点で新鮮でした。

面白い長編漫画を探していて、まだこれを読んでいない方がいたら是非。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-09 00:31:46] [修正:2009-10-09 00:31:46] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

最近のドカベンは絵が劣化しすぎだ。。
岩鬼の悪球打ちや殿馬の秘打。
そして不知火、雲竜、犬飼、土門など多くの宿敵たちが名訓を、山田太郎を倒そうと実に様々な事をしてきます。
イロモノな奴が多いんですが、そんな中山田は至ってシンプルなフォームでそれを打ち破る。それが面白いところだと思います。

野球漫画としての描写のリアリティは冷静に考えれば皆無なのですが、捕手のリードだったりルールブックの盲点といった部分は細かくかかれています。
「野球は2アウトから」という言葉に代表されるような野球の持つ醍醐味や面白さを学んだのはこの作品からでした。
このフィクションとノンフィクションの絶妙なバランスが当時小学生だった自分を虜にしました。

個人的ベストバウトは明訓VS土佐丸(2年春)。
犬神の登場でかなりはらはらして読んだ覚えがあります。
最後の決着のつき方も今までになかった感じで最高でした。

まだ他にも実にいろんなキャラや名場面があって最後までお勧めの漫画です。
でも終盤は展開早いです。一気に3年春は終わります。
そのぶん3年夏の大会を描いた続編「大甲子園」は一大会で全26巻という長さです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-10-19 13:42:54] [修正:2009-06-06 03:59:19] [このレビューのURL]

9点 ARIA

[ネタバレあり]

地球歴2301年、かつて火星と呼ばれていた惑星AQUAの都市ネオ・ヴェネツィアで、一人前の水先案内人(ウンディーネ)になるために奮闘する水無灯里の日常をコミック1巻=1季節のペースで描く。

ストーリーといえば本当にこれだけです。
その何気ない日常の描写の仕方が素晴らしく魅力的でした。

正直最終巻買うの少しためらいました^^;
AQUAでの灯里たちの日常がもう読めなくなるのかと思って。
最終巻ではその「何気ない日常」をそのまま描いて終わるのかと思えば全く逆でした。
「ARIA」作品内での「今までの日常」の終わりを感じるキャラクター達と「ARIA」という作品が終わってしまうという読者である自分のの心情が見事にシンクロしました。
そのおかげで作品の終わりを惜しむと同時に、これからまた頑張っていこうという気持ちになれました。
素晴らしい締めくくりだったと思います。


この漫画を買おうと思っている方がいましたらひとつアドバイスします。
「一気買い」しない方が良いですよ。
一巻ごとに季節が移りかわるように描かれているため、実際の季節の移り変わりとあわせるように買って読むと一層楽しめるでしょう。
自分はほとんど一気に買ってしまったので若干後悔気味です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-06-07 03:49:24] [修正:2009-01-31 15:31:12] [このレビューのURL]

とにかく話がどれもアツイ!

30巻を超える長さの中でその全てを詰めこんだ最終決戦はすばらしいです。
大体なにかしらの妖(バケモノ)と戦ったりして、話が終わると次はまた別の時、場面から次の話が始まるのですが、最後にはそれがまとまるっていうのが凄いです。 
僕はうしおととら、からくりサーカス、短編集とかなり藤田先生の作品が好きなので迫力あるあの絵柄も慣れましたが、初めは抵抗あるかもしれません。が、ハマれば話が展開するにつれあの絵が好きになってく事間違いありません。
関係ない話になりますが、表紙がカッコイイ巻が多いです。

スラムダンクと同じく、ホントは10点でも良いくらいなのですが、初期の画力がアレだったので9点にしました。
とはいえ、作者の連載デビューということもあり、作中での画力の成長振りはすごいです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-08-10 02:20:20] [修正:2008-05-03 13:57:08] [このレビューのURL]

とにかくどの巻でもいいからまず読んで欲しいです。
必ず「うまいなぁ」「いい話だなぁ」と思えるような話があります。
それくらい面白い作品ばっかりですが、たまに凄く奇抜でありえないような話(宇宙人の手術とか・・)もあったりするので9点にします。

「金にがめつく、モグリで天才外科医」という設定が非常に上手く出来ていると思います。
また、BJの過去も彼の魅力を一層際立てていると思います。

たった10数ページの中にドラマが毎回詰まっています。
これを作者は毎週描いていたなんてホントに信じられないです。。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-03-03 06:09:05] [修正:2006-03-03 06:09:05] [このレビューのURL]

123
次の10件>>

月別のレビュー表示