「森エンテス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 309068
- 自己紹介
-
---
完結した作品のみを評価して行こうかと思っています。
ですので、オンタイムなレビューは出来ませんが、後追いの参考になればと思います。
参考までに現在連載中の作品で自分の中で高評価な作品は
『ジャイアントキリング』『宇宙兄弟』『よつばと』『ヴィンランド・サガ』『ヒストリエ』『土龍の唄』『ムーンライト・マイル』『キングダム』『三月のライオン』等です。
読んだ作品を逐一レビューをするのではなく、読んで「面白かった」「影響受けた」「なんか好き」と思える作品を選んで、レビューしていきます。

6点 軍鶏
紆余曲折ありながらも無事に連載の終了を迎えた格闘漫画ですが、主人公の設定のせいで複雑になってしまった感はありますが、終わりを目に出来たことはよかったと感じています。
大きく分けると、菅原との戦い、中国での戦い、トーマとの戦い、その後の4つのブロックに分けられると思いますが、結局は一番最初が一番の出来だったという事なのだろうと思います。
最後の戦いの相手が物足りないというのは、この手の作品で致命的な気がしますし、終わり方も含めて主人公のしてきた行為に対しての答えそこにあるのかなとも思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:38:37] [修正:2015-01-12 23:38:37] [このレビューのURL]
6点 おやすみプンプン
純なプンプンから目が離せない・・・状態が続いていたんですけど、段々黒く汚れてきて、あんな事になってしまうとは。
こういう物語展開をどのように思うかで評価が分かれるんだろうなと思います。
共感出来なかったですけど、雑誌に掲載されるのを楽しみにしてました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-22 20:46:39] [修正:2014-12-22 20:46:39] [このレビューのURL]
6点 新世紀エヴァンゲリオン
この作者としてのEVAが描かれていて、最終回に繋がる部分は非常に好みな展開かと思っているのですが、アニメを観てある程度の補完をしながら読むタイプの作品なのかなと思ったりもしました。
いい作品だと思います。
TVアニメはリアルタイムで観ていました。
映画は『Air/まごころを、君に』までで新ヲンは観ていません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-17 23:38:32] [修正:2014-12-17 23:38:32] [このレビューのURL]
6点 惑星のさみだれ
色んな意味での「青さ」も含めて、この作品の魅力なのかもしれません。
その部分に慣れてしまえば、クライマックスへ向けての展開などは、秀逸なモノがあるのではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-07 20:11:52] [修正:2014-12-17 23:32:59] [このレビューのURL]
6点 西原理恵子の人生画力対決
マンガとして評価するのは難しいですけど、この作品が終わってスペリオールで読めるマンガが一個減ったのは間違いありません。
終盤は対戦相手をなかなか見つけられずに苦労しているんだろうなと感じることが多々あったんで無事終わって良かったです。
ただ、ボブサップだの石井館長だのホリエモンだの、漫画家以外が出てきたのは最悪。
この作品に今まで出てくれた作家に失礼なんではないかと思ったりしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-03 19:45:39] [修正:2014-11-03 19:45:39] [このレビューのURL]
6点 ああっ女神さまっ
やっと連載終了しました。
出会いは中学時代なんで・・・・・・長かったな・・・・と。
今の作者は悪い意味でビッグになりすぎて、何を描いても「絵が良いんだよ」で済むようになってしまったところがあると思います。
ただ、この作品は連載開始当初は本当に奇跡のような作品で、当時のオタクの誰もが憧れた作品だったように思います。
中盤以降、終盤の際際まで雰囲気漫画となっていましたけど、最終話のまとめ方は当時ガツンとやられた世代として、感慨深いものがありました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-04-27 00:20:02] [修正:2014-04-27 00:20:02] [このレビューのURL]
6点 神社のススメ
次作の『いもうとデイズ』もそうですけど、男からするとロリコン的な作品なわけです。
作者は女性ですので、ひょっとしたら年齢の離れた男性に恋をしていた作家さんなのかもしれないと思ったりします。
内容は神社で繰り広げられるラブコメですね。
上質な作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-04-27 00:13:06] [修正:2014-04-27 00:13:06] [このレビューのURL]
6点 とろける鉄工所
鉄工所というなかなか縁の無い世界を読者に詳しく丁寧に教えてくれる作品で絵柄もあり、安心して読めるまさしく「良作」と言えると思います。
しかし、この手のウンチク系の作品は序盤の新鮮さが長く続かないので、もう少し早めに完結させても良かったのかなとも思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-11 00:56:31] [修正:2013-09-11 00:56:31] [このレビューのURL]
6点 並木橋通りアオバ自転車店
長々と続いている作品の最初のシリーズです。
どのシリーズ、その巻から読んでも良いというのは強みだと思います。
自転車に興味のある人は色々と勉強になるのでオススメです。
自転車に特価された『こち亀』みたいな感じかもしれないですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-11 00:53:49] [修正:2013-09-11 00:53:49] [このレビューのURL]
6点 ハトのおよめさん
ある時期まで凄く好きな作品でしたが、途中で飽きました。
ヘヴィメタルが好きでサッカーが好きで、パチンコ/スロットやってて、プロレスとか好きならマストな作品です。
しょーもないギャグ漫画が好きな是非お手に取って下さい。
終盤から最終話に掛けては、物語調になっていて、その部分は僕にはイマイチでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 18:43:26] [修正:2013-08-19 18:43:26] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年10月 - 36件
- 2010年11月 - 7件
- 2010年12月 - 8件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 20件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 19件
- 2011年11月 - 37件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 17件
- 2012年04月 - 4件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年08月 - 4件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 13件
- 2013年09月 - 6件
- 2013年10月 - 1件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 11件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年05月 - 6件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 4件
- 2015年12月 - 4件
- 2016年01月 - 4件
- 2016年02月 - 5件
- 2016年03月 - 1件
- 2018年02月 - 4件
- 2018年03月 - 5件
- 2020年11月 - 3件
- 2022年02月 - 4件