「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426110
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

5点 梅鴬撩乱
幕末の長州を舞台にした作品。
一巻はおうのサイドで廓を舞台にした話が多く、二巻からストーリーが
動いてきたという感じ。
絵も丁寧で見やすく渋めの少女漫画で特に男性陣がカッコいいし、
歴史や江戸の文化をよく勉強して描いてるなぁ(七夕飾りが屋根の
上にあがっているのを見て感心しました)とは思うのですが、
ヒロイン二人の区別が付きにくい。あと熱心な幕末ファンにはいいので
しょうが、とばしとばし描いてらっしゃるので時系列が分かりにくい。
多分メイン4人をカッコよく描こうとしているんだろうなぁと
思いました。
とりあえず5点。(二巻まで読破)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-10 01:53:37] [修正:2012-07-10 01:53:37] [このレビューのURL]
4点 女神が落ちた日
田村由美さんって長編向きの作家なんだなぁと思いました。
特に表題作の「女神が落ちた日」は壮大に仕上げようとして
いるんだけど、色々はしょってる感があり、ストーリーに
色々無理が感じられました。
ただありきたりでベタな話なので長編にしても微妙かもとも
思いましたが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-10 01:43:33] [修正:2012-07-10 01:43:33] [このレビューのURL]
5点 ハチワンダイバー
これは出オチ漫画?
ぽっちゃりキューティーなメイドさんが将棋めっちゃ強い!
そしてそれに惚れて追いつこうと棘の将棋道をかけあがっていく主人公…
将棋漫画なのに変なノリの熱さがあってバカバカしくって楽しめると
言えば楽しめるのですが、私は6巻でお腹いっぱいになっちゃって
続きはもういいかなぁと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-03 18:48:46] [修正:2012-07-04 01:06:25] [このレビューのURL]
6点 ダブルマリッジ
重婚が可能な世の中を目前にして様々な夫婦や男女が重婚に
振り回されるうちに、自分達の結婚を振り返ったりするおはなし。
群像劇っぽく、またキャラ達が起こす行動がしっちゃかめっちゃか
してる加減がシェークスピアっぽくて楽しく読めました。
また二宮さんの愛情表現観やパートナーシップ感の混沌とした
考えが上手く表現されていると思います。
いつもの二宮ひかる節が光っている作品かと。
けど『ハネムーンサラダ』の焼き直しっぽくも感じられたので
6点かな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-04 01:06:11] [修正:2012-07-04 01:06:11] [このレビューのURL]
7点 銀と金
裏世界の勝負事や体を張った殺人鬼との対決などバリエーション
豊かで、テンポよく話が進んでいくのがよかったです。
色々詰め込んであるので話によって面白さのばらつきがあるなぁと
思いました。
私はポーカー編とマージャン編が手に汗を握って楽しめたかな。
最後がしりきれとんぼのように終わっているので全体的にテーマが
ぼやけた印象があるけど、ハラハラしながら読める良作品だと思います。
お姫様抱っことマージャン編のラストの手の中チラリには
度肝を抜かされました。森田じゃなくても「銀さん最高!」って
なってしまいますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-03 18:33:11] [修正:2012-07-03 19:00:24] [このレビューのURL]
5点 僕はビートルズ
えっまたタイムスリップ物!?
前作「ジパング」を途中で脱落したので心配しましたが…
なかなか面白いです。
もし本能寺の変がなかったら…
もし坂本龍馬が暗殺されなかったら…
歴史上の「もし…」のタイムスリップものはよく作品に扱われるけど、
そのもしにThe Beatlesを当てはめたってちょっと斬新で良いですねぇ。
最初は「えー?人のモノ盗んでそれで楽しいのか?」
と首をひねってしまいましたが、物語が進んでいくにつれ
予想外の展開が広がってきて結構読ませられました。
また当時の日本やイギリスの様子も興味深いです。
ただこれThe Beatlesをそれなりに知ってる人じゃないと面白くないかも。
まだ物語途中なので暫定で6点。
----------
完結したので追記。《ネタばれあり》
まずレイがメンバーに加わった理由が納得できなかった。
あれだけ盗んだらダメってスタンスで、そこでどう対抗していくのか
未知数な所が面白かったのに。
そこは目をつぶるとして、あとはマキさんが彼らの正体を掴む所までは
まぁハラハラしてそこそこ楽しめました。
以降が・・・
あの、結局彼らの思い出作りだったんでしょうか?
念願の214曲目の曲を聴けて大感動して終わり?
いや、アンタらはそれでいいんかもしれへんけど…。
完璧なコピーでも、オリジナルの力にはかなわないものがあるってのは
いいのですが、意味不明ではないけど、なんとも脱力感漂うラストで
ションボリしたので5点に変更。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-03 12:16:31] [修正:2012-07-03 18:59:14] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件