「鹿太郎」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 619652
- 自己紹介
- まだレビューされていない作品を中心に。

5点 ジョカトーレ
あおやぎ先生の作品はサンデーで連載していた『ふぁいとの暁』もそうなのですが、悪い点は特には無いけど取り立てて良い点も無い。
作画も下手では無いもののスポーツ物として必要な迫力・熱さは無い。
ストーリーもサッカー漫画にありがちな、楽しいサッカーこそ最強というだけで何か新しい物があるわけでは無い。
総じて中途半端で普遍的。
正直、画風的にあおやぎ先生はスポーツ物に向いて無いと思うのですが、そればっかりなんだよなあ・・・。
惜しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-23 22:27:15] [修正:2007-02-23 22:27:15] [このレビューのURL]
人気カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」の小説をモトにしたコミック版。
小説とはかなりストーリーが違うらしいが、自分は未読なので比較は出来ません。
しかし、設定が妙に重かったり新キャラが登場したのにろくに説明が無かったりと、話の端々から小説原作らしい荒さが見られる。
まあ、人気がいま一つだったのか単行本一冊に無理矢理ギュウギュウ詰めにされており、特にラスト付近は早送りで進んでいたのでそんなに丁寧に描写している暇が無かったのかもしれませんが・・・何にしろ読みにくい。
小説版の方が日本語訳で出版されていないそうなのでギャザファンには貴重なのかもしれませんが、少なくとも漫画として良い出来とは言えないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-23 22:25:41] [修正:2007-02-23 22:25:41] [このレビューのURL]
3点 文化祭ウラ実行委員会
江川先生は寡作な人だけど力を抜いてる作品はとことん抜く。
で、この作品がまさにそれ。
片手間という感じで浅い。
内容は終始ありえない感じのすれ違いで展開していくコメディ。
エロ妄想でドタバタしている様を見ているのは楽しいけれど、さすがにそれだけに終始されると全2巻しかないのに飽きる上、ろくな感想も思いつかなかった。
江川先生の絵が好きなら気に入るかもしれませんが、それ以外の人にまで訴えかけるほどの魅力は無いかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-23 22:23:38] [修正:2007-02-23 22:23:38] [このレビューのURL]
4点 天地無用!魎皇鬼
多岐にわたるメディアミックス作のコミック版。
個人的にコミックドラゴン系列の雑誌に対するイメージはこの作品で止まっています。
基本的にはギャグをはさみつつ和風なSFストーリーを展開していく作り。
パッと見、ライトな作風に感じますが、その実、裏でものすごく壮大で事細かに設定があるらしい。
その辺りは各種関連作をチェックしていくと明らかになってくるのだと思う。
ちなみに自分はアニメを少しかじった程度なのでほとんど把握していません。
で、漫画としての出来はというと・・・う〜ん及第点ではあるものの・・・といった感じ。
コメディのノリも作画もお話の運び方も悪くは無いけど、突き抜けたものはないかなあ。
あと、アニメでは音として聞いているから気になりませんでしたが、漫画だとキャラ名に難しい漢字を使っていることが多く、少し野暮ったく感じる。
その辺りと次々出てくる濃い設定ともあいまって読むのに思った以上に時間がかかってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-19 21:43:07] [修正:2007-02-19 21:43:07] [このレビューのURL]
8点 スーパーさぶっ!!劇場
サッカーをパロった4コママンガ。
掲載誌がサッカー専門誌なので若干敷居は高いかな。
似顔絵はかなりディフォルメされているのであまり似ていませんが、その分キャラクターが濃い。
自分の中では本人よりもこの漫画でのキャラクターの印象が強い選手すらいる(それもどうかと思うが・・・)。
さらに、サッカー界の時事ネタや現在の状況をギャグに落とし込むが非常に達者。
レアル・マドリードを学園物にした発想やトニーニョ・セレーゾと柳沢の関係、ガンバ二川のキャラ設定なんかには大笑いしました。
川渕キャプテンを皮肉っていたりと、長いものに巻かれない姿勢も好きだなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-17 00:47:16] [修正:2007-02-17 00:47:16] [このレビューのURL]
4点 鉄板少女アカネ!!
ドラマ版がいま一つ低調(はっきりと言えば失敗)だったためにマイナスイメージが強い作品ですが、もともと実写化に合う素材ではないと思うし、それで批判の対象とされるのは同情を禁じえない。
内容的にははったりを利かせた料理漫画で、出来としても平均レベル。
ベテラン作家らしく作画も安定、テンション高く、テンポも青年誌掲載としては速すぎるくらいに良い。
展開がベタすぎるため、今更このストーリーを見せられてもなあ・・・とも感じたので、決して名作や良作とは言いませんが、駄作ではないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-12 17:51:38] [修正:2007-02-12 17:51:38] [このレビューのURL]
2点 ブレイド三国志
ネット上での評判があまりにも悪いので逆に興味を持ち、手に取ってみました。
あーなるほどこれはなかなかのブツですね・・・。
三国志と銘打ってはいるもののがっつり中国史を追っていくわけではなく、未来に蘇った武将たちが覇権を争い戦うライトファンタジー作。
この時点で『一騎当千』辺りの二番煎じ感にあふれています。
しかも、主人公は暴走族の総長で負けん気が強く無茶をするヤンキー漫画風のキャラクター、舞台は高校でその中でのバトルというあたりは『天上天下』っぽい。
で、案の定お話も分かりにくい上に面白くも無い。
『一騎当千』や『天上天下』にとってポジティブな点である作画面も、下手とは言わないまでもゴチャついていて見難い感じ。
うーん・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-10 20:39:48] [修正:2007-02-10 20:39:48] [このレビューのURL]
「今、マグロ一本釣りが熱いんですよ。」「じゃあ、いっちょやってみっか」的なノリで始まったと思われる作品。
流行は“つくる”ものではない、“乗る”ものだという感じがいかにもマガジンっぽい。
内容についてうんぬんできるほどストーリーも進んでいないまま終了してしまったので特に言及しませんが、他作品と比べてもここまで短期で切られるほど絶望的な差があったとは思えないんですが・・・。
どれだけ人気無かったのだろう。
とりあえず、マグロ一本釣り関連のテレビ番組を見ている層とマガジンの読者層はあまり被っていないということが分かったのは収穫か。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-09 12:01:04] [修正:2007-02-09 12:01:04] [このレビューのURL]
5点 発明軍人イッシン
急な終了。
想像していたよりも短期での連載になりましたね。
いつも通りの阿部作品で、過去作と比べても特に劣った点は無かったので少し意外でした。
内容をざっくりと言えばドラえもんのパロディ的なことを旧日本軍人(この設定はあまり活かせていない気もするが・・・)というブっ飛んだキャラでやってみようといった感じ。
阿部先生はデビューの頃からあまり絵柄が変わりませんが、あまり少年誌でうける絵柄ではないと思う。
モロに青年誌のギャグ漫画でござ〜いといった感じなので、やはりそちらに軸足を置いたほうが良いかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-06 20:17:20] [修正:2007-02-06 20:17:20] [このレビューのURL]
6点 アイドルのあかほん
あっけない終わり方。
連載終了時の巻末コメント「ネタが出ないので終わります」以外に何かあったのではないかと、下衆の勘ぐりをしてしまうぐらいに唐突。
内容はいつも通りの下ネタ満載、というか良く思いつくなあというほどのラッシュ・ラッシュ・ラッシュ。
小学生まで下ネタの対象にしてしまっているのはいいのか・・・
他作品も含めてこれだけ大量の下ネタを考えていると、一般生活のちょっとしたヒトコマの中でも逐一下ネタが頭に浮かんできて、氏家先生がノイローゼになってしまわないかが心配。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-06 20:08:58] [修正:2007-02-06 20:08:58] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年07月 - 1件
- 2005年10月 - 3件
- 2006年03月 - 14件
- 2006年04月 - 8件
- 2006年05月 - 16件
- 2006年06月 - 11件
- 2006年07月 - 13件
- 2006年08月 - 11件
- 2006年09月 - 14件
- 2006年10月 - 15件
- 2006年11月 - 10件
- 2006年12月 - 15件
- 2007年01月 - 18件
- 2007年02月 - 19件
- 2007年03月 - 17件
- 2007年04月 - 18件
- 2007年05月 - 15件
- 2007年06月 - 13件
- 2007年07月 - 10件
- 2007年08月 - 11件
- 2007年09月 - 10件
- 2007年10月 - 2件
- 2007年11月 - 6件
- 2007年12月 - 8件
- 2008年01月 - 8件
- 2008年02月 - 14件
- 2008年03月 - 30件
- 2008年04月 - 20件
- 2008年05月 - 5件
- 2008年06月 - 2件
- 2008年07月 - 5件
- 2008年08月 - 2件
- 2008年09月 - 4件
- 2008年10月 - 2件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年02月 - 8件
- 2009年06月 - 2件
- 2009年11月 - 1件
- 2010年02月 - 3件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年06月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年12月 - 2件
- 2012年01月 - 1件
- 2012年02月 - 1件
- 2012年06月 - 2件