「ITSUKI」さんのページ

総レビュー数: 639レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年08月10日

SF・学園モノ。
かなり読み手を選ぶ作品かなと思います。
絵柄や描写の仕方が独特ですし、少しグロかったり、ストーリーにもあまり救いが無かったりもするので。

メイン3人の見た目での見分けが少しつきづらいのが難点。
でも個性はよく立っていました。
特にかすみは途中から性格の変化と絵柄の所為もあって不気味でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-15 03:10:25] [修正:2010-01-15 03:10:25] [このレビューのURL]

6点 flat

普通のストーリー、キャラクターより半音下がってる感じ、らしいです。(どこで読んだんだか忘れましたが・・w)
そう言われて妙に納得できる作品です。

基本的な内容は超マイペース高校生・平介と超忍耐児・秋との交流・日常を描いてます。
主人公は男子高校生でしかも基本やる気のないマイペースな性格をしているにもかかわらず、何故か菓子作りは得意だったり、何故か皆から好かれ、何故か秋にも懐かれてしまいます。
秋に懐かれるようになってからも秋を積極的に可愛がる様な事はせず、相手をするのが面倒・・とまではいかずともできればしたくない、みたいなそんなスタンスを続けてます。

しかし秋は忍耐強く、泣きわめいたりせずに背中でしょんぼりしたりするタイプなので、結局平介は秋の相手をせずにはいられないという不思議な関係です。
普段感情表現が苦手な事もあり、秋の喜ぶ様子は読んでて非常に微笑ましいです。

3巻では平介とは対照的に超真面目なキャラクター・海藤君が登場して、平介の性格とその魅力がより強調される様な形になりました。
自分は基本海藤君の様に真面目な性格なので、海藤君の気持ちにもの凄く共感できてしまいました。

今のところ「面白い!」と言って誰にでも薦めたくなる程の爆発力はありませんが、単行本一冊読む事は苦痛ではない、位の面白さ。
男女問わず読める内容だとは思いますが。
絵も癖は少ないですが、特徴も少ないという印象です。

「マイガール」「うさぎドロップ」「よつばと!」等が好きな方におすすめらしいです(自分はその中だとよつばとしか知らないのですが・・)

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-14 07:22:53] [修正:2010-01-14 07:22:53] [このレビューのURL]

この作品の第一話を「コロコロコミック」誌上で読んだ時の衝撃は忘れません。
当時の連載していた作品の中でも、断トツで絵がうまく、アクションシーンも描け、ロボの書き込みやデザインも非常に凝っていました。ストーリーもシリアス。
要するに「超かっこよかった」んですね(笑)
夢中で読み返し、第一話の内容をずっと覚えていました。

しかし、ちょうどその頃は自分がコロコロを卒業するくらいの時期だった為別冊に移籍してた事もここで漫画登録するまで知りませんでした。
最近になってどうしても最後まであの「ランポ」を読んでみたいと思い、中古をさがしてようやく揃えました。

そして10年以上の間をあけて読んでみたのですが・・・
第一印象はキャラの顔!はじめは顔つきがデフォルメ調ないかにも「コロコロ」らしい顔でここが思い出補正との違いでした。連載後期はイケメンになってます(笑
ストーリーはいわゆるボーイミーツガールから、さらわれた姫をマリオのごとく救い出しに行く内容です。
絵の上手さに関しては思い出補正抜きにしても上手だと思います。

次に思ったのは「設定の凝り方」です。
どうみても児童向けじゃないし、漢字も難しいものが多く、これは小学生は読み飛ばすなぁと思いました。読み返してそこらの良さに気付けて良かったです。
ストーリーのまとめはちょっとイマイチ、というか駆け足に感じました。
作者の構想通りには描けなかったのだろうなと思いました。惜しい。

キャラは良し!ランポのいかにも主人公らしい性格と、そのライバルっぽい位置づけのローズもクールでかっこいい。
それ以上にロボットであるマスラオとかの性格の「人間臭さ」がとても良い。ダイの大冒険のキャラの様な武人っぷり。
帝国のロボ達の性格は一部除いてかませ、やられ役な奴ばっかでしたがw

昔の思い出の作品を年とってから読むと、「思い出ブレイカー」的な事になる事も多々あるのですが、この作品はそんな事ありませんでした。
今読んでもなお「かっこいい漫画だ」といえる作品です!

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-12-31 15:54:14] [修正:2010-01-13 16:33:58] [このレビューのURL]

オムニバス形式の少女漫画。
キャラ同士の恋愛以外に描かれる要素が何も無いので、「あぁ、いかにも少女漫画だなぁ」という感想です。
絵柄はかわいらしく描けていて特に癖もなく、すんなり読むことができました。
独特な暖かい雰囲気は、人気があるのにも納得です。

少女漫画としてどれも出来が良いとは思いますが、本当にストーリーが恋愛の事しかないので、それらが苦手ならば読まない方が良いかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-11 23:52:13] [修正:2010-01-11 23:52:13] [このレビューのURL]

架空戦記ものです。
ファンタジーな要素(龍・剣牙虎・導術など)も違和感なく取り込みながら、とても生々しい戦争を描けているのが凄い。

原作小説は未読ですが、漢字多くて読み飛ばしたくなる時もありました(活字離れですね・・・)
漫画になると、現在がどういう状況で、これから何をしようとしているかが絵がつくおかげで一層わかりやすかったです。

新城のキャラクターが魅力的でした。
熱血主人公の様なキャラでもなく、戦争を楽しむ様なキャラでもなく、冷酷なキャラともいえない、なんとも独特なキャラでした。

絵は剣牙虎などの動物の迫力が素晴らしく、全編とおしても安定していました。初めから画力が高いです。

諸事情により打ち切られた事は話題になっていたので知っていましたが、とりあえず切りの良い所で終わらせてはいるので、終わり方が気になっている方には心配無用と言っておきます。
でも確かにこれだけの濃い内容ならば、もう少し長編になっても面白かっただろうなぁと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-11 03:56:52] [修正:2010-01-11 03:56:52] [このレビューのURL]

5点 天顕祭

「平成のナウシカ云々」の売り文句は自分も見た事がありました。
正直ナウシカ的要素は腐海的なのがでてくるだけです。

純和風ファンタジーという感じで、はじめて見る様な漫画でした。
筆や水彩の様なタッチで描かれる絵柄が独特な味をだしてます。
しかし、元々同人誌だったのと関連が深いかはわかりませんが、作者が自由に描いている為にページがいたずらに増えすぎて、長い印象を受けました。

独特の絵柄による表現の力強さは良いのですが、自分としては読みづらく感じる方が多く、本の分厚さもあって再読したくなる気持ちが沸いてきません。
何が起きているのかわかりづらかったせいもあり、ストーリーにもイマイチのめり込めませんでした。

他の漫画家にない独特な作品だとは思いますが、そこまでしか感じるものがありませんでした。(まぁ好みに合わなかったんですね・・)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-10 03:37:31] [修正:2010-01-10 03:37:31] [このレビューのURL]

作画面では当然ながら「エマ」には遠く及びません。

しかし、「身分違いの戀」というベタながらドロドロもしていた「エマ」の内容に比べれるとストーリー性も少なく、あっさりしていて最初から最後まで読みやすかったです。
英国の華やかさと陰湿さ等が「エマ」では描かれますが、「シャーリー」で描かれるのはもっと平凡で素朴なメイド達の話です。
それが良い点と言えるかは読者の感性によるかもしれませんが・・
シャーリー以外のメイド達もキャラがしっかりしていて、短編で終わるのが惜しいと思う程でした。

作者のメイド愛には文句のつけようがない笑

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-10 03:09:47] [修正:2010-01-10 03:09:47] [このレビューのURL]

9点 海猿

非常にインパクトのあるタイトル「ブラックジャックによろしく」によって作者の事を知りましたが、「海猿」の漫画原作を同じ方が描いているというのは、「海猿」が映画化して単行本が再販されてからでした。

なので、「ブラックジャックによろしく」より後にこちらを読んだのですが、「あー作者は絵が悪い方に進化してしまったなぁ」と思いました。
こちらの方が絵の癖が少なく、読みやすいです。
特にヒロインの可愛さが段違いです。

「災害救助」等がメインの話となるので、一巻目から非常にスピード感溢れる展開でとてもハラハラしながら読んでました。
海の恐怖を漫画で改めて実感しました。
また、海賊退治や密輸検挙等国を守る仕事としても、常に死と隣り合わせであり、その苛酷さは是非読んでない方には知ってもらいたいです。
この様な内容である為、「生命の重さ」について「ブラックジャックによろしく」とは違う視点から改めて考えさせられました。
「密航船編」「潜水士訓練編」「不審船編」等という風に作品全体をいくつかのエピソードに分けることができますが、最初から最後までどのエピソードも完成度が高く、外れがありません。

また、割とヒロインで新聞記者である美晴との恋愛模様も描かれています。
新聞記者として事件の記事を書く事に対する悩み等、美晴も只のヒロインではなく、事件を通しての成長を描いている点も良いです。

エンターテインメントとしての面白さは文句なしですし、それだけに収まらない深さがある作品だと感じました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-07 03:58:28] [修正:2010-01-07 03:58:28] [このレビューのURL]

8点

第一話からその昴の眼力にひきこまれました。
若き「天才」を描いた作品です。

曽田作品をじっくり読んだのは実は初めてでしたが、読者をひきこむ絵の迫力はハンパじゃないです。
話のテンポはよく考えると異常なくらい早い、まさに才能で道を切り開くストーリーといえます。
しかしその事はリアリティが無い、訳でも無いと思います。
「本当の天才」を描いているからこそ、そうなるのではないのでしょうか。

キャラクターとしては、若さと才能の豊かさ故に不安定で、孤独で、かつ周りの事を考ず自分の事ばかり考えている、物語として眺めるにはいいけど現実では関わりたくない様なタイプのキャラです。
魅力あるキャラとは少し違うでしょう。特に2部になってから顕著です。
しかし、「天才というのは得てしてそういうモノ」という作者の考えには「確かに」と妙に納得できます。

そんな昴なのに、いざ踊りだすと作中の観客になったかの様に踊りにひきこまれ、息を呑み、ページをめくる手がとまらなくなります。
「やっぱり天才だ」と思わずにいられません。

まぁ、でもアレックス編は必要だったのか?と疑問です。
続編に絡んでくるならまぁいいですけど・・まだ未読なのでなんとも。
そうでないならあの部分は蛇足かなと思いました。

ストーリー・キャラ等総合的な面白さならピークはコンクール。
絵の迫力・昴の踊りについては二部でも健在だと思いますが、二部は昴の性格が更にはっきりしてきて、テンポが落ちます。好みも別れるでしょう。

作者の描きたいモノはしっかり表現されていると感じました。
続編も読んでみたいです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-06 01:09:27] [修正:2010-01-06 01:09:27] [このレビューのURL]

読む前にここのレビュー等を読んで、かなり再読する必要のある作品なのだろうと認識したので、
1ページ1ページじっくり読んでいったのですが、それでも一回読んだだけで全部を把握するのは不可能でした。
様々な登場人物・時系列・表現・そして伏線が存在するためです。

一度最後まで読んでの感想は「よくわからない。けど、何か凄い作品だ」って事だけでした。
この作品を頭の中で生み出した作者のただならぬ才能を感じる事が出来ます。

この作品を「読み解く」にはかなりの深い考察が必要でしょう。
自分はレビュアーの穴子さんのサイトで解説を読んでようやく理解し、スッキリできたと思ってます。

娯楽として「面白い」という作品ではありませんが、「こんな作品があるのか」と漫画の新しい可能性を感じました。
そういう点では「面白かった」です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-04 03:45:48] [修正:2010-01-04 03:45:48] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示