「森エンテス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 309014
- 自己紹介
-
---
完結した作品のみを評価して行こうかと思っています。
ですので、オンタイムなレビューは出来ませんが、後追いの参考になればと思います。
参考までに現在連載中の作品で自分の中で高評価な作品は
『ジャイアントキリング』『宇宙兄弟』『よつばと』『ヴィンランド・サガ』『ヒストリエ』『土龍の唄』『ムーンライト・マイル』『キングダム』『三月のライオン』等です。
読んだ作品を逐一レビューをするのではなく、読んで「面白かった」「影響受けた」「なんか好き」と思える作品を選んで、レビューしていきます。

8点 水滸伝
本作で水滸伝という物語に初めて触れました。
三国志とは違い、ファンタジーな要素こそ入っていますが、物語として見事なので、一気に読み切る事ができます。
この作品を描き切った事が後に大傑作の三国志へと続くという意味でも、横山光輝の中国史漫画の原点とも言えるのかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-15 21:32:17] [修正:2011-11-15 21:32:17] [このレビューのURL]
8点 僕らの変拍子
今の絵柄と比べると背景から演出からキャラクタ造形まで、何から何まで稚拙ではあるのですが、既に冬目景的なシニカル感は完成されています。
表題作や『六畳劇場』『銀色自転車』等はモラトリアムと恋愛を上手く絡めていて、素晴らしいです。
基本的に場面場面を切り取るのが上手い作家なのだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-14 20:56:03] [修正:2011-11-14 20:56:03] [このレビューのURL]
8点 プライド
素晴らしい作品だと思います。
女性特有の嫌らしさみたいなのが目白押しで、僕としてはツライ部分もあったんですけど、12巻迄に本当に紆余曲折があり、結果的に主人公の二人が共に幸せを手にしたのだと思います。
ああいう形で物語が終わった事に対して、賛否両論あるかと思いますが、良かったと思っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-06 11:01:07] [修正:2011-11-06 11:01:07] [このレビューのURL]
8点 優駿の門
競馬漫画の隠れた名作。
絵柄も物語もしっかりしていて、某マキバオーや某シルフィードとは全く違うベクトルで描かれた作品です。
逆に強烈な個性が欠けてるとも言えますが、素晴らしい作品なのは間違いありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-04 22:01:02] [修正:2011-11-04 22:01:02] [このレビューのURL]
8点 傷だらけの仁清
BJの歴史と共に連載が終了した任侠作品。
見た目はどんだけ厳つくても、名前の通り仁清は漢としてブレ無く生きます。
現代社会の様々な問題を仁清の目を通して、浮き彫りにし、孤児のヤクザ者という業を背負った主人公が訴えかけます。
もっと評価されても良い作品。
刑務所の中の物語などはヤクザ漫画として見ても秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-01 23:37:02] [修正:2011-11-01 23:37:02] [このレビューのURL]
8点 極楽丸
BIRZでの連載常連組となっている作者のBIRZでの一番最初の作品です。
自殺志願者の心を少しだけ楽にしてあげる事の出来る特殊能力者の話なのですが、文字にして書くと重いようですが、中身はライトなラブコメな部分もあり、非常に読みやすい作品です。
基本的に一話完結型の作品ですし、オススメです。
とても好きな作品なので点数には下駄が履かされています。
(マイナーな作品には評価が甘いと自認しています)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-31 07:57:24] [修正:2011-10-31 07:57:24] [このレビューのURL]
8点 TO-Y
初めて読んだ「スタイリッシュ」なマンガ作品。
絵の上手さが紙面全体から溢れていて、それを効果的に使ったマンガ演出が上手いです。
その後、多くのフォロワーを生んだ作者の代表作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-30 14:14:06] [修正:2011-10-30 14:14:06] [このレビューのURL]
ドラクエをテーマにした作品の中では圧倒的に名作です。
長く続きすぎたキライがありますが、最終バトルでのポップの言葉があるだけで全てを許せませす。
幾つもの障害をどんどん乗り越えて急速にスペシャルな存在になっていく主人公ダイと、つまずき転びながらも心身ともに自分のペースで成長を遂げるポップ(RPG界ののび太君)との友情マンガ。
子供達に読んで欲しい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-30 14:05:51] [修正:2011-10-30 14:05:51] [このレビューのURL]
8点 ニナライカ
ふとした拍子に本棚に手を伸ばして最初から最後まで読み込んでしまうような作品です。
1人の写真少女(高校生)の物語なのですが、思いっきりの良い性格でビジュアル面も含めて、この主人公が好きです。
作者のスタイリッシュなセンスと原作者の物語がマッチングした名作だと思っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-29 05:35:10] [修正:2011-10-29 05:35:10] [このレビューのURL]
8点 ギャラリーフェイク
非常に勉強になる美術漫画の名作です。
幾つかのエピソードは本当に素晴らしい出来ですし、誰にもお勧めできる良質な漫画で、細野不二彦作品の中でも秀逸な部類だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-15 03:17:08] [修正:2011-10-15 03:17:08] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年10月 - 36件
- 2010年11月 - 7件
- 2010年12月 - 8件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 20件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 19件
- 2011年11月 - 37件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 17件
- 2012年04月 - 4件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年08月 - 4件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 13件
- 2013年09月 - 6件
- 2013年10月 - 1件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 11件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年05月 - 6件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 4件
- 2015年12月 - 4件
- 2016年01月 - 4件
- 2016年02月 - 5件
- 2016年03月 - 1件
- 2018年02月 - 4件
- 2018年03月 - 5件
- 2020年11月 - 3件
- 2022年02月 - 4件