「kiki」さんのページ

総レビュー数: 471レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年01月23日

月刊誌などで一話だけ時々読むぐらいだったら
「オタク夫婦って面白いなぁ」
「ってかオタク夫婦がお金持ってるとこんな展開に!」と
楽しめたのでしょうが、そういう話を一気には読むのは
展開がほぼワンパターンなので後半読むのが苦しかったです。
あとがきでカントクくんからも超絶のノロケコメントがあったり
したのは、「漫画本でお互いこんなノロケちゃってすごい!」
と感心しましたがw

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-21 01:03:33] [修正:2011-02-22 01:01:59] [このレビューのURL]

6点 GREEN

みなさんが書かれているようにヒロイン達のキャラ設定は
「のだめ」と一緒ですね。
ワコちゃんの酒乱ぶりは素敵すぎるのでのだめよりワコちゃんの
方が好きかな?。

農家の暗部は描かれてないから展開がファンタジーに感じられますが
その分サラリと楽しく読めました。
ってか私はかなり笑わせていただきました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-21 00:54:28] [修正:2011-02-21 00:54:28] [このレビューのURL]

掲載当時としてはセンセーショナルだったのかもしれませんが、
SF漫画が珍しくもないこの時代のせいか、読み始めた瞬間オチは
分かってしまいました。
それぞれのキャラに色々な背景をもたせて、人間関係を色々からめた
かたのでしょうが、11人は多すぎかなぁ。

萩尾望都さんの漫画って絵も話の展開も読みやすいのですが、
どの作品を読んでも読後どんな話だったか忘れてしまいます。
この作品も特に心に残りませんでした。
好みの問題もあると思いますが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-21 00:26:58] [修正:2011-02-21 00:43:57] [このレビューのURL]

「吼えペン」はあの熱さがたまらなく好きなんだけど
この作品はダメでした。
当時の漫画メインのサブカル風景はその時代を体感した人に
とっては懐かしいでしょうが、出てくる漫画家さんの漫画を
大方読んだことがあるだけの私にはつまらなかったです。
3巻までで読むのを挫折いたしました。
彼の作品は本当の話を大きな(+上手な)ウソがなくちゃ
ダメなのかもなぁ。なんて思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-13 21:47:24] [修正:2011-02-13 21:47:24] [このレビューのURL]

努力家で優等生的な夏子、頭がよくパワーがあることり、色気がある
美女でミーハーなミキ 異なる性格の三人の企業物語。
倒産の危機レベルの問題が起こっても逆境になっても運が味方し、
問題はあっさり解決していきます。そんな上手くいくわけないやろーと
思ってはしまうけど、3人の恋模様や物語のテンポがいいので
(多分物語上は2年ぐらいしか経過してないのに数年分ぐらいの
出来事が起こってるように思えますw)読んでて面白かったです。
ドラマのような漫画ですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-11 16:35:14] [修正:2011-02-11 16:35:14] [このレビューのURL]

不眠に悩む女性達の元にイケメンで草食男子(性的サービスいっさいなし)
を派遣してくれる商売・・・面白い発想ですよね。
個人的には初対面のイケメンが横で寝てたら余計落ち着かなくて
眠れないと思うんですが。

途中ダラダラと三角関係が続きましたが、男の子達の一見頼りになる
ようでフワフワした態度やシオさんのどっちつかずの様子を読んで
これはどっちとも結ばれないだとうなぁとは思ってました。
ラストガイくんにはあの態度でいいと思うけど、ランちゃんには
もう少しちゃんと何がいけなかったのか言って別れたほうがよかったん
じゃないかなぁ。
ってか涙を心から流せるようになったランちゃんが最後あっさり
諦めたのはちょっと分からないけど。
キャラにもう少し一貫性を持たして欲しい。

あとラストの着地点はあれでいいと思うけど、シオさんが他の人とどんな
過程で結ばれる事になったのかはキチンと描いて欲しかったなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-11 16:06:58] [修正:2011-02-11 16:06:58] [このレビューのURL]

読後感が最悪な漫画だけど、登場人物の落ちていく姿が「どうなんの!?」
とハラハラしまくって思わずページをめくってしまう迫力ある漫画。
ウシジマくんは冷酷でひどいけど、お金を借りる側のクソっぷりの方が
ひどいよね。
この漫画を読むとパチンコに怖くて行けないってw
子供にはあえて読ませた方がいいんでない?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-11 15:37:47] [修正:2011-02-11 15:37:47] [このレビューのURL]

乱暴ものでクラスメイトから怖がられる男の子に
唯一友達になれた孤高のヒロイン。
お互いの「好き」が違うんじゃないかと思い込む誤解。
「君に届け」の逆バージョンといえばそうだけど、
それよりもっと周りキャラの色々な設定があり、また違った
感じがしました。
が、絵やコマワリがごちゃごちゃした感じがして疲れました。
3巻まで読んだけど続きは別に読まなくてもいいかなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-23 11:52:56] [修正:2011-02-04 21:38:46] [このレビューのURL]

6点 獣王星

樹さんの漫画の設定って魅力的で面白いですよね。
この漫画も上手い!と色々うならされました。
特にトールがお腹の中にいる時に親に気に入られるよう
肌の色や髪の色を変える擬態をした(&のちにそれがはがれる)
って・・・人間ちゃうやん!キマエラ人すら凌駕しすぎ。
目からウロコな設定でそれは非常に興味深かったです。

最後色々謎が解けてカルタシスも味わえたのですが、ラスト
急ぎすぎかな。サードあんなに何年も過酷な環境で生き延び、
運動神経もすごいのにラストなんであんなどんくさいの??
そもそもなんでカリムを殺したの?
意味が分からん。ほぼ皆が死んでしまう設定なら爆破とかで
一気に何人も死んでしまった方がよかったような気がします。

色々疑問点もわきおこりますが、美男美女が活躍しまくるので
読んでてホ?っとみとれて読めるSF良作かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-01 01:04:46] [修正:2011-02-01 01:04:46] [このレビューのURL]

8点 恋の門

主人公二人のキャラ設定がいいですね。
コスプレ好きの彼女もつきぬけているけど、自称漫画芸術家の彼は
頭大丈夫か?ってぐらい変で彼がマジメになればなる程おかしいです。
そこらで拾った石がフリマで売れるってマジに思ったのか!?
キミやばすぎるって!

そんな二人が相手より優位に立とうとか相手や周りに見栄をはったり
一見打算的な恋愛劇を繰り広げるんだけど、時には本音でぶつかり
合ったりするからかえってそれがピュアに感じられ、印象深い作品に
なりました。こんな熱い恋愛してみたい。
サブカル臭ただよう純文学漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-25 16:42:02] [修正:2011-01-25 16:42:02] [このレビューのURL]