「森エンテス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 308881
- 自己紹介
-
---
完結した作品のみを評価して行こうかと思っています。
ですので、オンタイムなレビューは出来ませんが、後追いの参考になればと思います。
参考までに現在連載中の作品で自分の中で高評価な作品は
『ジャイアントキリング』『宇宙兄弟』『よつばと』『ヴィンランド・サガ』『ヒストリエ』『土龍の唄』『ムーンライト・マイル』『キングダム』『三月のライオン』等です。
読んだ作品を逐一レビューをするのではなく、読んで「面白かった」「影響受けた」「なんか好き」と思える作品を選んで、レビューしていきます。

7点 H2O Image
ある年代以上の漫画好きが思い浮かべる藤原カムイはこの作品であろうと思います。
一人の女王から子孫が生まれていくSF世界で、この作品と似たような作品はこの作品以前も、以降も多々発表されていますが、この作品のB級感覚を手に入れた作品は皆無と言えるかもしれません。
ある時代の特定の漫画読みにおけるSF漫画のマスターピースであった作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-02 20:31:50] [修正:2015-10-02 20:31:50] [このレビューのURL]
7点 19<NINETEEN>
こういう大学生活に憧れたな?と。
作者の絵柄も非常にトーンワークに力が入っていて(この後のBBフィッシュで頂点に達します)、なんとも言えない特別な作品といった感じです。
個人的には主人公が選んだのが彼女で良かったなと。
ただ、最終話のナンパのシーンとかいるのかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-02 20:24:00] [修正:2015-10-02 20:24:00] [このレビューのURL]
素晴らしいの一言ですね、名作です。
映画館で観たい作品です。
最高の読後感を与えてくれて、それでいて読み手に問題提起もしています。
ナイチンゲールという実在した伝説の人物を主人公として、ファンタジーを絡めた作品なのですが、彼女の異能さを幽霊がフォローをすることで物語がどんどん進みます。
そして、生涯独身を貫いた理由も、作中にあるような理由であればいいと読んでいて本当に思わされましたね。
英国でこの作品が話題になって欲しいと思う作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-10-02 20:12:24] [修正:2015-10-02 20:17:19] [このレビューのURL]
6点 僕はビートルズ
作品全体を通して面白い作品であると思います。
タイムスリップものの定番としては歴史を「正しい方向に」変えるとかありますけど、この作品では変更対象がビートルズのみで、しかもそれにしても、「最終的には何も変わりませんでした」というのはなんとも・・・・。
仮に本家が本家として活躍をしたのなら、それこそファブ4の存在は最終回のようにはならないと思うんですけどね・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-10-02 19:58:16] [修正:2015-10-02 19:58:16] [このレビューのURL]
7点 失踪日記
怖い作品です。
可愛い絵柄なので読めますけど、自分がリアルにそのような状況になったと想像すると、恐ろしいものがあります。
アルコール依存にしろ、うつ病にしろ、本人の意思とは関係なく発症をするものなのだろうし、そうなった場合に、一人では決して完治することは出来ないのだと感じますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-24 19:29:27] [修正:2015-09-24 19:29:27] [このレビューのURL]
7点 イエスタデイをうたって
18年の連載期間を経て無事完結しました。
読み手である自分自身が、この作品と出会った当時の恋愛観と現在の恋愛観に大きな変化がきたしているので、序盤にハマっていたが為に、中盤から終盤にかけての作品に入り込むのが難しくなってしまった気がします。
とはいえ、主人公であるヒロインが幸せなEDを迎えてくれたことが何よりかなと思います。
もやもやした恋人関係を続けている人にはオススメかもしれないです。
20代の恋愛観の作品という気がします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-09-24 19:07:12] [修正:2015-09-24 19:07:12] [このレビューのURL]
8点 ROCKOMANGA!
へヴィメタルが好きなら知らない人はいないであろう伝説の6コマ漫画です。
暇なときに読むと手が止まりません。
メタルってネタが満載なんだなとつくづく思いますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-30 19:51:22] [修正:2015-07-30 19:51:22] [このレビューのURL]
6点 ギガントマキア
面白かったです。
圧倒的な画力のおかげでファンタジーの世界が薄っぺらくなっていないのはさすがです。
今後も続いていきそうな物語ですけど、ベルセルクを休載してしまうのは困ります。
とはいえ、息抜きでこういう作品を描かないと溢れてしまうかなとも思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-30 19:35:38] [修正:2015-07-30 19:35:38] [このレビューのURL]
7点 魍魎戦記MADARA
子供の頃に好きでした。
開きが逆だったんで読みにくかったけど。
内容的にはこの本編から派生してパラレルワールドや過去未来、様々な形で転生を繰り返す登場人物達の物語です。
「青」「赤」までしか読んでいないですけど、十分楽しめる作品です。
本編の序盤はあまりにも子供向けですけど、今読んでも思い出補正もあり、悪くないかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-13 19:43:31] [修正:2015-07-13 19:43:31] [このレビューのURL]
9点 外天楼
素晴らしい作品です。
作者の持つ非凡な構成力に脱帽ですね。
他の作品でも発揮されていますが、伏線の見事な回収と予想もしないような物語展開も含め、良質なSFサスペンス小説のようです。
全般的に物語を描く作家なので、意図的に登場人物の人生に感情移入をしにくくしている作風ではあるのですが、この作品に関してはヤラれました。
人造生物の人生を思いを馳せて、最後の部屋に戻るシーンを読んだら・・・そりゃ感情的になるなっていうのが無理でしたね。
狂気でいて悲しい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-12 20:32:53] [修正:2015-07-12 20:32:53] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年10月 - 36件
- 2010年11月 - 7件
- 2010年12月 - 8件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 20件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 19件
- 2011年11月 - 37件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 17件
- 2012年04月 - 4件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年08月 - 4件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 13件
- 2013年09月 - 6件
- 2013年10月 - 1件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 11件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年05月 - 6件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 4件
- 2015年12月 - 4件
- 2016年01月 - 4件
- 2016年02月 - 5件
- 2016年03月 - 1件
- 2018年02月 - 4件
- 2018年03月 - 5件
- 2020年11月 - 3件
- 2022年02月 - 4件