「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 427503
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

6点 コメットさんにも華がある
カーラ教授がいよいよ復活!って評判でしたので読んでみましたが、
(「ブレーメン2」でガックリきてから読んでませんでした)
絵が変わったのは許容範囲内。内容もなかなかいい感じですが
やはり全盛期と比べると質は落ちていると思います。
もぎゅもぎゅとした感じや、薀蓄、ほんのりとした恋愛模様などは
あるにはあるけど何かが物足りない。そこそこ面白いんですけどね。
多分ヒロインかな。ぼんやりしてて冷めているんだけど鋭いツッコミが
足りない気がします。
あとヒロインとお相手の彼との年の差がひとまわり以上とかはなれて
ないから?
でもまぁそこそこ楽しめたのでカーラファンにはお薦めします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-11 22:44:51] [修正:2011-07-15 21:58:39] [このレビューのURL]
6点 新暗行御史
確かにラストはひどい。
特に文秀が目覚めてからのラスボス決戦は意味が分からない。
過去途中辺りから物語が破綻してると思います。
それでも東洋チックでファンタジー色強い作風(これがまた作画が
秀麗すぎて雰囲気たっぷりで素晴らしい)や、
「人間は目に見えるものそのままでなく自分の見たいように見る」
というアジテのセリフそのままに展開される時に様々な人々の幻想や
その幻想に付随するストーリーは非常に上手いと思います。
序盤の水戸黄門チックさではそうでもなかったのですが、徐々に
文秀の過去が明らかになっていくとすっかり物語にはまりました。
現実と過去と幻想が見事にmixされている!
韓国の漫画だからといって舐めてたらアカンなぁと。
まぁ画力によるところが大きいかもしれませんが。
12巻ぐらいまでなら8点かな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-09 14:06:47] [修正:2011-07-10 14:40:19] [このレビューのURL]
6点 家族の食卓
様々な家族の普通に日常に起こりそうな波紋をよくこんな沢山
描けるなぁと感心します。
テンポもいいし、絵も話も誰でも読みやすいかと。
ただ間口は広いけど、あっさりした作風のせいか心に残るシーンや
セリフがなく私はあんまり心には残らなかったかなぁ。
あとあくまでも「妻は専業主婦」が普通な時代の話なので
(まぁ20年前の作品ですしね)今現在の家族とはちょっと違うかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-09 15:16:04] [修正:2011-07-09 15:16:04] [このレビューのURL]
6点 櫻の園
髪型や洋服が80年代臭満々ですが、女の子の気持ちってのは同じじゃ
ないのかなー。多感な少女達の心情を桜の花を上手く使って美しく
表現していると思います。万葉集をからめたりして印象深い
志水さんの心情が特によかったです。
ただ何かが物足りないのか、昔に読んだことがあって久々に
読み返したのですが、内容すっかり忘れてました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-06 17:47:26] [修正:2011-07-08 09:57:32] [このレビューのURL]
6点 西原理恵子の人生画力対決
もの凄い毒のはきっぷりですね。
画力うんぬんよりも大御所などにもバッサリ色々言い切っちゃう
のが面白かったです。いいぞもっと言えー!
漫画好きならかなり楽しめるのでは。
それにしても装丁でごまかしてますが、うっすい!
ページ少ないのに900円って高い。
内容は濃いけどさぁ。
このことが気になってたまりません・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-25 21:21:49] [修正:2011-06-29 00:43:56] [このレビューのURL]
6点 アイドルを探せ
数年ぶりに読んでみました。内容永江くんと美保ちゃんの恋愛パートしか
憶えてなかったのですが、ほんと色々な恋模様が描かれてたんですね。
展開もめまぐるしく変わるしテンポよく読める漫画かと。
素敵な恋愛したい!というチカ、カンロちゃん、千明さんの心の描写が
よく描かれてて、女心のずるい部分、モヤモヤした気分なんかが
ウマイと思いました。共感できない部分は多いんですけどね。
チカなんて私が男なら面倒くさすぎて嫌すぎます。
永江くんは自業自得なとこあるからいいけど、青木さんなんてかわいそう
すぎる。正直もっと痛い目にあってもいいんじゃないかと。
あとカンロちゃんは一途でと作者自身も書いてましたが、私にはそうは
見えないんですけど・・・浜さんあらわれるまで気持ちの上ではフラフラ
してたやん。処女なだけで。
女子大生が住むのに風呂なしアパートだとか、コタツが部屋の中央とか、
ラジオ局がトレンディだったり、家具やお店、ファッションなど当時の
様子がよく描けてるので80年雰囲気を味える作品ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-24 15:55:04] [修正:2011-06-24 15:55:04] [このレビューのURL]
6点 天は赤い河のほとり
欧米か!っていうほどヒロインキスしてますね。(っつーかされてる)
いやヒッタイト人だからそんなもんなのかな。
超ベタな展開、ヒロインピンチ→努力やまわりの協力若しくは
ヒーローの助けで切り抜ける を繰り返してて、身分高いのに
庶民の中に入り込んで認められるとか目新しい展開は何もないのに
ついついページをめくる手が止まりませんでした。
文庫だと16巻だったのですが、コマ数少ないし読みやすかったかも。
正直もっと現代とリンクさせるのかと思ったらバッサリだったのも
驚きました。最初に初キスかました彼氏・・・。
あとユーリさんラムセスのこともちょっとはいやかなり好きだったよね?
つーか作者が好きだったのかなぁ。
あの二人のスッポンポン決闘はかなりウケましたww
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-22 11:37:41] [修正:2011-06-22 11:37:41] [このレビューのURL]
6点 バビロンまで何マイル?
これってキリのいい所で終わってるけど完結してないですよね。
作者が描く気がなくなっただけで。
だって指輪全然解決してないし。
カーラ教授ネタにつまっているんだったらこれの続き描いて欲しいなぁ。
現実的でさばさばしてるいかにもカーラー作品のヒロインが
チェーザレをさくっと解説しているのが分かりやすくて面白かった。
んだから彼らがもっと色々な時代に行ったら面白いだろうし、
こっちも歴史の勉強になるのに。(あまり主役二人の物語的な解決を
求めてないのでずっとあちこちさまよってもらいたい)
ただ史実があるのでいつものカーラ的予想外な展開はないのは
少し寂しいような。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-16 15:15:31] [修正:2011-06-18 11:16:59] [このレビューのURL]
6点 さんさん録
おつうさんの家事の知恵袋がいいですね。
普通のじいさんが主役の物語ってとこもなかなかないので魅惑的。
前半彼らのほのぼの生活を後半は仙川さんで楽しませていただき
ました。あの、彼女いったいどういうつもりなんでしょうか?
ちょっとミステリアスでいいんですけど、ラストまじで?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-18 10:58:14] [修正:2011-06-18 10:58:14] [このレビューのURL]
6点 みゆき
ラストまでは微妙な恋心を軽快に、時にはシリアスに描いてて
読みやすく面白いと思います。
が、個人的にラストが許せない。
鹿島さんがかわいそうすぎて最後の巻は読み返せません。
彼女が妹みゆきの血のことを気がついててそれでも若松くんに
猛アタックしてたのならよかったのですが、彼女結婚式当日まで
本当の事を知らなかったじゃないですか。なんとなく変なのとは
思ってて、親戚の話を立ち聞いてあれ?まさかまさか?とは思った
でしょうけど、あのスピーチ・・・若松君酷すぎる。
だって頭良いのにわざわざ浪人して三流大学にまで付き合って
たんですよ?(子供の頃はすごい惚れてるんだなと思ったけど
大人になったら鹿島さんバカじゃないの?と思えます・・・)
せめてあのスピーチまでに土下座なりなんなり謝罪してたら
まだ溜飲も下がったのですが。もちろん若松君がスピーチであんな
ことを言うつもりなんてなかったのは承知の上なんだけど、
ラストがもやもやモヤモヤしすぎて私は感動はできません。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-06-11 14:42:27] [修正:2011-06-16 14:03:35] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件