「kiki」さんのページ

総レビュー数: 471レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年01月23日

設定が面白いし、一話目のオチなんかも秀逸だと思うのですが、
後の話が予想範囲内というかパンチがないというか…
どうも引き込まれませんでした。
誰でもそれなりに面白く読める漫画だと思うので、読んでる
雑誌に載ってたら読むだろうけど、自分で進んで続きを買ってまで
もは読まないかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-06 18:52:05] [修正:2011-08-06 18:52:05] [このレビューのURL]

アルキメデスのあの凄い武器って本当なん!?とビックリしましたが
作者の想像も入ってるんですね。納得。個人的に岩明先生が集めている
史料もあわせて読んでみたいなぁ。
どういうのからあの世界観を生み出してるのか興味あり。

1巻という内容のわりに短いせいもありますが、戦闘も政治的な
やり取りもドラマも盛り上げにかけて物足りなかったです。
キレイにまとまってるけどあっさりしすぎかな。読み終わって
「あれ、もう終わり?」って思っちゃいました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-07-25 21:45:07] [修正:2011-07-25 21:45:07] [このレビューのURL]

5点 サオリ

日常に入り込んできた非日常な美少女でだんだんおかしな世界に…
を描こうとしたんだと思うのですがページ数が少ないせいか
主人公が淡々と自分で考察しすぎているせいかあまり怖さが
読み手に伝わらなかったです。色々惜しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-07-10 17:18:16] [修正:2011-07-10 17:18:16] [このレビューのURL]

家にほぼ全巻あるからヒマつぶしにたまに読むのですが、
微妙にしか楽しめません。自分で買ってまでも読まないかな。
結構西岸先生の作風や作品好きなんですけどね。

鎌倉案内もあって、先生や亜希子のキャラもなかなかいいとは思う
のですが、多分ミステリの解決がほぼ全て鎌倉の妖怪のせいでした。
チャンチャンとなるのが受け付けられないのだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-24 16:23:54] [修正:2011-06-25 20:58:32] [このレビューのURL]

絵も見やすいし、読みきり形式で内容もサラリとしてるので
誰でも読みやすい漫画かと。
お一人様になる様々な女性の心情が細やかによく描けてるとは
思うのですが、何かもの足りなかったです。
初めてお一人様になってみる女の子の心情がいい感じだと思った
ぐらいかな。

よくよく考えてみると私お一人様(つまり彼氏がいない状態で
一人暮らし)になったことがなかったです。だからでしょうか?
でも一人で買い物や映画、ご飯食べに行ったり海外旅したりするのは
好きなんですけどね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-11 15:17:37] [修正:2011-06-11 15:17:37] [このレビューのURL]

ほんわかと優しい雰囲気の作品がメインっぽく思われがちな
西岸作品ですが、彼の描くSFものは意外と地球の運命がかかって
たり、意外な結末が多かったりします。
絵がほのぼのしてるので錯覚してしまうのですが、大人の読むSF
という感じがします。
初期短編集だけあって面白い話もあれば、物足りない話もあるかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-08 12:03:36] [修正:2011-06-08 12:03:36] [このレビューのURL]

成田さんはすごく取材したり下調べしたりして、それを細やかに
作品に反映される方なので(ex,登場人物のスニーカーの裏模様の
設定までしてたり)この作品のメインに出てくる能に対しての
熱量は半端じゃないです。 作品だけでなく主人公が能楽師だから
裏舞台の細かいエピソードも盛りだくさん。超お能漫画になってます。

昔のように設定に華やかさはないし(ある意味芸能界だから華やか
なんだけど)、主人公も地に足をしっかりつけたタイプだし、
様々な能作品と主人公の身の回りに起きるちょっとした出来事を
絡めた作品で淡々とやってるのだと思ってました。
成田さんらしく人と人の間に生まれる誤解と思いやりを上手に
描いててたまにズシンとくる話もありましたが・・・

ここ数巻は憲人の見かけが美形になってきたし、成田作品の主人公
にありがちな悩みがりなタイプになってしまったりと(飄々と変な
事言ったり客観的なのが持ち味だったのに)なんだか今までの
作品と変わらなくなってきたような気がします。
そしてつまらなくなってきてるように感じました。
やはり成田作品では恋愛させるとダメになるんでしょうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-07 14:07:06] [修正:2011-06-07 14:07:06] [このレビューのURL]

いやそれ家で食べなよってなメニューが多いですが、人に作って
もらうのがいいんですよね。単純なものが多いし、それをお客さん
達がおいしそうに食べるのでつい食べたくなってしまいます。
お客さん達の少し悲哀あふれる下町風情ただようエピソードが
時に胸にグッときました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-28 04:38:23] [修正:2011-05-28 04:38:23] [このレビューのURL]

物の見方の角度が鋭くってウマイなぁと思いました。
猛禽類や隠れ猛禽なんて確かにいるいる。
そして気がついてない男性けっこういるいる。
江古田ちゃんの様々な仕事ネタも面白いのですが・・・

ワンパターンなので連続しては読めないです。
単行本なら三分の一だけ読んで、翌日以降にまた三分の一読んで・・・
という感じに読んでしまいます。
雑誌でちょこちょこっと読むのに最適な漫画だと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-05-28 04:04:00] [修正:2011-05-28 04:04:00] [このレビューのURL]

もう20年以上のバブリーな時代の頃の作品。
女性登場人物達のワンレン、ボディコンはさすがに時代を感じるけど
作品内容としては今でもいけそうかと。
それにしても主人公の佳子、エロすぎる。バイだしドSだし。
肉食系女子というか痴女というか頭おかしいというか。美女で東大出で
金持ちじゃなかったらオリん中に入れられてそうですね。

佳子は男気あって優しい時もあるくせにバイオレンスすぎるし(美智子が
かわいそうになるけどあれはドMだからOKなのだろうか)つかめない
キャラクター。あまりの佳子の勢いにこんなスカッと生きられたら
と惹かれてしまいます。品がないのは嫌だけど。

まぁエロ描写がすごいので読む人選ぶかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-26 14:57:09] [修正:2011-05-28 03:25:03] [このレビューのURL]