「ITSUKI」さんのページ

総レビュー数: 639レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年08月10日

「あーあるある」って共感できてしまう事が多い程自分がオタクじみていることを再認識して悲しくなります(笑)
絵はかわいらしいですし、キャラも個人的に好きです。
あるあるネタの漫画にぴったりな感じがします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-27 01:13:07] [修正:2007-12-27 01:13:07] [このレビューのURL]

スピンオフ作品なわけですが…
話もキャラも微妙すぎでした。
絵は個人的には好きなのですが癖の強い画風なので読みづらく感じることもあったりしました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-28 21:40:17] [修正:2007-11-28 21:40:17] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

この作品の前に描かれた短編「邪眼は月輪に飛ぶ」より数倍好きです。
というより前作より確実に進化していて素晴らしい。

作品の内容ではないですがまず、カバーのデザインが秀逸です。
前作が私的に微妙だったので購入するか迷っていたのですが、表紙に惹かれて結局買ってしまいました。

特に良かったのは話の読ませ方。
「昔の話の回想」というのは前作と全く同じなのですが、今回は話の「聞き手」である学芸員さんと「語り手」である警部を一話終わるたびに登場させ、「それで、次はどうなったのですか?」といって次の話が始まる。

自分も一緒に話を聞いている気分になり、自然と話にのめりこんでいました。


キャラクターのかっこよさ、かわいさも前作より好きな感じでした。
洋風の方が個人的に良いのかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-10-08 01:03:32] [修正:2007-10-08 01:03:32] [このレビューのURL]

超良作。
大人にとっては普通の事も子供(よつば)の視点からみるとここまでわくわくに満ちた事なんだなぁと気付かされました。
ついでに読みながら「自分も昔は思ったかな…?」と自分の小さい頃を思い出し、懐かしくなりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-30 01:58:27] [修正:2007-09-22 01:24:26] [このレビューのURL]

トーンを使わないやわらかい絵柄で描かれるこの作品は、
「原爆」を題材とした漫画です。

「この漫画に出逢えてよかった」
この作品ほどそれを強く感じたことはありません。

多くの方に読んでいただきたいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-03 23:46:06] [修正:2007-08-03 23:46:06] [このレビューのURL]

できればもう少し続きが読んでみたかった作品。
絵も綺麗だし世界観も好きでした。
魔法が日常にある世界は「魔女の宅急便」に近いものがありました。

もう少し読めれば点もあがっていたかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-07-21 00:56:17] [修正:2007-07-21 00:56:17] [このレビューのURL]

全巻読んだわけでなく、昔学校で友人が持ってきたのを借りてよんだくらいですがかなり笑いました。

一番覚えているのが今井が三橋の策略で廃ビルに閉じ込められる話。
ツボに入りすぎて腹筋が痛くなりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-07-19 03:58:58] [修正:2007-07-19 03:58:58] [このレビューのURL]

面白かったっていえば面白かったんだけどそこまで話が盛り上がることもなく終わってしまった感じ。
安定してるといえばきこえはいいですが、何度も読み返したくなるほどの印象が残りませんでした。

最終回はちょっと意外な終わり方でしたね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-07-19 03:37:40] [修正:2007-07-19 03:37:40] [このレビューのURL]

懐かしい…
あえなく打ち切られて残念でした。

絵が読みやすくて好きでした。

次回作に期待してますが、なかなか連載がはじまらないです…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-02-26 05:21:29] [修正:2007-07-17 02:08:29] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

小山ゆう先生の作品で一番好きです。

ボクシング漫画ということで「明日のジョー」と比較されがちな作品ですが、負けずとも劣らずといった印象です。
(とはいえ、「がんばれ元気」を読んだのはかなり昔で「あしたのジョー」を読んだのは比較的最近なので比較は難しいです)

作者特有の顔の描き方は
苦痛・歓喜・絶望・悲哀などの感情表現を一層強く伝えてくれます。感情移入しやすいです。


泣ける話もあり笑える話もあり悲しい話もあり、試合は熱いです(ボクシングの描写は漫画チックですが)。

また、最後にジョーと違いチャンピオンに勝利し、実家に帰宅するところで終わるのですが、その終わり方が非常にすがすがしくて「いい終わり方だなぁ」と思ったのを覚えています。

ボクシング好きなら一度読んでみて欲しい作品です。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-07-05 19:37:59] [修正:2007-07-05 19:37:59] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示