「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426275
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

ヒロイン含む女子バスケ部のピチピチと楽しそうで
そして時には切なさそうな様子が眩しくって素敵です。
普通にバスケと恋のお話だけでもわりと面白いのに
神様を投入させるあたりのセンスがいいですね。
よりワクワクする話になっていると思います。
個人的にはアーガイルの変人ぷりは最高だと思うんだけどなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-06 14:16:54] [修正:2012-08-06 14:16:54] [このレビューのURL]
メインは4コマで活躍されている小池田マヤさんですが、この作品は
普通の漫画です。
メイン舞台がサラダと酒のお店なので、小池田マヤさんのお酒と料理の
薀蓄もありでちょっと変わった料理好きの人は楽しめるかと。
小池田マヤさんの描かれる料理って”いちごのパスタ”や”スモーブロー”
などちょっと変わった料理や外国の食べたことがない料理が多くて、
トライしてみたくなっちゃいます。
レシピはカバーイラストはずしたとこに描かれているので作ってみるのも
楽しみです。
ストーリーはちょっと色々こじれた30代OLさんが、お店で個性豊かな
客達と色々おりなしていくのですが、掲載雑誌の影響なのかいつもと
違って主婦率高め。小池田マヤさんの作品の中ではある意味新鮮かも。
話の流れはちょっと無理矢理感がある場面もあるし、若い女性のマナーの
なさをばっさり描いて(なんか一方的なものを感じるとこあるのですが)
年上の女性を褒めまくってたりする場面もあるので読む人は選ぶかも。
連載誌は「JOURすてきな主婦たち」です。
最近連載誌の欄、入力しても反映されないのって私だけでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-30 19:02:06] [修正:2012-07-30 19:24:20] [このレビューのURL]
6点 高橋留美子劇場
描くもの全てヒットし、大人向けの短編でさえ彼女独特の
奇抜な設定や流れがありつつも人生のホロ苦さを面白おかしく
描けて凄いと思います。
サラリーマンのお父さんの悲哀、主婦のお母さんのやり切れなさ、
若者、お年寄り様々な人々をそれぞれの立ち位置からくる思いを
上手く楽しく表現されてて先生の人を見る目の幅広さに感心します。
ただ先生ももうお年なんでしょうか?
最近の作品は以前の彼女の作品の焼き直しのような物が多く、
作品にもキレがなくなってきているなぁと残念に思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-29 11:52:55] [修正:2012-07-29 23:41:54] [このレビューのURL]
6点 ボールルームへようこそ
競技ダンス漫画が読めるなんて最近の漫画の題材って本当に多様になりましたね。
ただ情報や説明を少し詰め込みすぎててバタバタして先を急ぎすぎている感じがしました。そのわりにモダンやラテンのバリエーション豊かな踊りの説明がなかったり(ジャイブやチャチャチャ、スローステップなど)するし、
ダンスの魅力があまり伝わってきてないような…。
最高峰のボールルームダンスってかなりカッコいいと思うので、ダンスシーンでもっと魅せてほしいけど、少年マンガだから厳しいかな。
ボールルームかじったことあるので甘めでとりあえず6点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-24 15:36:10] [修正:2012-07-24 15:37:01] [このレビューのURL]
6点 謎の彼女X
二人の関係はほぼ進展してないのに、よく唾液の交換ネタだけで
ここまでひっぱれるものだなぁ。
そしてその話の独創性に引き込まれました。
彼女の存在が謎めきすぎてていいですね。面白かったです。
パンツのゴムが片方だけのびてすぐにダメになるんじゃないのか
気になりますが。
あと彼氏彼女同士はまだいいのですが、同性同士とはいえ唾液の交換は
ちょっと…。個人的にご飯のシェア「一口ちょうだい」が苦手な
ものでして、読んでて少し気持ち悪くなりました。
ただ人登場人物を増やしていくだけで、二人の仲も同じような
ところで足踏みしてる感じがし、また彼女の謎の引き出しも尽きて
きた感があるので、8巻まで読んだけどそろそろ飽きが…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-12 22:54:36] [修正:2012-07-12 22:54:36] [このレビューのURL]
6点 ダブルマリッジ
重婚が可能な世の中を目前にして様々な夫婦や男女が重婚に
振り回されるうちに、自分達の結婚を振り返ったりするおはなし。
群像劇っぽく、またキャラ達が起こす行動がしっちゃかめっちゃか
してる加減がシェークスピアっぽくて楽しく読めました。
また二宮さんの愛情表現観やパートナーシップ感の混沌とした
考えが上手く表現されていると思います。
いつもの二宮ひかる節が光っている作品かと。
けど『ハネムーンサラダ』の焼き直しっぽくも感じられたので
6点かな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-04 01:06:11] [修正:2012-07-04 01:06:11] [このレビューのURL]
6点 天地明察
原作は未読。
江戸時代の囲碁、算術、天文がメインの話って地味で難しそうで
抑揚がなさそうと思ったのですが、思ったよりも話の運びが面白くて
いいです!
一見冷めた主人公が熱く必死になっていくのがいいですね。
江戸の風景や生活の雰囲気もさりげなくちゃんと描かれていて
じっくり読んでも楽しいです。
絵も見やすく、適度な掛け合い加減も話の雰囲気を壊してなく、
江戸の雰囲気がでていて話にもあっていると思います。
ただ春海さんなんでマゲじゃないの?現代風味な髪型なの?
後で明かされるんでしょうか?そこだけは気になりますが。
江戸物が好きなら是非。
まだまだこれからだとは思うのでとりあえず6点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-27 21:50:04] [修正:2012-06-27 21:50:04] [このレビューのURL]
6点 お慕い申し上げます
お坊さんが主役で舞台はお寺。
主人公が先祖代々からやってるやがて引き継ぐお寺の檀家数は318軒。
専業としてギリギリやっていける範囲内。
主人公は真剣に僧侶になろうとしており修行の妨げとなるため結婚は
一生しないと決めていたが、断れない見合いで会った女性はかつて
自分が憧れていた(TVなどで一方的に)元有名女性マラソンランナー。
直接断ったにもかかわらず彼女自身も苦しい悩みをかかえており
お寺に転がり込んできて・・・というなんとも話の転がり方も先が
見えなく面白い展開。
また僧として修行をとるのか煩悩をとるのか混沌とした主人公が
人間くさくていいです。
仏教の話やリアリティあるお寺の現在も描かれていて興味深く、
先が楽しみな漫画。
まだ一巻なのでとりあえず6点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-11 15:35:15] [修正:2012-06-19 12:28:14] [このレビューのURL]
6点 Another
全4巻でキレイにまとまっているホラーミステリー。
絵も目に色気があったりして上手で、ホラーの雰囲気たっぷり
出ていて原作と合ってるなぁと思いました。
ミステリーと言っても探偵ものの犯人はお前だ的なものではなく、
ヒロインは本当に生きているのか?
とか
死者は誰か?
などが謎解き要素で怖くて面白かったです。
原作にない今風のキャラ特性に頼ったギャグは作者さんが
自分の味を出したかったんだろうけど、個人的にはない方が
物語の不気味な雰囲気が増してよかったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-11 15:09:03] [修正:2012-06-11 15:09:03] [このレビューのURL]
6点 サマヨイザクラ
裁判員制度で選ばれた主人公含む一般人の裁判員達は、町ぐるみで集団イジメを受けていて殺人を犯してしまった被告人に対して死刑を宣告することができるか?
というのがメインで扱われていて、裁判員達にもそれぞれの事情があり様々な立ち位置から死刑を宣告するのに躊躇がない者、葛藤すつ者、また被告人の過去や裁判員制度のしくみなど様々なことが描かれてました。
ラストまでは想像の範囲内で物語が進んで、んー郷田さんの作品にしてはパンチがないなぁと思って読んでました。
が、いやいやラストのどんでん返しにはビックリしました。
さすが郷田さん、色々な事が想像にも及んでなかったわ。
内容は良いのですが、絵が独特なので読む人は選ぶと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-10 16:10:15] [修正:2012-06-10 16:10:15] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件