「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426664
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

4点 姉の結婚
西炯子さんの描くキャラクターって魅力ない人が多いような
気がします。主人公のヨリは仕事もできて美人で、一人でも
しっかり立てるタイプにしてあるんだけど、性格が鬱陶しく
感じました。自分の殻に篭るタイプが好きなのかな?
それにしてもこの話はファンタジーなのか?ってぐらい展開が色々変。
なんで図書館であんな状況で出会った男とホテル行かなアカンの!?
主人公頭オカシイ。としか思えなくてその後の展開も微妙に
思えました。バタバタコメディなら分かるのですが、どうもそんな
感じもしないし。
続き読もうかどうしようか迷ってます。(2巻まで読破)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-10 22:07:14] [修正:2012-03-10 22:07:14] [このレビューのURL]
6点 娚の一生
50代のおっさん…おっちゃんになってなかったらアリアリです。
まだまだ男でしょー。(って私がおばちゃんだからの感想ですが)
ヒロインのお相手の海江田さん、いいじゃないですか。
おっちゃんくさいとこもあるけど、色気もちゃんとあって。
51歳の男と30半ばの女の変わった同居&恋愛ストーリーですが、
中々面白い設定&題材だと思います。
途中ヒロインの不幸病にイライラするとこもありましたが、
(海江田さんようつきあったはるわぁ。つぐみうっとうしい女やん)
ラストが超展開でつき抜けちゃってよかったです。
あんなアホみたいな出来事が起こらないとつぐみの「幸福になりたく
ない病」がなくならないって…どんなけなのって分かって。
でも女性には本当につぐみみたいに不幸に浸ってたい人って
いるんですよねぇ。
個人的には普通に終わらせなかったこの展開漫画チックで好きです。
それにしてもヒロインは原発つくる人だし、大地震は起こるはで
2010年に連載終わっててよかったですね。今だったら描けない
でしょ、こんな設定。
気になったのはいつまでも新しい洗濯機を買わないことかな。
レトロ生活風味をだしたかったんでしょうが、川の水って水キレイ
でも臭いのに…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-04 22:37:36] [修正:2012-03-10 21:52:03] [このレビューのURL]
4点 繕い裁つ人
街だけでなくネットでも大量生産の既製服であふれているこの世の片隅に
ひっそり自分の祖母が作った服を直し、美しいモデルのためでなく、
コンプレックスをもった人々のための服を作る主人公の市江さんの
職人気質さが素敵です。
が、レトロな絵柄や余白が大変多いコマ表現、セリフの曖昧さなど
80年代の10代の作者が描いてる少女漫画を思い出されました。
また淡々としたストーリーに味があるといえばあるのですが、
私にはかなり物足りなく感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-07 01:08:08] [修正:2012-03-07 01:08:08] [このレビューのURL]
6点 森薫拾遺集
いやいやいや、物凄いフェチぶちまけっぷりに圧倒されました。
森薫さんってストーリー的には正直凡庸の域を出てないと
私は思うのですが、胸に秘めたる本人の「このシチュエーション
萌える!くっはーーー!!」という想いを描きながら絵に込め
まくっているのが、読み手にもとっても伝わってきてそれが
なんとも心地いいです。
それが不思議と独りよがりに感じさせない、明るい方向で表現
されているからか上品な感じすらします。本人の人柄もすごく
いい人なんだろなぁと想像さえしちゃいました。
森さんの作品では超珍しい女子高生が主役の話などの現代物も
「へーこういうのも描けるんや」と面白かったです。
そしてコルセットや暖炉に対する熱い熱い想いなど彼女のファン
ならかなり楽しめる作品集かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-04 01:38:13] [修正:2012-03-04 01:38:13] [このレビューのURL]
6点 花咲ける青少年 特別編
そもそも16年も前にキレイに完結した作品の番外編って…。
続編でもなく、謎にしたままだった話を掘り起こしたわけでもなく
あくまでも作品のストーリーには影響がない範囲の過去中編集。
(少なくとも現在出てる2巻までは)
私は樹なつみさんはもちろん本編の「花咲ける青少年」もわりと
好きなのですが、正直後付感が否めない過去編は本編のすごいファン
じゃないと感動する出来にはなってないと思います。
私もちょっぴりのファン補正が入って6点です。
漫画のストーリーの出来はどれも、樹さんの作品としては意外性が
なく普通かも。
連載当時の絵に補正して描いたと言う秀麗な絵(特に建物背景に
力はいりまくり。アシさんかな?)は見事だけど、立人さんの
色気は足りないなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-02 01:54:47] [修正:2012-03-03 00:03:29] [このレビューのURL]
5点 ばらかもん
田舎暮らしの都会とは違いすぎる文化(主に人付き合い)に
振り回される都会の主人公と、まわりの様々な年齢層のキャラクター達。
作りもわりと丁寧でつまらなくはないんだけど、ちょっとありきたり
すぎて別に続き読まなくてもいいかと思ってしまってます。(3巻まで)
ちなみに「よつばと」は大好きなんですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-02 00:44:31] [修正:2012-03-02 17:10:21] [このレビューのURL]
5点 うどんの女
ヒロインを35歳×1にして、うどんと絵画をからませているのは
なかなかひねった設定で面白いと思ったのですが、キャラ達の
妄想や行動、展開がいかにも「FEEL YOUNG」臭がただよっていて
目新しくなかったのが残念。
昔の内田春菊や南Q太みたーい。と思いながら読みました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-02 00:02:43] [修正:2012-03-02 00:02:43] [このレビューのURL]
5点 鋼鉄の華っ柱
西森先生は頭がまわるイジワルな人物を描くのが上手いですね。
イケズな登場人物好きとしては真道が素敵すぎていいです。
三橋が表面的には温厚的でクールになった感じ。
1?2巻辺りは結構面白かったです。社会の荒波にもまれて
どのように成り上がっていくのだろうと期待したのですが・・・
途中からまた学園での地位争い合戦や他校との喧嘩話になってきて
正直その話飽きたとだんだん読むテンションが落ちてきてます。
(5巻まで読了)
たまに思わず噴出してしまうギャグのキレは相変わらずかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-24 01:01:24] [修正:2012-02-24 01:01:24] [このレビューのURL]
6点 高杉さん家のおべんとう
最初の方はヒロインの久留里のキャラがなんか狙いすぎに思えて
(あんな単語単語でしゃべる中学生ってヤバすぎる)、これは
萌え漫画なのかと敬遠しかけました。
が、地理学の話がどんどんと結構メインで扱われていくようになり、
フィールドワークや学会話などの業界話が興味深く面白くて読み
進めてしまってます。
また色々なキャラ達が出てきて物語をひっかきまわしていっている
のも面白くていいのですが、なんかどんどんお弁当がついでっぽく
なってきてる気がするのですが…。
そのお弁当ですがよくある料理漫画みたいに見事なお弁当ではなく、
料理がそんなに得意でないハルミがぎこちなく作っているのが
いいですね。
それにしても最終的にはウサドロ的終了なのでしょうか?
アレ個人的に受け付けなかったので、この漫画には異なる着地点で
あるように願ってます(4巻まで)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-24 00:42:05] [修正:2012-02-24 00:42:05] [このレビューのURL]
7点 四月は君の嘘
『ピアノの森』と『ハチクロ』を足して2で割ったような漫画だなぁ。
と思いました。悪い意味じゃなくて。
主人公に暗さがあるものの、それが演奏と恋によって変化していき…
演奏シーンも迫力あっていいのですが、それだけでなく青春のキラキラ
した眩しさも上手に描かれていて、物語にグッと引き込まれました。
ただの音楽漫画にしていないところがいいです。
絵は下手じゃないけど、絵的に女の子があんまりかわいく見えないのが
ちょっともったいないなぁと思います。(好みの人すみません)
まだまだ物語途中なので暫定で7点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-20 21:36:30] [修正:2012-02-20 21:36:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件