「臼井健士」さんのページ
- ユーザ情報
- 1975年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://xconrmi.seesaa.net/?1276940820
- アクセス数
- 425592
- 自己紹介
- ---

9点 劇画ヒットラー
「ゲゲゲの鬼太郎」のヒットで知られる水木先生が描く、人間「アドルフ・ヒットラー」伝。
ヒトラーの伝記は・・・当然の如くというか少年・少女向きの本では有り得ない。
そもそも「伝記」は社会や歴史に恩恵をもたらした人間の偉業を書き綴ったものなので、子供に読ませるに正しい書となるはずもないのだから当然か。
ただ現在の日本だけでなく、世界中で「ヒトラー」に対して書かれた書物の数は膨大なものに及ぶそうで、同時代のイタリアの独裁者で、ヒトラーと同盟を結んでいたイタリアの「ムソリーニ」などと比較しても格段に多い。
そのことから考えても、この「ひとりの独裁者の生涯」が良いか悪いかは別としても多くの人間の興味を引き付けずにはいられないものであることは純然たる事実だろう。
「成績の悪い劣等生」が自らの存在を認めない当時の社会に対して鬱屈とした思いを抱え、やがてその才能を開花させる「場」を社会から初めて与えられたとき、それは「時代」という推進力を得て破壊的なまでの暴走を引き起こすに至った!彼は自らの暴走が生み出すことの結果について一度でも真剣に考えたことがあったのだろうか?それがいかに多くの犠牲を強いる悲惨な出来事であるかを!それが自らをも滅ぼす「諸刃の剣」であったことを!
「妖怪もの」ではない水木先生の漫画・・・・ってどんなものか?・・・と、想像が出来ない方も多いと思われるが、素のままの絵柄がヒトラーを始めとするナチス幹部の人間をディフォルメして、意外な程にマッチしているのだ。これは人間を描いていながら「ある意味では妖怪・畜生にも等しい」所業を繰り返すナチスの面々の内面を映し出す鏡としてこれ以上ないものではないかと考える。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-27 11:24:28] [修正:2010-11-27 11:24:28]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年06月 - 32件
- 2010年07月 - 51件
- 2010年09月 - 12件
- 2010年10月 - 2件
- 2010年11月 - 33件
- 2010年12月 - 48件
- 2011年01月 - 3件
- 2011年02月 - 2件
- 2011年04月 - 5件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 1件
- 2011年08月 - 1件
- 2011年10月 - 8件
- 2011年11月 - 4件
- 2011年12月 - 4件
- 2012年01月 - 76件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 24件
- 2012年04月 - 2件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年06月 - 2件
- 2012年08月 - 9件
- 2012年09月 - 1件
- 2012年11月 - 2件
- 2013年01月 - 1件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 5件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 23件
- 2013年09月 - 1件
- 2013年10月 - 6件
- 2013年11月 - 2件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年03月 - 1件
- 2014年08月 - 2件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年09月 - 2件
- 2016年02月 - 2件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年08月 - 2件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年07月 - 2件
- 2017年09月 - 2件
- 2019年05月 - 2件
- 2019年06月 - 10件
- 2019年07月 - 1件
- 2019年11月 - 1件
- 2019年12月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2021年07月 - 4件
- 2022年05月 - 22件
- 2023年03月 - 1件