「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426107
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

5点 寺ガール
家の家業がお寺さんな三姉妹の恋愛物語。
普通のお寺なんだけど、やはり家がお寺っていうのは
年頃の女の子達にとっては恋愛するには結構なハードルで…。
とつかみはいい感じ。
お寺の日常風景の描写もあったりしますが、あくまで女子高生
目線からなので宗教的な難しい話はなし。
そして絵柄も話の運びもオーソドックスな少女漫画。
大人が読むには懐かしい感じはあるものの少し物足りなかったです。
それにしても今時まだこんな作風があるんだなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-04 23:11:45] [修正:2012-04-04 23:11:45] [このレビューのURL]
落語家が主人公の人情物語+恋愛ちょっと。
映画化に伴って短期で発表された作品のせいか、原作を色々端折って
いる感がありありかな。
短い連載だったのなら、もっと絞り込んで描いてもよかったように
思えました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-29 15:00:38] [修正:2012-03-29 16:50:04] [このレビューのURL]
5点 昭和元禄落語心中
落語が舞台の漫画作品ってあまりないので面白そうと思ったのですが、
元ヤクザが高名な落語家に弟子入りってクドカンの『タイガー&ドラゴン』
(ドラマですが)かよって思っちゃいました。まぁ中身は違いますが。
それにしても与太郎のパートがなんか物足りない。
与太郎が師匠に拘る描写はもっと欲しいし、師匠が与太郎を弟子に
とるのもあっさりしすぎな気がします。
師匠のターン(過去編)の方が面白いかな。
とりあえず5点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-19 00:54:09] [修正:2012-03-29 16:40:36] [このレビューのURL]
5点 花宵道中
女性セブンに連載され、官能純愛絵巻というコピーがあるけれど
絵柄がキレイなせいかあまりエロさは感じませんでした。
それぞれに悲しい遊女たちの恋が描かれているけど、時系列が結構
動いてバラバラだし、髪型が全員似ているし、作者さんの美女レパー
トリーが少ないのか最初の方は誰が誰だか区別するのが大変でした…。
偶然が重なった関係があまりありすぎると、私は萎えてしまうので
その辺はもにょっとしたけど、まぁ読ませてくれる作品だったかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-29 14:37:44] [修正:2012-03-29 16:22:32] [このレビューのURL]
5点 武士道シックスティーン
かわいい絵柄で剣道と友情が描かれています。
絵もストーリーも読みやすいのですが、内容的にちょっと薄いかなと
思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-19 00:58:45] [修正:2012-03-29 16:16:08] [このレビューのURL]
5点 ライアー×ライアー
自分と義弟と女子高生に変装した自分 の三角関係ってちょっと
斬新でいいですね。ライバルが変身した自分って古くからあるけど
(思い切り古いのなら「キャッツ・アイ」とか)、そこに義理の弟
っていう微妙な存在を絡ませるのが面白い。
展開もラブコメの王道を行く感じでテンポよく楽しませてくれてる
のですが、しょっぱなから二人の気持ちがだだ漏れなのがワクワク感を
そいでる気がします。
だって義弟の本当の気持ちはまだ不明だけど、ミナに惚れたのは湊に
そっくりだからでしょ?
ミナがずるずる付き合ってしまってるのは本当に好きだからでしょ?
もう少し驚きの展開をみせて欲しいなぁ。
(2巻まで読破)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-10 23:44:02] [修正:2012-03-10 23:44:02] [このレビューのURL]
5点 ばらかもん
田舎暮らしの都会とは違いすぎる文化(主に人付き合い)に
振り回される都会の主人公と、まわりの様々な年齢層のキャラクター達。
作りもわりと丁寧でつまらなくはないんだけど、ちょっとありきたり
すぎて別に続き読まなくてもいいかと思ってしまってます。(3巻まで)
ちなみに「よつばと」は大好きなんですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-02 00:44:31] [修正:2012-03-02 17:10:21] [このレビューのURL]
5点 うどんの女
ヒロインを35歳×1にして、うどんと絵画をからませているのは
なかなかひねった設定で面白いと思ったのですが、キャラ達の
妄想や行動、展開がいかにも「FEEL YOUNG」臭がただよっていて
目新しくなかったのが残念。
昔の内田春菊や南Q太みたーい。と思いながら読みました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-02 00:02:43] [修正:2012-03-02 00:02:43] [このレビューのURL]
5点 鋼鉄の華っ柱
西森先生は頭がまわるイジワルな人物を描くのが上手いですね。
イケズな登場人物好きとしては真道が素敵すぎていいです。
三橋が表面的には温厚的でクールになった感じ。
1?2巻辺りは結構面白かったです。社会の荒波にもまれて
どのように成り上がっていくのだろうと期待したのですが・・・
途中からまた学園での地位争い合戦や他校との喧嘩話になってきて
正直その話飽きたとだんだん読むテンションが落ちてきてます。
(5巻まで読了)
たまに思わず噴出してしまうギャグのキレは相変わらずかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-24 01:01:24] [修正:2012-02-24 01:01:24] [このレビューのURL]
5点 冷蔵庫探偵
探偵って題名にあって刑事さんも相方として出てくるけど、
殺人事件など血生臭い事件は起こらない探偵物。
冷蔵庫を通して様々な事柄を推理するって面白い発想でいいん
ですけど、ケータリングしてもらう場合って冷蔵庫に入れるもの
あるかもしれないから多少冷蔵庫整理すると思うんですけど…
そんな事言ったらこの話なりたたないか。
あと皆さんなんでも冷蔵庫に突っ込みすぎ。
私は結構常温保存してるので、世の中の人はこんなに色々な物を
冷蔵庫で保存してるの!?とちょっと驚きでした。
2巻まで読んだのですが、絵や話の作りがそう魅力的でないので
既にお腹いっぱいかな。漫画としてのぎこちなさが気になって。
もっとお料理やケータリングの業界話を盛り込んだ方が
面白くなるのにとも思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-20 01:06:58] [修正:2012-02-20 11:44:22] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件