「kiki」さんのページ
- ユーザ情報
- 197*年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 426235
- 自己紹介
-
基本少女漫画や歴史漫画が好き。けど面白ければなんでも読みます。
古めの漫画も連載時の時代の空気が感じられるので好み。
少年漫画、萌え漫画やオタク臭すぎる漫画は苦手。
点数はここの投稿欄の「何点は○○な漫画」というのに合わせてるのですが、点数辛目かもしれません。
10点 マイ・バイブル。
9点 大感動した。
8点 何回も何回も読み直してしまう。
7点 夢中になってページをめくる面白さがあった。
6点 面白かったけど一回読んで満足。
5点 普通に淡々と読んだ。
4点 面白い部分もあるけどちょっとつまらなく感じた。
3点 つまらない。続きが気にならない。
2点 読んでてイライラして苦痛だった。
8点以上は私の好みかどうかにかかっているので、一般的に面白くないものもまじっているかも。
あと単なる感想文になってるものも多くてスミマセン。
LaLaっ子だったので白泉系の漫画が好きでした。
年齢的な変化のせいでしょうけど今はFlowersが面白いと思います。
----
2012年2月追記:ここでレビューするようになって1年が経過しました。
思い出し書きはほとんどないので、こんな大量に読んでるのかと自分でもビックリです。
誤字脱字が多いので後から書き直すこと多々あります。

5点 団地ともお
「しょんぼり温泉」がツボにはまったので読んでみましたが、
あまり笑えず残念。昔団地っ子だったので懐かしい感じもし
所々ほのぼのはしましたが、「しょんぼり温泉」程ピントが
ずれた人々が出てこず私的にはグッとくるものがなかったです。
読んでて悪い部分もなく淡々とは読めるけど、それだけかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-01 22:31:22] [修正:2012-02-06 20:12:04] [このレビューのURL]
5点 S〈エス〉
バドミントン漫画と期待して読むとあてがはずれます。
バドを通しての人間関係や友情やスポーツに対してのそれぞれの努力の
スタンスなどが描かれてて、私にはバドはエッセンスで作者さんは
人間を描きたかったんだなと感じました。
水城さんらしい人間のドス黒い思いを描いたりしていてそれなりに
読ませてくれたのですが、バドの試合シーンがあまり迫力なくて
格好よさがなかったのが残念。
一応女子との恋愛も描かれているけど、これ桜木くん争奪戦漫画とも
言えるような…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-30 11:32:26] [修正:2012-01-30 11:32:26] [このレビューのURL]
5点 BASARA
「7SEEDS」がめっちゃ面白いので期待して読んだのですが、
読んでて物語に圧倒的に引き込まれる感は全く持てなかったです。
最後まで読んだら面白くなるのかも…と我慢して読んでみたのですが
最初から最後まで物語のテンションは同じように感じ、ラストが
盛り上がるとかはなかったです。物語の着地点的にも上手く終わら
せているとは思うけど、全体的に悪くもないけど普通…。
民衆に自分で考えろ!とかどう生きたいか!?などと問いかけたり、
いいセリフや、名シーンもあるなぁとは思うのですが、物語に
引き込まれて読んでないので上っ滑りに感じてしまって。
「7SEEDS」と何が違うのだろうかと考えてみると、あちらは群像劇
なのに対して、この物語が基本更紗視点でつき進んでいるからかなと。
で、その更紗が読んでてイライラしちゃうんですよね。
もちろん彼女の成長物語でもあるのは分かっているのですが、
私は少女漫画読みのくせに自分に浸りきったヒロインが苦手なんです。
「泣き虫でダメな私でごめんね。辛いけど運命の子の身代わりになら
なきゃいけないからみんなのために頑張るね!」
という健気で頑張る私アピールがウザく感じてしまい、物語に
乗り切れなかったのかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-23 13:55:57] [修正:2011-12-23 13:55:57] [このレビューのURL]
5点 駅弁特急
これ鉄オタや駅弁好きじゃないと全く楽しめないかと。
まぁどっちも興味ない人が手にとることはないと思うけど。
人情話とか出会いがあって何かが起こってという演出は全くなく、
主人公が一人で特急に乗り絶景を見ながらその地方独特の食材が
入った駅弁食べてるだけだもの。
もちろん目当ての駅弁が手に入らなかったなどのハプニングも
起こるけど、リアリティあふれるレポ漫画ですね、これ。
あまりにも淡々とそういった話が続くので、まるで鉄オタの
レポブログを漫画で読んでる気分になってきます。
作者の様々な鉄道&駅弁旅のこだわりは興味深く、是非マネして
実行したくなる旅が多いのですが、同じような展開の話ばかり
なので一気に読むとお腹がいっぱいに。
ちょこちょこ読みたい漫画かな。
私は鈍行好きなのですが、特急が魅惑的に描かれてるので
特急にも乗ってみたくなりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-12 20:36:04] [修正:2011-12-12 20:36:04] [このレビューのURL]
5点 赤ちゃんと僕
かわいいだけでなく、面倒だと思ったり疎ましく思ったり
兄弟間のリアルな感情がよく描かれていると感心します。
目がキラキラしてて出てくる男子達かわいい子が多く、
キャラ萌え漫画かと思ってたら、様々な人生ドラマが描かれ
てて意外でした。
が、所々作者のノリ(成一さんの両親とか)についていけない
ところがあって話によって面白さのバラつきがあったかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-02 19:54:20] [修正:2011-12-02 19:54:20] [このレビューのURL]
昔書道を習っていたので篆刻とか懐かしい!
その時の先生がこの作品みたいに時代背景や内容の説明を
沢山してくれてたらもっと奥深く楽しめたのになぁ。
書道を知るには分かりやすく、絵柄も丁寧で見やすいし誰でも
すっと物語に入れるかな。
ただ様々なキャラで盛り上げようとしてるけど、物語りとしては
抑揚が少なく盛り上がなく感じました。
三輪ちゃんの厭味っぷりはステキすぎて好きなんだけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-22 13:56:48] [修正:2011-12-02 19:44:41] [このレビューのURL]
5点 バガボンド
血生臭いんだけど洗練された画は迫力あり格好よく、最初は
グイグイ惹きつけられて読んだものです。
「モーニング」で追いかけて読んでたのですが、小次郎編から
テンポが落ちダラダラした感じがして読まなくなってしまいました。
完結して(いつするんだか)一気に読んだらまた違うように感じると
思うので、とりあえず暫定で5点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-17 13:15:45] [修正:2011-11-17 13:15:45] [このレビューのURL]
5点 きょうの猫村さん
コマ割りとかえんぴつで描いたかのような絵とか設定など
なかなか斬新だと思います。物語も昔の昼ドラの家庭が舞台で
そこに猫の家政婦って面白いし、誰でも読みやすいとは思います。
ただ私はカフェに置いてあったから読んだけど自分で買ってまでも
読まないかな。(読み直したいとは思わなかったし)
猫好きにはたまらないかもしれませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-15 00:19:40] [修正:2011-11-16 19:59:53] [このレビューのURL]
5点 マルチェロ物語
80年代の連載だし、舞台がファッション関係で特に時代の差が
出やすいので仕方はないのですが、マルチェロの髪型が変すぎる。
長髪なのはともかく何故斜め切り…。イアンのバンダナも気に
なって仕方がないw
そもそも女装のスーパーモデルって設定がなんやのソレ。
さすが80年代。
少女漫画ってつくづく美形に女装させるの好きやね。
今はオトコの娘が流行ってるからありかもしれないけど。
絵柄も作者本人が意識して変えようとして書いていたとありますが、
今の作品ととても違います。
けどキャラクターの性格や友情や愛情の方向性は同じで、樹作品の
原点のように思えました。マルチェロの孤高で意地悪な性格やイアンの
のほほんとした優しい性格は以後の作品のほとんどに影響を感じます。
ストーリーは短編や中編でマルチェロ以外のキャラクターも番外編で
主役にして、様々な視点や過去から練られていますが、後付け感が
否めなかったかな。今の作品と比べると少しごちゃついてる気がして
グイグイと話に惹きつけられなかったです。
特にラスト、マルチェロを自由にしたいのは分かるけどマリクに
対して酷すぎない?なんでアノ彼女と結ばれるの?愛じゃないやん。
あえて王道を行かないようにしたんだろうけどよく分からなかったなぁ。
でも樹先生のファンなんで、原点を知ることができてよかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-09 23:19:25] [修正:2011-11-09 23:19:25] [このレビューのURL]
5点 メロドラマ
1925年のパリの様子が上流階級から下町までよく描かれていると思います。
また主人公の親友の日本人画家、ヒロのおかげでパリの画壇の様子も出てくるので、興味深く読めました。
が、肝心の恋愛がまったくもって魅力的に思えませんでした。
メロドラマがタイトルなのに全然ときめかなかったわー。
ソフィ自体がいい子すぎて違和感ありまくり。
んー、主人公にとって都合がよすぎる女にしすぎかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-09 00:09:30] [修正:2011-11-09 00:09:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2011年01月 - 2件
- 2011年02月 - 11件
- 2011年03月 - 5件
- 2011年04月 - 15件
- 2011年05月 - 22件
- 2011年06月 - 29件
- 2011年07月 - 23件
- 2011年08月 - 15件
- 2011年09月 - 19件
- 2011年10月 - 13件
- 2011年11月 - 12件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 10件
- 2012年02月 - 11件
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 7件
- 2012年05月 - 16件
- 2012年06月 - 11件
- 2012年07月 - 16件
- 2012年08月 - 7件
- 2012年09月 - 11件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 10件
- 2013年01月 - 5件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 8件
- 2013年04月 - 6件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 8件
- 2013年07月 - 9件
- 2013年08月 - 10件
- 2013年09月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2014年01月 - 10件
- 2014年02月 - 8件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 4件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 6件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 3件
- 2015年01月 - 2件
- 2015年02月 - 6件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 4件
- 2015年10月 - 2件
- 2016年04月 - 5件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年11月 - 3件
- 2017年03月 - 2件