「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 625729
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

7点 栄光なき天才たち
人物ごとのオムニバス形式での歴史伝記もの。
本作で現在も独自なのが
栄光を掴んだもののそれを最後は手放した人、生前認めらずに
死後になって評価された人、それらの人間に焦点を当てて
いることです。
最後はほぼ毎回
切ない気分になりますが良い勉強になります。
成功談からだけで終わる人の物語からは学べないものや
この作品みると天運という要素も如何に大きいかに
ついても実感します。
ギャグシーンがやや寒いですが画力があるのと熱いシーン、
悲劇シーンは演出が素晴らしく感動します。
巻末でページ合せの読み切りはちょっとつまんないです…
作者にこういう作品が如何に向いていたかを感じました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-06-26 04:18:18] [修正:2013-06-26 04:18:18] [このレビューのURL]
6点 マンホール
画力もあるし刑事ものにバイオSF要素合わせた
一本の映画的に良く出来ている作品だと思います。
全3巻という巻数もダレにくいです。
かなりグロいのでそこは注意。
欠点を言えばグロ以外はインパクトは薄いかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-24 11:28:18] [修正:2013-06-24 11:28:18] [このレビューのURL]
6点 プピポー!
一巻のハートフルギャグの時はつまんないなと正直思ってしまい
ましたが、プピポーの妙な面白さとヒロインの女の子の可愛さ
に読みづつけていると謎が深まって最後には伏線がしっかり
回収されていたと思います。最後は少し感動しました。
絵は上手くないのですが味があって良いですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-09 07:12:52] [修正:2013-06-09 07:12:52] [このレビューのURL]
5点 新世紀エヴァンゲリオン
遂に完結した漫画版エヴァ。18年の歳月は正直長すぎ
だと思います。世代を越えるほどはストーリー漫画でどうかと
思うんですよね。アニメが原作の作品ではありますが。
キャラデザの人が描いている作品だけあって、作画は問題ないし
綺麗です。ストーリーは原作のラインをなぞりつつ、キャラ付け
の変更、既存エピソードのカット逆にオリジナルエピソードなど盛り込んで味付けしていたと思います。皮肉屋でちょっと強気なシンジとか人間味が増した綾波とか、加持さんのオリジナルエピソードは良かったですね。逆に動かし辛い感じだったアスカとか持て余してた感がある変態なカヲルとか苦しそうなのもありましたが。
補完を拒否して戻ってくるシンジの決断がアニメの「どうせ人は
分かり合えないんだけど、それでももう一度会いたい」ってところがこの作品では「本当に人は分かり合えないのか、自分でたしかめないといけない」ってなったところが最大の変更点であり、肝だったかなという気がします。
ただ最終回付近の他はかなり雑でしたね。アニメと違いシンジが憎いと言い切ったゲンドウがいきなり「生きろ」とか和解を示した謎、最終回では世界がリセットして再構成、全員記憶をなくしシンジまでも記憶をなくして、特に綾波、トウジら死者の記憶すら忘れて、アスカとボーイ・ミーツ・ガールな出会いをして幕を閉じる。少しアスカのことだけは覚えていて、最近シュタインズゲートとかで見たようなエンディング。どんな形でもせめてシンジだけはすべての記憶を背負って生きて欲しかった。表面上幸せそうな世界でもやっぱりそこは赤い海に覚悟決めて帰った原作の方が上だったと思いますね。この作品の綾波レイは原作以上に優遇された描写であり、シンジにおそらく恋愛感情的なものまで抱いていたと思いますが、死亡は原作と同じでも、最後はシンジの記憶の中から抹消される始末で全く報われていません。トウジの死も漫画独自なのになかったことにされました。逆にこのエンドをするならシンジとアスカの繋がりは
原作並に描かないといけないのにカットなど変更が多かった気もします。この辺諸々がどうもスッキリしない読後感でした。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2013-06-08 03:55:03] [修正:2013-06-08 03:57:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件