「鋼鉄くらげ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http
- アクセス数
- 1095938
- 自己紹介
-
<レビュアー名の由来>
・自分を海の生物に例えたら「くらげ」だと思った。
・これだけでは何か物足りないと思い、辞書を引いて面白そうな単語を探していたところ、たまたま開いた辞書のページに「鋼鉄」という単語を発見した。
・その二つの単語を足して「鋼鉄くらげ」になった。
という単純な由来です。
<点数基準>
0―3点 つまらない漫画 嫌いな漫画
4―6点 普通の漫画
7点
割と面白いと思った作品。100点換算にすると 70 ― 79 点 評価。
世間の評価とかはあまり関係なく個人的に「面白い」と思ってしまえば割と気軽にこの点数を付ける傾向があるため、自分の7点評価はあまり参考にしないでほしいと思っている。
8点
結構面白いと思った作品。100点換算にすると 80 ― 89 点 評価。
一年に数回付けるかどうかと言う点数。基本的に続巻はここまでの点数しか付けないようにしている。7点評価との違いは、作品そのものの面白さとは別に、その作品にしかない個性や魅力、あるいは独自性のようなものがあるかどうか、という点が評価のポイントになっている。
なお、点数のインフレを防ぐために、そう簡単には8点評価を付けないようにしている。
9点
かなり面白いと思った作品。100点換算にすると 90 ― 94 点 評価。
一年に一回付けるかどうかと言う点数。基本的に完結した作品のみに付ける点数で、自分が文句なく面白かったと思う時に付ける点数。
10点
傑作と呼ぶに相応しい作品。100点換算にすると 95 ― 100 点 評価。
物語の完成度の高さが抜群であり、何度読んでも「面白い」と思える凄さが作品そのものに宿っている作品に付けている。

6点 笠佐木梓と七人の敵
たまにこういう、まだあまり人に知られていない作品を読んでみたいと思うのは、作品自体が持つ前評判とか作者自身のネームバリューとか、〇〇賞受賞とか、そういった、作品自体に付けられた箔みたいなものに縛られず公平な目線で本を読んでみたいからで、今回も、買い出しついでに立ち寄ったスーパーの本屋でたまたま目に留まったこの作品が気になって、試しに読んでみたところ思いのほか面白かったのでレビューを書きたくなった、ということです。
で、そんな中で読んでみたこの作品なんですが、正直なところ1巻の時点ではまだ何とも言えず、というか、1巻のオチ自体が今後の話の展開のキーになってくる感じなので、感想イコール1巻のネタバレになってしまう以上、今はまだ何も「言えない」というのが実際のところです。
とりあえず思ったのは、自分がもし女性に生まれていたらこの作品の主人公みたいな性格の女性になっていただろうなということです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-05-05 18:25:05] [修正:2020-05-05 20:07:44] [このレビューのURL]
8点 五等分の花嫁
<ネタバレ注意!!>
本当は5月1日にレビューを投稿しようかと考えていたんですけど、よくよく考えてみたら、5月1日に投稿するよりも、5月5日に投稿した方が「5月5日に『五等分の花嫁』のレビューを投稿する」っていう5並びになって面白いんじゃないかと思い、5月5日にレビューを投稿することにしました。
とまぁ、そんなことは置いといて、この作品のレビューなんですが、その前に前置きを。
自分は2020年5月現在、全ての作品においてコミック派のスタンスを取っていて、本誌でストーリーを追っている作品は一つもありません。またこの作品、「五等分の花嫁」に関しては10巻あたりで読むのを止めていたので、風の噂で「五等分の花嫁」が終了したと聞いた時は(思ったより早いな)と思ったのと同時に、これだけ予想より早いタイミングでの終了となると、(おそらくこれはいつもの『俺たちの戦いはこれからだエンド』なんじゃないか)とか、割と曖昧な終わり方を予想していたのですが、いざ実際に最終巻まで一気に読んでみると思った以上にはっきりとした終わり方になっていました。
自分は当初、少年漫画のよくあるパターンから考えて、〇〇が最終的な花嫁になるんじゃないかと予想していたのですが、まさか最終的な花嫁に選ばれたのが〇〇だったなんていうのは正直言ってかなり予想外でした。というよりも、(誰を選んだというよりも)こんな風に主人公がはっきりと相手を選んで物語が終わるっていう、そっちの「話の流れ」の方に正直驚いてしまいました。
自分が見てきた中で、少年漫画の恋愛ものって、割と曖昧な終わり方にしてしまうっていうか、散々色んな人を振り回した挙句、結局誰も選ばずに、俺たちの騒がしい日常はこうしてこれからも続いていくんだぜやれやれ、みたいな終わり方をする作品が多いんですが、この作品は真正面から「この作品の最終的な花嫁は〇〇です」っていう結論を出してくれたので、こちら側としても、きちんと溜飲が下がるというか、すっきりとした気持ちで読み終えることができました。
ただ、これだけ大きくなってしまった作品でこれだけはっきりとした結論を出すことはかなり勇気がいることだったんじゃないかと思います。そんな中でもブレずに自分の芯を貫いた作者の決断力には心からの賛辞を贈りたいです。本当に、良い終わり方でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-05-05 18:24:32] [修正:2020-05-05 20:06:02] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年10月 - 2件
- 2007年11月 - 3件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 2件
- 2008年02月 - 5件
- 2008年03月 - 3件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 3件
- 2008年06月 - 3件
- 2008年07月 - 4件
- 2008年08月 - 5件
- 2008年09月 - 4件
- 2008年10月 - 3件
- 2008年11月 - 3件
- 2008年12月 - 4件
- 2009年01月 - 3件
- 2009年02月 - 3件
- 2009年03月 - 2件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 4件
- 2009年06月 - 4件
- 2009年07月 - 2件
- 2009年08月 - 4件
- 2009年09月 - 2件
- 2009年10月 - 3件
- 2009年11月 - 3件
- 2009年12月 - 2件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 2件
- 2010年03月 - 3件
- 2010年04月 - 3件
- 2010年05月 - 3件
- 2010年06月 - 3件
- 2010年07月 - 3件
- 2010年08月 - 2件
- 2010年09月 - 3件
- 2010年10月 - 3件
- 2010年11月 - 2件
- 2010年12月 - 4件
- 2011年01月 - 3件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 2件
- 2011年04月 - 3件
- 2011年05月 - 2件
- 2011年06月 - 5件
- 2011年07月 - 3件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 1件
- 2011年10月 - 3件
- 2011年11月 - 4件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年01月 - 4件
- 2012年02月 - 2件
- 2012年03月 - 3件
- 2012年04月 - 2件
- 2012年05月 - 4件
- 2012年06月 - 2件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 2件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 3件
- 2012年11月 - 2件
- 2012年12月 - 3件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 4件
- 2013年04月 - 2件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 2件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 2件
- 2013年09月 - 2件
- 2013年10月 - 2件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年04月 - 1件
- 2014年07月 - 3件
- 2014年10月 - 2件
- 2014年11月 - 2件
- 2014年12月 - 1件
- 2015年01月 - 1件
- 2015年02月 - 1件
- 2015年05月 - 1件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 1件
- 2015年11月 - 1件
- 2016年01月 - 1件
- 2016年02月 - 1件
- 2016年04月 - 1件
- 2016年05月 - 1件
- 2016年06月 - 1件
- 2016年07月 - 2件
- 2016年09月 - 1件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年04月 - 2件
- 2017年07月 - 1件
- 2017年10月 - 1件
- 2017年12月 - 1件
- 2018年02月 - 1件
- 2018年04月 - 3件
- 2018年05月 - 1件
- 2018年07月 - 2件
- 2018年08月 - 1件
- 2018年11月 - 1件
- 2019年01月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年08月 - 1件
- 2019年11月 - 2件
- 2020年02月 - 2件
- 2020年03月 - 4件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年07月 - 1件
- 2020年10月 - 2件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 1件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年04月 - 2件
- 2021年05月 - 1件
- 2021年07月 - 1件
- 2021年08月 - 1件
- 2021年09月 - 1件
- 2021年10月 - 1件
- 2022年01月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年07月 - 2件
- 2022年08月 - 1件
- 2022年10月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2023年01月 - 1件
- 2023年07月 - 1件
- 2023年08月 - 2件
- 2023年10月 - 2件
- 2024年03月 - 1件