「鋼鉄くらげ」さんのページ

総レビュー数: 292レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年10月28日

確かに序盤は割と楽しめたんですが、終わってみれば、核心となる話が始まるまでが一番面白かったという、何とも映画の予告編のような感想になってしまった作品です。

まぁ、容赦も遠慮も無く、それでいて残酷で的確な、これ以上ないくらいに作り手のこれまでの苦労を一瞬で吹き飛ばす、あの悪魔の言葉を使ってしまえば、「ご都合主義」。
これ以外に、この漫画の欠点を言い表す言葉はありません。

作品全体では入念な下調べや準備を行なっていたかのように感じさせ、さもこれから緻密な計画を基にした、壮大なドラマが展開されるかと思いきや、終わってみれば精神論や、根性論、あるいは愛の力で全ての災厄を吹き飛ばしてハッピーエンドという、小中学生の書いたシナリオのような、しょぼいストーリー展開となった事が、この作品の評価を下げた大きな要因かもしれません。

かといって、論理的に見て破綻も欠陥も無い、完全無欠なストーリーを作る事は、それこそ実現不可能な事ですが、面白い話と言うのは、そういった完全無欠とは真逆の位置にある、ひどく不完全な造形美であると。そんな風に思っています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-04 20:28:23] [修正:2011-08-27 22:46:09] [このレビューのURL]

自分にとって「設定」とは、あればあるだけ邪魔なもので、それを前提として理解していないと面白さが分からないという漫画は、それだけで興味の対象から外れてしまうというくらいに相性の悪い存在です。

そんな前提を基にこの漫画のレビューを書いた時、感想の90%が「読んでいて面倒くさい」となり、残りの10%が「ヒロインのパフィーが可愛い」という感想になってしまった事は、ある意味では当然の帰結だったのかもしれません。

最近のハイテクなRPGにありがちな事なんですが、世界観の設定とか、世界観を理解する上で重要な専門用語とか、やたら懲りすぎている技や魔法の名前だとか、キャラクターひとりひとりの(どうでもいい)重たすぎる過去とか、画面にやたらとアルファベットの略語が立ち並ぶ戦闘シーンとか、ホント、面倒くさいことこの上ないんですよね。いや、最終的には、そういう複雑な世界観やシステムが、プレーヤーの前に姿を現しても良いとは思うんです。ただ、ゲームを始めて(漫画を読み始めて)右も左も分からないような状態で、いきなりそんな複雑な世界観やシステムを初見の人間相手に強要しないでほしいと。そういう事を言いたいんです。

なんだか、話が逸れてしまいましたが、要するに、全三巻とは思えないくらいに、やたらと凝った漫画です。とりあえず、ファンタジーが好きという人は楽しめるかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-27 22:45:08] [修正:2011-08-27 22:45:08] [このレビューのURL]

この夏に読んでみるといいかもしれない怪談漫画。

この作品が本誌に掲載されていたのは自分が子供の頃の、「ドラゴンボール」や「スラムダンク」と同じ時期だったと思うのですが、今こうして再び読んでも普通に面白いと感じるのは、結構凄い事だと思います。

やはり学校の怪談というのは、極めて普遍的でオーソドックスなテーマであり、いつの時代も変わらない不変的な面白さを持っているのかもしれません。しかし十何年も経って、改めてこうして怪談話を読んでいると、こういった怪談に対する畏怖の感情と言うのは、つまりは「未知」の物に対する畏怖の念であり、「未知」という領域、つまりは経験で補いきれない「知らない物」に対する恐怖の感情から生まれてくるんじゃないかと、そんな夢もロマンチシズムも欠片も無い感想を抱いてしまいました。当時はこの漫画が怖くて読めなかったんですけどね。ホント、可愛げの無い成長を遂げてしまいました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-12 23:10:05] [修正:2011-08-12 23:17:30] [このレビューのURL]

4点 B型H系

3歩進んで2歩下がり
4歩進んで6歩下がり
2歩進んで1歩下がる

そんな恋愛ゲームを三百話も繰り返して、ようやく長い長い「一歩目」を踏み出し、無事にハッピーエンドを迎えたこの作品。
完全に下ネタ盛りだくさんな所は、読む人を分けると思いますし、ヒロイン山田のワガママで傍若無人、それでいて自分勝手なお姫様キャラは、なかなか好感を持ちにくい人物かもしれません。ですが、そんな滅茶苦茶なヒロインに三百話も付き合った彼の恋人、小須田のように、温かい目で末永く見守って頂ければ幸いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-12 23:09:21] [修正:2011-08-12 23:09:21] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示