「s-fate」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 1019027
- 自己紹介
- 気がつくと始めて10年経ってる。一番驚いたのは異世界ものが異常なまでに増えたことかな。

ネットで見られる「麦茶だこれ」の元ネタとして思い出しました。このマンガはタイトルと「原作梶原一騎」がすべてを語っています。この辺が好きな人ならどうぞといった感じです。今でも面白い。
ただし、プロレスブーム期のマンガとしては比較的冷静なスタンスで描かれている物と思っています。例えばキン肉マンなどはそもそもウルトラマンみたく怪獣と戦っていたがリングで超人と戦いはじめる。そのくらいならまだしも、プロレスと関係ないマンガでいきなり作者がプロレスを熱く語りだすものまであったくらい。それが許されるほどのブーム。その中でこの作品は地味な印象でしたが、今となっては当時のブームの片鱗を伝える貴重な作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-23 23:37:13] [修正:2013-11-23 23:47:18] [このレビューのURL]
5点 正しいコドモの作り方!
インパクトあるタイトル。ただしそれほどお色気マンガという感覚はないです。未来人の争いに現代人が巻き込まれる話です。最後は決めておいてあとは投入できるだけ女の子投入、という感じです。終わってみると、どうも序盤から中盤にかけて弱いのにやたら出てくる悪役姉さんがあっさり殺されるわりに、後半結局刃物や拳銃持ち出されても人が死ぬ気がしない緊迫感の無さが、まるで違うマンガのようでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-20 01:33:42] [修正:2013-11-20 01:33:42] [このレビューのURL]
6点 北斗の拳 イチゴ味
このマンガを手に取る人は二次創作に抵抗がなくて北斗の拳は既読でしょうから、それを前提にレビューします。
北斗の拳もいい加減覚えきれないくらい外伝が出てきて、いくらなんでももうネタがないだろうと思ったらこんなものが。当時のジャンプコミックス調の表紙の出落ちだけでも笑えますが、まさかサウザーネタでほぼ一巻押し切るとは思いませんでした。それだけならまだしも、「ターバンのガキ」なんてモブ中のモブを持ち出して笑いに昇華させられたら、もう降参です。
あまつさえ作者の姉?の美麗な絵でハート様をあさっての方向へ掘り下げた問題作、さらに巻末の作品紹介で原哲夫さんがまだ52歳であることに驚いたと同時に、ポローンだのアラーンだの重鎮と思えぬ文章まで載せていて、厚さは薄いけど濃いギャグマンガになっています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-09 23:29:09] [修正:2013-11-09 23:29:09] [このレビューのURL]
ジャギ外伝ってサウザーの「いちご味」みたいにギャグマンガかと思ったらさにあらず。オリジナルに忠実ではありません。性善説に基づくジャギの生い立ちからオリジナルに沿った惨死にいたるまでのストーリーといった感じです。親の愛に飢え葛藤しつつも結局道を踏み外しケンシロウに殺られ走馬灯タイムに至り人生を振り返るというありがちな展開ですが意外と面白かったです。ただ北斗の宿命に比べると小市民的な話ですね。
絵はバラツキが多く、特にオリジナルに沿う部分では時々やけに絵がうまくなりますが、たいがいは粗い味のある感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-08 01:20:42] [修正:2013-11-08 01:20:42] [このレビューのURL]
8点 幽麗塔
江戸川乱歩の大人向け猟奇倒錯小説が好きな人にはストライクだと思います。さらに罠いっぱいの塔の中に財宝が、なんて設定も付いてくるのでなおさら。時代も昭和二十年代後半と微妙に近代化が進んでいない時期を設定していますので、隔離された島、村の忌むべき因習とかそういったものも織り込んできたりします。
しかしなんといってもこの作品の中では性的倒錯が異彩を放ってると思います。男装の麗人だけど実は当時では社会的認知が進んでなかったであろう性同一障害に悩まされるテツオ、敏腕検事として圧倒的権力を持つ丸部の一言では言えない特に妹への嗜好。ついでに流されて女装した結果やや覚醒しつつある天野、ガチショタ刑事山科など、主なところだけピックアップしてもお腹いっぱいです。
また、晩年の江戸川乱歩を彷彿とさせる土蔵で執筆する小説家が出てきたり、妹を深窓の令嬢に育て上げて、普通の生活には耐えきれなくして見えない鎖でさらに縛り付ける丸部の闇の深さの演出など、小技があちこちで効いているところもこの作品を重層的に面白いものにしていると思います。
今後が楽しみです。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2013-11-04 01:23:22] [修正:2013-11-04 01:23:22] [このレビューのURL]
4点 姉ログ
よくいえば即興性を楽しむマンガです。弟が変態、というスタンスを崩したくなくて無理矢理弟の行動を変態的に解釈するところにそれがあります。マンガ的には幼馴染とか隣の席の足技にキレのある女子とかが絡んできたほうが面白いです。構想から10日で連載が決まったというだけに準備期間がなかったんでしょうかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-01 01:55:16] [修正:2013-11-01 01:55:16] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 32件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 59件
- 2010年03月 - 6件
- 2010年04月 - 32件
- 2010年05月 - 9件
- 2010年06月 - 27件
- 2010年07月 - 23件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 34件
- 2010年10月 - 29件
- 2010年11月 - 29件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 3件
- 2011年03月 - 25件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 27件
- 2011年07月 - 7件
- 2011年08月 - 16件
- 2011年09月 - 9件
- 2011年10月 - 20件
- 2011年11月 - 7件
- 2011年12月 - 7件
- 2012年01月 - 16件
- 2012年02月 - 13件
- 2012年03月 - 3件
- 2012年04月 - 11件
- 2012年05月 - 9件
- 2012年06月 - 8件
- 2012年07月 - 3件
- 2012年08月 - 10件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 9件
- 2012年11月 - 8件
- 2012年12月 - 6件
- 2013年01月 - 9件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 8件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 3件
- 2013年07月 - 5件
- 2013年08月 - 7件
- 2013年09月 - 7件
- 2013年10月 - 6件
- 2013年11月 - 6件
- 2013年12月 - 7件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 3件
- 2014年03月 - 3件
- 2014年04月 - 2件
- 2014年05月 - 4件
- 2014年06月 - 5件
- 2014年07月 - 4件
- 2014年08月 - 7件
- 2014年09月 - 8件
- 2014年10月 - 5件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 2件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 5件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 2件
- 2015年08月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 2件
- 2015年11月 - 3件
- 2015年12月 - 2件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年02月 - 2件
- 2016年03月 - 2件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 5件
- 2016年08月 - 8件
- 2016年09月 - 2件
- 2016年10月 - 2件
- 2016年11月 - 2件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 2件
- 2017年03月 - 3件
- 2017年04月 - 2件
- 2017年05月 - 2件
- 2017年06月 - 3件
- 2017年07月 - 2件
- 2017年08月 - 2件
- 2017年09月 - 2件
- 2017年10月 - 2件
- 2017年11月 - 2件
- 2017年12月 - 3件
- 2018年01月 - 2件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 2件
- 2018年04月 - 2件
- 2018年05月 - 2件
- 2018年06月 - 3件
- 2018年07月 - 2件
- 2018年08月 - 2件
- 2018年09月 - 2件
- 2018年10月 - 2件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 1件
- 2019年01月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年03月 - 2件
- 2019年04月 - 2件
- 2019年05月 - 2件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年07月 - 2件
- 2019年08月 - 2件
- 2019年09月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 2件
- 2020年01月 - 2件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 1件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年05月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年07月 - 1件
- 2020年08月 - 1件
- 2020年09月 - 1件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2020年12月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年04月 - 1件
- 2021年08月 - 1件
- 2021年09月 - 1件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年11月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年01月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年03月 - 2件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年05月 - 1件
- 2022年06月 - 1件
- 2022年07月 - 1件
- 2022年08月 - 2件
- 2022年09月 - 1件
- 2022年10月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2022年12月 - 1件
- 2023年01月 - 1件
- 2023年02月 - 1件
- 2023年03月 - 1件
- 2023年04月 - 2件
- 2023年05月 - 1件
- 2023年06月 - 1件
- 2023年07月 - 1件
- 2023年08月 - 1件
- 2024年07月 - 1件
- 2024年11月 - 1件