「s-fate」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 1021973
- 自己紹介
- 気がつくと始めて10年経ってる。一番驚いたのは異世界ものが異常なまでに増えたことかな。

6点 エルフェンリート
エロだグロだ萌えだという文言がレビューにありましたので、どんなもんかと読んでみました。
エロはキャラを立たせるための策なのでしょうが、無駄な設定が多い気がします。オムツとか。
グロ表現のほうは、たぶんエヴァンゲリオンあたりが大丈夫な人なら大丈夫、じゃないでしょうか。思ったほどグロくないです。ただ人がやたら死にますので、そういった部分を嫌う人にはオススメできません。クビチョンパを筆頭に死の見せ方が軽いので、いいのか悪いのか何ともいえませんが、あまり嫌悪感は感じません。
萌えは、この作者独特のゴツイ男のキャラを話に混ぜることにより相対的に女のほうを萌えキャラ風に見せている感じをうけます。直球の萌え絵では無いと思います。
とはいえ、展開的にはそれほど停滞感を感じさせることなく程よい巻数で終わってますので、短時間で飽きることなく読めます。
「大学入るくらいの歳で、なんやかやで男一人女いっぱいで広い家に同居する」という状況が一時期発生します。作中で楽しかった日々として扱われています。「ラブひな」みたいな状況からクビチョンパ祭りまで、というギャップのすごさがこの作品のおもしろさだと思います。
素直には楽しめませんが面白い要素を積み上げていって6点という感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-19 13:01:27] [修正:2010-06-19 13:01:27] [このレビューのURL]
3点 サイレントナイト翔
当時年末近くになると毎年山下達郎のクリスマスイブがCMで流れていて嫌でも耳についていた言葉「サイレントナイト」さらに「ホーリーナイト」が大真面目に出てきた時は、もうちょっとひねってよ、と脱力感に襲われたものです。内容は、これぞ二番煎じ。内容よりも部数的に全盛期だったころのジャンプから、複数のヒット作を出した大ベテランが去っていく寂しさが思い出される作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-15 01:22:41] [修正:2010-06-15 01:22:41] [このレビューのURL]
6点 少年メイド
母子家庭で育った主人公。突如母親が早世して天涯孤独となったと思いきや実は母親はいいとこの出で、母の弟である叔父が登場。主人公は母親が家を出たいきさつを聞き、叔父に引き取られることを断る。しかしその叔父はだらしなく、あまりの汚さに主人公はキレて徹底的な掃除をする。それを見た叔父は主人公に家事をやってもらうという条件を提案しギブアンドテイクという形で納得させ、叔父と主人公は一緒に住むことになる。というのが導入部です。あとは叔父や友達などとドタバタしたりホンワカしたり、です。本屋で奇麗な表紙でまったく知らないマンガが平積みされていたので手に取ってみたのですが、主人公が極度の掃除好きであることを表現する部分にちょっと強引さを感じた以外はサラッと読めて面白かったです。
が、他の本屋で「BL」の棚に入っていて「えっ?」と思いました。言われてみればイケメンとショタ率は高いしBL系の絵柄といえばそうなのですが、別にだからといって気になるようなこともなく読めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-15 00:26:33] [修正:2010-06-15 00:26:33] [このレビューのURL]
7点 ヤンデレ彼女
ラブコメ上等な人ならニヤニヤして主人公らを愛でることができると思います。それとマンガ等のオタ知識があるとより楽しめると思います。絵は新人さんですね、という感じです。話はベタなものもありますが、周囲のエキセントリックな人のせいであまり気になりません。お菓子屋のイケメン変態店長とか。マスラーって言うのかぁ、アレ・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-14 23:38:33] [修正:2010-06-14 23:38:33] [このレビューのURL]
3点 元祖大四畳半大物語
こんなものが登録されていたとは。これ松本さんのマンガ読みあさってた頃、ウッカリ買っちゃって中身見てびっくりした記憶があります。(当時としては)エロいマンガでした。古いのでだいたいベタ塗りでよくわからないようには書かれていますが。四畳半の下宿で隣室にヒモと情婦、「ワシは知らん、なんも知らん」が口癖の大家と威勢のいいバァさん。グーだけ書かれたコマに「ドテ ぽき グシャ」と書いてケンカの描写にしているのが懐かしい。
完全に忘れていたものを思い出してしまい、つい書いてしまいましたが正直採点不能です。
とりあえず3点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-14 23:05:36] [修正:2010-06-14 23:05:36] [このレビューのURL]
この作品単品では、ひいき目に見て4点だと思います。他の松本さんのアニメやマンガにつられて読んでいましたが、読後「ええ?これがあのハーロック?」というのが素直な感想でした。先に見たアニメ映画や同じくアニメ映画で他の作品にちょこっと顔出す時のハーロックのほうがわかりやすくカッコ良かったので、個人的には盛大に肩すかしを喰わされたような気がしました。
ハーロックは、眼帯、頬に傷、サーベルに戦士の銃、ドクロマークの服にマントと、特徴並べ立てるとキャラはメッチャ立っていますが、この作品ではそれに見合った盛り上がりがなく、結構淡々と話が進んでいきます。
このマンガを読むなら、とりあえず何かの作品で松本ワールドにハマってから読むのがいいと思います。その場合ハーロックは避けては通れぬキャラですので。それから、未完だったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-14 21:55:21] [修正:2010-06-14 21:57:03] [このレビューのURL]
6点 XXXHOLiC
最初は、その雰囲気だけでも充分引き込まれてしまう面白さについ読んでいましたが、だんだん展開が遅くなってきて、さらに侑子がいなくなることを筆頭に寂しい設定になってきたなというのが今のところの感想です。前半8点最近5点でまぁ6点。
ツバサの方はこちらにつられて読んでいましたが、途中で挫折してしまいました・・・。リンクを確認するには、2作品の合計巻数が長過ぎると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-14 21:22:53] [修正:2010-06-14 21:22:53] [このレビューのURL]
バンブーブレードが気に入ってもっと読みたい、という人向けですかね。剣道を通して生徒も先生も成長する、という点のみ抽出すれば同じです。主人公?が剣道が好きかどうか自分でわかっていないところも同じです。ただ、こちらのほうが若干重めの話を交えているかな、と思います。今のところは、音楽で言えば同じ曲のMIX違い、といった感じです。サラリと読めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-10 19:24:16] [修正:2010-06-10 19:24:16] [このレビューのURL]
7点 BAMBOO BLADE
途中ライバルがヤンデレ状態に堕ちる描写にページをさきすぎている傾向はありますが、そこを除けばサラリと読める良作だと思います。基本学園コメディで剣道は「部活」というスタンスから乖離した暴走スポ根マンガにならない程度にキャラの成長を交え展開されている点がいいと思います。また、変に重い話も無いところもサラリと読める要素だと思います。ゆるい、といえばゆるいでしょう。個人的には剣道部だったので、そういえば辛いことばかりじゃなかったな、楽しいこともあったな、と思い出させてくれた読後感が良かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-06-10 19:06:21] [修正:2010-06-10 19:06:21] [このレビューのURL]
「強さ」の表現に挑戦、が主軸になっているというか、なってしまっていると思います。バキシリーズだけで100巻近くも殴り合い続けている(それはそれですごい)ので、表現の袋小路にはまった作品と見ています。そういった作者の葛藤?も含め楽しめる人ならどうぞ。時間つぶしにはなりますので3点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-20 23:31:43] [修正:2010-05-20 23:31:43] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 32件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 59件
- 2010年03月 - 6件
- 2010年04月 - 32件
- 2010年05月 - 9件
- 2010年06月 - 27件
- 2010年07月 - 23件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 34件
- 2010年10月 - 29件
- 2010年11月 - 29件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 3件
- 2011年03月 - 25件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 27件
- 2011年07月 - 7件
- 2011年08月 - 16件
- 2011年09月 - 9件
- 2011年10月 - 20件
- 2011年11月 - 7件
- 2011年12月 - 7件
- 2012年01月 - 16件
- 2012年02月 - 13件
- 2012年03月 - 3件
- 2012年04月 - 11件
- 2012年05月 - 9件
- 2012年06月 - 8件
- 2012年07月 - 3件
- 2012年08月 - 10件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 9件
- 2012年11月 - 8件
- 2012年12月 - 6件
- 2013年01月 - 9件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 8件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 3件
- 2013年07月 - 5件
- 2013年08月 - 7件
- 2013年09月 - 7件
- 2013年10月 - 6件
- 2013年11月 - 6件
- 2013年12月 - 7件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 3件
- 2014年03月 - 3件
- 2014年04月 - 2件
- 2014年05月 - 4件
- 2014年06月 - 5件
- 2014年07月 - 4件
- 2014年08月 - 7件
- 2014年09月 - 8件
- 2014年10月 - 5件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 2件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 5件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 2件
- 2015年08月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 2件
- 2015年11月 - 3件
- 2015年12月 - 2件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年02月 - 2件
- 2016年03月 - 2件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 5件
- 2016年08月 - 8件
- 2016年09月 - 2件
- 2016年10月 - 2件
- 2016年11月 - 2件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 2件
- 2017年03月 - 3件
- 2017年04月 - 2件
- 2017年05月 - 2件
- 2017年06月 - 3件
- 2017年07月 - 2件
- 2017年08月 - 2件
- 2017年09月 - 2件
- 2017年10月 - 2件
- 2017年11月 - 2件
- 2017年12月 - 3件
- 2018年01月 - 2件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 2件
- 2018年04月 - 2件
- 2018年05月 - 2件
- 2018年06月 - 3件
- 2018年07月 - 2件
- 2018年08月 - 2件
- 2018年09月 - 2件
- 2018年10月 - 2件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 1件
- 2019年01月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年03月 - 2件
- 2019年04月 - 2件
- 2019年05月 - 2件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年07月 - 2件
- 2019年08月 - 2件
- 2019年09月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 2件
- 2020年01月 - 2件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 1件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年05月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年07月 - 1件
- 2020年08月 - 1件
- 2020年09月 - 1件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2020年12月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年04月 - 1件
- 2021年08月 - 1件
- 2021年09月 - 1件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年11月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年01月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年03月 - 2件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年05月 - 1件
- 2022年06月 - 1件
- 2022年07月 - 1件
- 2022年08月 - 2件
- 2022年09月 - 1件
- 2022年10月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2022年12月 - 1件
- 2023年01月 - 1件
- 2023年02月 - 1件
- 2023年03月 - 1件
- 2023年04月 - 2件
- 2023年05月 - 1件
- 2023年06月 - 1件
- 2023年07月 - 1件
- 2023年08月 - 1件
- 2024年07月 - 1件
- 2024年11月 - 1件