「鋼鉄くらげ」さんのページ

総レビュー数: 292レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年10月28日

昔っから大嫌いな作品です。先日、本誌で無事に終わりを迎えたようですが、果たしてこの作品を心から「面白い」と感じて最後まで読んでいた人は一体どれくらいいるのでしょうか。

おそらくこの作品を支えていた人気というのは、面白いという感情から派生していたものではありません。この作品の人気の正体をはっきり言ってしまえば、安っぽいキャラとそれに集まってきた安っぽい読者達です。

もし仮に、この作品がブサイクな人間ばかりで物語が進んでいたとしたら、ここまで長く続いていたでしょうか?おそらくすぐにでも打ち切りになっていたと思います。

要するに、読む側も描く側もどちらもこの作品の「中身」を見ていなかったんじゃないかと思います。

結局この数年間、単純な読者が供給者側の安い策略にまんまと乗せられていただけ、というような気がします。いずれにせよ、傍から見て哀れというに他ありません。

ナイスレビュー: 7

[投稿:2008-03-04 20:13:13] [修正:2008-03-04 20:13:13] [このレビューのURL]

0点 RANGEMAN

前作が割と良かった作者の次回作だっただけに、ある程度の期待をしていたのですが、はっきり言って面白くありませんでした。

正直、第1話から「あれっ!?」という感じがし、その後10話辺りから全く読まなくなりました。その最たる理由が、どっちつかずの結局何をしたいのか良く分からない漫画だからです。バトルものなのか、恋愛ものなのか、どっちともはっきりしないストーリー展開は正直見ていていつ打ち切りになるか分からない状況でした。

上手くいかなかった理由は色々あると思いますが、この作品の場合は、偏に作者の力量不足ではないかと思っています。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-02-03 20:32:34] [修正:2008-02-03 20:32:34] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示