「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 628042
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

6点 アステロイド・マイナーズ
2巻まで読了。
SFで散々舞台になる宇宙生活を近未来の現実レベルで
どうかという話を真面目に漫画でやりながらブラックユーモア
的に描く作品。1話完結型。
夢ブチ壊しになるけど面白い作品。
生きてる内に実際行けることはないだろう宇宙への思いから
地球上って素晴らしいなという気にさせてくれるのも良いですね。かなり真面目に考証してるので学習漫画的にどうしても
説明ガチガチになってしまっているのが欠点ですが。
絵柄は相変わらず可愛らしいがそれが難解でシビアな話の題材
を柔らかくする効果はあるかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-08 16:45:04] [修正:2013-12-08 16:45:04] [このレビューのURL]
6点 テルマエ・ロマエ
途中までは古代ローマと日本の風呂をテーマにした
名作漫画なのは確かかと。古代ローマがここまで
進んでいたのか、日本と風呂をテーマにする
通い合いに驚くシーンも多く、それが作者が
詳細に調べた結果なのは挿入される
コラムで裏打ちされています。
ただの薀蓄じゃなく話も読んでいて笑えて、癒される
一話完結なのも良いですね。
賞や散々騒がれたのは納得です。
絵柄も女性らしいものでしたが詳細かつ風呂漫画に
非常に合ってるものでした。
ただ多くの人が言うように
途中から中だるんじゃった感じはしますね。
恋愛物語が始まったのも唐突ですし、ヒロイン含め
旅館関連のチートさは違和感を覚えるものでしたし。
この辺毎巻読んでたんですが購入を切ろうかと迷って
しまいました。
それでも最後のハドリアヌス帝の臨終はここに着地した
かと感動もありましたが。一気読みだとその辺の中だるみ
もマシに感じるのかもしれません。まだ読んでない人には
その利点もあるためお薦めしたい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-25 01:19:48] [修正:2013-08-25 01:19:48] [このレビューのURL]
6点 マンホール
画力もあるし刑事ものにバイオSF要素合わせた
一本の映画的に良く出来ている作品だと思います。
全3巻という巻数もダレにくいです。
かなりグロいのでそこは注意。
欠点を言えばグロ以外はインパクトは薄いかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-24 11:28:18] [修正:2013-06-24 11:28:18] [このレビューのURL]
6点 プピポー!
一巻のハートフルギャグの時はつまんないなと正直思ってしまい
ましたが、プピポーの妙な面白さとヒロインの女の子の可愛さ
に読みづつけていると謎が深まって最後には伏線がしっかり
回収されていたと思います。最後は少し感動しました。
絵は上手くないのですが味があって良いですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-09 07:12:52] [修正:2013-06-09 07:12:52] [このレビューのURL]
6点 ヘレンesp
エスパー魔美と似た要素を感じる作品ですね。
三重苦のヘレン(ヘレン・ケラーが元ネタなのは間違いないですが)
それゆえに身につけた超能力(この世界ではないものに干渉
出来る力)で様々な人や現象に触れ合う一話完結物語です。
話の質はまずまずで飽きずに2巻読み切れますし、もともと
長期を想定した感じではないので尻切れ感は薄いです。
ヘレンのかわいさと相棒の盲導犬の掛け合いが楽しめました。
最終回のオチはそう来るかという感じでこれも良かったです。
欠点としては同作者のフランケンふらんよりは綺麗な物語が多いですが、すべてにおいてインパクトが落ちる面は否めませんね。ヘレンの能力が
最後まで分かりにくかったのも欠点に感じました。
おまけ漫画でふらんと共演してそれが下手すりゃ本編より面白かったというのが、この作品単体での短所を浮き彫りにしたか
なと。そういうのもあるのでふらんとセットにして両方合わせても10巻なので「白と黒」という感じで読んでみて欲しい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-12 01:59:41] [修正:2013-02-12 01:59:41] [このレビューのURL]
6点 風が強く吹いている
すごい売りがあるわけじゃないけど全6巻で安定した画力、
盛り上がる場面、箱根駅伝のシステム・競技、人間ドラマ
など纏まった作品だと思います。
おかげで今年の箱根駅伝はしっかり見てみようという気になりましたし。この巻数くらいならおすすめ出来る漫画かと
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-15 08:52:17] [修正:2013-01-15 08:52:17] [このレビューのURL]
6点 刑務所の中
昔風の絵ですが丁寧かつ出来るだけ軽い感じで刑務所の中
の日常というものを実際
入所した作者が描いており、読んでいて勉強になります
し面白いです。世間から隔離されまくった
謂わば異世界を描くことに終始して、大概この手の作品にある政治色がないのも好感が持てます。
当然ですが無言の圧力的にやはり刑務所の中は
おそろしいという感じも十分描けており、これ読んで
実際入りたいとはとても思えるものでないので、「入りたいな」
的感想を見るとやっぱ首をかしげます。
なんだかんだで囚人もそんなキツくなさそうに見えてみんな出たい
という本音が見え隠れしているのが印象的でした。
全1巻で手に取りやすい本だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-20 02:00:34] [修正:2012-10-20 02:00:34] [このレビューのURL]
6点 サイコスタッフ
超能力を題材にしたバトル要素ありの定番漫画ですが、
「惑星のさみだれ」は読んでいてどうしても気持ち悪さを
感じた(主人公とヒロインが特に)のに、
こっちは全1巻ということもあり癖が
相当抜けて無難に描かれてたと思います。
相変わらず無意味なパンチラが多過ぎるのは気になりましたが、
設定や展開も1巻でよくここまで詰め込みつつ纏めたと感心
しました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-01 16:55:06] [修正:2012-10-01 16:55:06] [このレビューのURL]
6点 海猿
画力も演出も凄まじく緊張感のある展開が続きます。
海上保安庁職員の仕事の内容、厳しさはこれ以上ないくらい
描いているところは長所だと思います。
ただ、面白いことは面白いですが、最初の方をのぞくとすっきり
しない結末の事件ばかり続いてレスキューものが持つカタルシスがやたら薄く感じました。同作者の「ブラックジャックによろしく」
と違いギリギリで踏みとどまりますが主人公は
途中から終始苦悩してばかりです。
恋愛面にも結構ページ割いているわけですが、結婚を
前提にした婚約者(これがお人良しの好人物だけに心が
痛みます)がいる
ヒロインが主人公に寝取られる系でそこへの裏切り
も強調され当然ですが作中でも殴られるほど非難されて、そっち
の方で後ろめたさや重さが抜けないのも作品を救命を
関係なくやたら重くした要因に感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-19 07:43:23] [修正:2012-09-19 07:43:23] [このレビューのURL]
6点 外天楼
それ町は合わなかった自分が途中までは読めないことはないな
ってくらいのノリだったわけですが、途中からのシリアス展開
、伏線回収には驚きました。絵柄やキャラの妙な愛くるしさ(
特に女刑事が可愛いです)も随所に発揮されていた方がかと。
全1冊というのも手頃だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-31 00:23:30] [修正:2012-08-31 00:23:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件