「鋼鉄くらげ」さんのページ

総レビュー数: 292レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年10月28日

[ネタバレあり]

(ネタバレあり)
前々から方々で話題になっていたこの作品なんですが、いざ実際に読んでみると確かに上巻は面白かったのですが、下巻の終わり方が雑というか、話の収集が付けられなくなって無理矢理話をまとめ上げたみたいな終わり方で、非常に消化不良な印象を受けた作品でした。

元々作者がどういう話を想定していたのかは分かりませんが、個人的にはもっとシンプルに、タイムループを繰り返していじめや家庭問題を解決していき、最後には全て丸く収まるハッピーエンドを目指す物語みたいなもので良かったんじゃないかと思います。そして、そう考えると途中でタイムループが出来なくなったのは結構な悪手だったような気がします。

そしてその一方で、では「原罪」とは何か、という問題に直面しますが、いくつか考えられる中で総合的に言えるのは、「タコピーが物語の登場人物たちを幸せに出来なかったこと」で、結局タコピーは物語全体を通して(直接的には)何の役にも立てなかったことが、この作品が示す「タコピーの原罪」なのではないかと私は考えています。

ただ、そういった視点に立った時に、タコピーひとりが犠牲になって物語がハッピーエンドみたいな今回の結末は個人的にはあまり好きではないので、結論を言うと、この作品のオチは好みじゃなかった、ということになります。

何というか、描きたいシーンとアイディアが先行してしまい、そこから先の過程が不完全だった、みたいな作品でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-07-22 21:22:06] [修正:2022-07-22 22:22:14] [このレビューのURL]

正直なところ、面白いかどうかを判断するにはまだ早い段階だとは思うのですが、1巻を読んだ限りでは掴みが弱いというか、面白さを見出せないというのが率直な感想です。

もっと、キャラクターがカッコいいとか、画面に迫力があるとか、話の続きが気になるとか、2巻に続くにあたって何か続きを読みたくなるような要素があればいいんですけど、現状そういったものが全く無くて、ただよく分からない設定や世界観を見せられているだけといった状況なので、どうにも判断のしようがないといった感じです。

2巻以降で面白くなる場合もありますが、本当に面白い作品は1巻から既に面白いので、現状で言うと少し雲行きが怪しい感じだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-07-09 20:55:57] [修正:2022-07-09 22:22:46] [このレビューのURL]

いちおう第2ゲームのすごろくゲームまで読んだのですが、どうにものめり込めないというか、紙面の中だけで盛り上がっている感じで、読み手としては終始置いてけぼりを食らっているような感覚に陥る作品でした。

実際のところ、修学旅行のお金を盗んだのは誰だとか、一人ひとりの借金額の現状とか、そういう作者が読者を惹きつけたい要素以前に、ゲームとして中途半端な気がするというか、高度な頭脳戦を繰り広げているように見えて、実は最終的には主人公一人にとって何もかも都合の良い展開に進むように物語全体が仕組まれているという、半分出来レースみたいな話の展開ばかりだったので、第2ゲーム終了時点でリタイアしてしまいました。

個人的には、2巻の後半に収録されている番外編のような、毎回参加メンバーやゲーム内容を変えて物語を展開させるといった、読み切りタイプの作品だったんじゃないかと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-04-29 20:58:50] [修正:2022-04-29 22:31:52] [このレビューのURL]

頭の中で思い描いた初期設定を、よく練りもせずにそのまま原稿に落とし込んだかのような支離滅裂な内容の作品でした。

とりあえず2巻まで読んだのですが、とにかく色々ひどいというか、素人目に見ても設定上の矛盾点や整合性の欠如みたいなものが次から次へと目についてきて、とても続きを読みたいとは思えませんでした。

「以前に大ヒット作を生み出した作家」という肩書が無ければ十週打ち切りレベルの作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-02-04 20:37:45] [修正:2022-02-04 20:49:28] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

※ネタバレ注意!!!

前半のメトロポリマンを中心とした話はあまり面白くなかったのですが、後半の神候補が公になってからの話の展開は割と面白かったです。ただそうはいっても、やはり何と言っても納得がいかなかったのは「この作品の終わらせ方」で、何となく、このままタダでは終わりそうにない予感はしていたのですが、やはりとんでもない終わり方で終わりを迎えました。

この作品の結末の意図を13巻以降の展開と作品内のキーワードから考えてみました。あくまで「自分はこう思う」という一つの意見として聞いてください。

おそらく、この作品の本当の首謀者は(14巻の最後に出てきた)いわゆる「神」(のような存在のものたち)。その「神」は肉体も時間をも超越し、克服した結果、文字通り死ねなくなってしまった。そこで、自分たちを殺してもらうための存在を育てるために地球文明に介入し、その手段として天界を創り、一連のゲームを作った。

このゲームを提案した前の「神」が、本当に引退するためだったのかそれとも建前によるものだったのかは分かりませんが、とにかく「神」たちの本当の目的は、新しい「神」として選ばれた存在に自分たちが死ねる手段を創造してもらうことだったのではないか。

という好意的な解釈を考えてはみたんですが、今回の終わり方はどう考えてもまとまりが悪いように思えます。普通に神候補の一人が神に選ばれて、残った神候補は人間界でそれぞれ幸せな形を掴みました。めでたしめでたし。で締めれば良い印象で終わったのにどうしてそこからあんな終わらせ方で物語を締めてしまったのか。こういう終わらせ方にするならせめて最低でも物語の終盤辺りでこの一連のゲームを仕組んでいる神の上の存在を匂わせておくべきなのに、それすらしないまま物語の最後数ページであんなことを語られても、全然納得できませんし、それこそ、読者の意表を突くか、奇を衒うためだけに用意した結末だと思われても仕方が無いんじゃないかと思います。

本当に、理解に苦しむ結末でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-01-01 20:23:41] [修正:2022-01-01 20:23:41] [このレビューのURL]

興味の無い人からすればスポーツ観戦も結果だけ分かればいいものなのかもしれませんが、スポーツ観戦の醍醐味はその過程を楽しむことにあると思っていて、選手同士の駆け引きや試合の流れ、ほんの一瞬の時の運、そうした様々な要素が合わさった結果として、「〇対〇で  の勝ち」という、一つの結果が生まれるのだと思っていて、そしてその試合が終わったあとに、あそこはああだったとかあの時はこうだったとか試合の流れを振り返ることもスポーツ観戦の醍醐味の一つなんじゃないかと、そんなことを考えるわけです。

そしてこの作品、神対人類の人類存亡を賭けた最終闘争ラグナロクも突き詰めてしまえば、最終的には「〇対〇で  の勝ち」で終わる話なんですが、それよりもこの作品はその過程を楽しむことに醍醐味があると思っていて、各試合の対戦結果やチーム全体の勝敗の行方に一喜一憂して、次はどうなるんだろうと今後の展開に胸を躍らせることが、この作品の楽しみ方の一つなんじゃないかと思っています。

ちなみに現在、第5回戦が終わったところまで読んだのですが、想像以上に長くなりそうなので、完結したらこれ以降の続きを一気に読んでみようと思っています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-10-30 20:47:44] [修正:2021-10-30 21:08:18] [このレビューのURL]

一言でいうと平和的解決を図った作品。

元来、少年漫画における恋愛漫画というのはどうしてもハーレム状態になりがちで、その中でも特に「最終的な相手を誰にするのか」という問題は、物語そのものを評価する上でも重要なファクターとなるばかりでなく、一歩間違えれば今までファンだった読者の人たちからも非難の総攻撃を食らいかねない危険性の高い問題だったからこそ、一昔前は結局誰も選ばない「俺たちの戦いはこれからだエンド」が常用されていたわけです。

そうした歴史的な背景と、今回この作品がとった解決方法を照らし合わせると、実に平和的な終わり方をした作品だったなと、そんなことを思いました。

具体的にどう終わったのかについては、ネタバレになるので触れませんが、多分この終わり方がある意味で最良であり、最善な終わり方だったと思います。

ただ自分としては、最終的な相手として誰を選んだのかというのは正直どうでも良くて、それよりも、物語の「流れ」を考える上で、その相手を選んだことが物語全体の流れを通して正当なものになっていたのか、の方が重要だと思っています。

その意味で考えると、今回のこの作品の初期ルートの終わり方は、正当なものになっていたと思いますし、話全体の流れから見ても不自然な終わり方ではなかったと思っています。

とは言え、「自分の好きなキャラはこの人だから、この人が幸せになってくれないと嫌だ」みたいな気持ちも分からないではないので、そういう人たちの気持ちも考慮したからこそ、今回のような終わり方にしたのだと思います。

ちなみに今回の評価点は、ところどころ8点以上のお気に入りエピソードはあるものの、全体的な面白さとしては振り幅が結構大きいので、無難なところで7点を付けたという感じです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-09-26 20:49:04] [修正:2021-09-26 22:31:03] [このレビューのURL]

(6巻までのレビューです)

映画の方は観ていないので、そちらの方と比べてどうだったかとかは分かりませんが、漫画単体として見るならば、分かりやすいまでの直球王道少女漫画です。

見た目が地味で目立たない娘(こ)が、クラスや学校で話題の超イケメンから仲良くされている(ただしチヤホヤされているというわけではない)という、百番煎じで、もはや水みたいな王道展開の作品です。

とは言え、やはり人気が出て映画化されるくらいの作品なだけあって、話は結構面白いです。

何というか、少年漫画が見た目も派手で大きな建造物を造るような過程だとしたら、少女漫画は可愛らしくて繊細なドールハウスを組み立てていく過程といったような、そんな、心の機微を丁寧に積み上げていくようなストーリー展開をする気がします。

6巻まで読んで、現状結構面白いので、7点台後半の印象なのですが、少女漫画はいつも終盤の展開が怖いので、どういう結末を迎えるかで評価が大きく変わりそうな気がします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-08-01 21:22:08] [修正:2021-08-01 21:40:06] [このレビューのURL]

天下のジャンプでガッチガチの時代劇漫画に挑戦するという意欲作なんですが、個人的なことを言うと正直テーマがあまり好みではなくて、現状、1巻を読んだ限りでは、今後読み続けるかどうかはしばらく様子見といった感じの内容でした。

読者の年齢層も考えて、ものすごーーーーく丁寧に作られているのは感じ取れるんですけど、そもそもあまり興味が無いテーマなので、自分としては今回の作品は微妙な感じです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-07-03 20:54:26] [修正:2021-07-03 20:56:05] [このレビューのURL]

(4巻までのレビューです)

ドラマの方は観ていないので、そちらの方と比べてどうだったかとかは分かりませんが、漫画単体として見るならば、分かりやすい面白さを持った作品ではありません。

ちょうど、一つの学問を学んでいくように、ゆっくりと、ページを読み進めて話や物語の性質をつかんでいく内に、徐々に面白くなっていくタイプの作品だと思います。

現に自分も、1巻の頃は微妙かなと思っていたのですが、2巻、3巻と巻数を積み重ねていく内に、少しずつ面白くなっていきました。

ただこの作品は、物語を通して倫理の内容を伝えていく教本的な内容というよりも、倫理の授業を受けに来ている生徒一人ひとりに対して、倫理の内容や事柄と絡めて関わり合っていくオムニバス形式的な内容なので、ある意味ではヒューマンドラマ的な傾向の方が強いのかもしれません。

基本的に、甘さは控えめな作品なので、その辺は予めご理解いただければと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-05-04 21:10:30] [修正:2021-05-04 21:10:30] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示