「s-fate」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 1019184
- 自己紹介
- 気がつくと始めて10年経ってる。一番驚いたのは異世界ものが異常なまでに増えたことかな。

タイトルから大分チャラいイメージがあり、ハーレム状態である以上、正しいといえば正しいのですが、意外と世界観がしっかりしてたり冒険要素が多かったりで、予想をいい方に裏切られた内容でした。ただし結構重要なことが外伝にのみ言及されていたりするので、本編以外も読む気力のある人向けです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-07-17 18:37:43] [修正:2018-07-17 18:37:43] [このレビューのURL]
6点 食キング
うまいもの作って食って諸国漫遊?して勧善懲悪。水戸黄門みたいな感じです。サクッと読めて何も残らない。連載誌のタイトル通りまさに娯楽です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-02 12:38:15] [修正:2018-06-02 12:38:15] [このレビューのURL]
超一流の同性ストーカーと同居するハメになった幼女の苦悩を描くマンガ、と言ってもあながち間違いではないでしょう。トイレットペーパーの使用量を調べるとかドン引き描写もあります。そこにメイド、不登校、超ドM、父子家庭といった設定を織り混ぜて面白おかしいマンガに仕立ててある、といった感じです。
個人的にはストーカーメイドの性癖的に、「私は、あなたの少女の日の心の中にいた青春の幻影。」的な、つまり銀河鉄道999のメーテル的な存在に、意味は全然違うけど結果的にそうなってしまいそうなおかしさに6点、といったところです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-02 09:22:14] [修正:2018-06-02 09:22:14] [このレビューのURL]
読む人を選びそうですね。表紙は、主人公のお母さんです。どういうわけか死んだ父親の記憶が主人公の息子の夢の中で再現されて二人暮らしの母親にドキドキしてしまう。そして拭いきれない尻フェチ感。ここまで読んでグッと来る人はどうぞ。
一歩間違うと父親の残留思念の呪縛に悩まされるサスペンスホラーになりかねませんが、懐かしい背景に明るいキャラばかり、という読みやすさから6点とします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-02 08:58:20] [修正:2018-06-02 08:58:20] [このレビューのURL]
もしかするとロボットものが好きな人には刺さる何かがあるのかもしれませんが、学童向けお色気マンガを青年向けにするとこうなるか?という感じです。一発ネタなら面白いで済んだかもしれませんが、4巻(続編含めると8巻)ともなると読み進めるのが苦しくなってきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-05-04 13:49:24] [修正:2018-05-05 07:02:03] [このレビューのURL]
4点 カーグラフィティJK
このマンガは、残酷な現実を突き付けてきます。もう車なんかネタにならないよと。タイトルどおり女子高生が車に乗るわけです。自動車部で。それもシトロエン2CVに。表紙は人気の旧車がバーンと各巻載ってます。お膳立てはできています。しかし、車が無くても別にいいんじゃないか?もしくは無理に車からめなくていいんじゃないか?という話の進み方をします。だいたい表紙の車はほとんど内容と関係ないです。この作品には車に対する冷淡さが作品の内側からも外側からもにじみ出ているようで、車好きがCGTVっぽいタイトルにつられて読むと、辛い目にあうと思います。まぁ、日常系ならなんでも、という人ならいけるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-05-02 16:02:44] [修正:2018-05-02 16:02:44] [このレビューのURL]
6点 おもたせしました。
学がないので「おもたせ」ってなんだ?からわからなかったのですが、土産をもらった側が土産をさしていう言葉、らしいです。
乱暴にいうと土産持って行って自分が土産食って帰ってくるマンガです。したがって流行りの食べ物マンガの中で土産になりそうなもの縛りのマンガということになります。
ただし土産持ってく主人公が只者でなさ過ぎます。いまどき若いのに和服。おばさんの使いであちこち飛び回る。そのくせやたらと文学において博識を誇る。何かありそうですが、少しずつしか明かされていません。
土産と主人公に気を取られてサラッと読み終えてしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-04-07 22:55:35] [修正:2018-04-07 22:55:35] [このレビューのURL]
5点 制服のヴァンピレスロード
百合と吸血鬼ですね。女子校通いの主人公宅にジャージをこよなく愛する妙な吸血鬼(男)が主人公を眷属にして住み着く。主人公に気のある幼馴染の男の子もいる。学校では百合三昧。さあこれから、というときに話は大きく百合に舵をとって幼馴染は空気に、吸血鬼は他の吸血鬼(女)たちの紹介役に。そう、打ち切りです。ただし、それほどひどいことになってはいないので百合マンガが好きな人にはいいかもしれません。松本さんの作品は好きなのですが遅筆対策が必要です。前作の頃から雑誌で読むと残念なことになってるけどコミックで仕上がってる、ということがあります。なんとか頑張って続けてほしいものです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-04-07 21:57:10] [修正:2018-04-07 21:57:10] [このレビューのURL]
4点 めしぬま。
これは食欲と性欲を入れ替えたアイデア勝負の作品だと思います。あらすじの「飯」の字を「女」に変えれば古式ゆかしいエロ劇画みたいな内容が想像できます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-03-09 15:51:48] [修正:2018-03-09 15:51:48] [このレビューのURL]
4点 あつまれ!ふしぎ研究部
企画的に予想通りの結果で推移してるんじゃないかと思います。前作も雑誌上の箸休め的なスタンスだと思いましたが、こちらも同じ印象です。ただ舞台が圧倒的に汎用性が高くそれゆえにあらゆるバリエーションを読者が読んでいる「学園」であるが為に個性的な面が前作より埋没気味かな、というところがマイナスな印象を植え付けがちなんじゃないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-06 20:47:03] [修正:2018-03-06 20:47:03] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 32件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 59件
- 2010年03月 - 6件
- 2010年04月 - 32件
- 2010年05月 - 9件
- 2010年06月 - 27件
- 2010年07月 - 23件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 34件
- 2010年10月 - 29件
- 2010年11月 - 29件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 3件
- 2011年03月 - 25件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 27件
- 2011年07月 - 7件
- 2011年08月 - 16件
- 2011年09月 - 9件
- 2011年10月 - 20件
- 2011年11月 - 7件
- 2011年12月 - 7件
- 2012年01月 - 16件
- 2012年02月 - 13件
- 2012年03月 - 3件
- 2012年04月 - 11件
- 2012年05月 - 9件
- 2012年06月 - 8件
- 2012年07月 - 3件
- 2012年08月 - 10件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 9件
- 2012年11月 - 8件
- 2012年12月 - 6件
- 2013年01月 - 9件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 8件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 3件
- 2013年07月 - 5件
- 2013年08月 - 7件
- 2013年09月 - 7件
- 2013年10月 - 6件
- 2013年11月 - 6件
- 2013年12月 - 7件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 3件
- 2014年03月 - 3件
- 2014年04月 - 2件
- 2014年05月 - 4件
- 2014年06月 - 5件
- 2014年07月 - 4件
- 2014年08月 - 7件
- 2014年09月 - 8件
- 2014年10月 - 5件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 2件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 5件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 2件
- 2015年08月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 2件
- 2015年11月 - 3件
- 2015年12月 - 2件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年02月 - 2件
- 2016年03月 - 2件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 5件
- 2016年08月 - 8件
- 2016年09月 - 2件
- 2016年10月 - 2件
- 2016年11月 - 2件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 2件
- 2017年03月 - 3件
- 2017年04月 - 2件
- 2017年05月 - 2件
- 2017年06月 - 3件
- 2017年07月 - 2件
- 2017年08月 - 2件
- 2017年09月 - 2件
- 2017年10月 - 2件
- 2017年11月 - 2件
- 2017年12月 - 3件
- 2018年01月 - 2件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 2件
- 2018年04月 - 2件
- 2018年05月 - 2件
- 2018年06月 - 3件
- 2018年07月 - 2件
- 2018年08月 - 2件
- 2018年09月 - 2件
- 2018年10月 - 2件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 1件
- 2019年01月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年03月 - 2件
- 2019年04月 - 2件
- 2019年05月 - 2件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年07月 - 2件
- 2019年08月 - 2件
- 2019年09月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 2件
- 2020年01月 - 2件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 1件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年05月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年07月 - 1件
- 2020年08月 - 1件
- 2020年09月 - 1件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2020年12月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年04月 - 1件
- 2021年08月 - 1件
- 2021年09月 - 1件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年11月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年01月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年03月 - 2件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年05月 - 1件
- 2022年06月 - 1件
- 2022年07月 - 1件
- 2022年08月 - 2件
- 2022年09月 - 1件
- 2022年10月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2022年12月 - 1件
- 2023年01月 - 1件
- 2023年02月 - 1件
- 2023年03月 - 1件
- 2023年04月 - 2件
- 2023年05月 - 1件
- 2023年06月 - 1件
- 2023年07月 - 1件
- 2023年08月 - 1件
- 2024年07月 - 1件
- 2024年11月 - 1件