「gundam22v」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 625902
- 自己紹介
-
点数は細分化されているために結構迷います。
完全に主観ですが、6点以上なら及第点
で楽しめた作品という感じです。

ルパンと言えば日本人としては三世のイメージなので、隠れた名作になってしまうのかもしれませんが、原典をこのレベルで漫画化してくれたのは感謝したいくらい良く出来た作品に思えます。移籍して続きを描こうとして成功させた作者の執念も凄いです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-02-19 18:39:35] [修正:2018-02-19 18:39:35] [このレビューのURL]
8点 カラダ探し
まずは作画が綺麗。ループホラーと頭脳戦作品のアトラクションを混ぜたような作風で、続きが気になって全体の謎にも迫って行く引き付けがあります。主人公交代や珍しい復帰がある構成員の変化にも工夫を感じました。
解決法発見部分を外伝に回したことや原作と異なるらしい都合良過ぎに見える結末には異論がありますが、ジャンプ+で一番人気を誇るだけはあるなと思いました。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2018-02-19 18:23:37] [修正:2018-02-19 18:23:37] [このレビューのURL]
二巻まで既読。現在(一応ラブ)コメディとしては一番キレがあって面白いサンデー作品ではないかと。西部劇、(見た目は)クールな保安官をこういう風に出来るのは斬新さを感じました。
このままマンネリ化せずに続いて終わってくれればと期待したい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-02-15 23:21:45] [修正:2018-02-15 23:21:45] [このレビューのURL]
8点 地底旅行
こういう古典名作のコミカライズは今後もどんどんやって欲しいと思わせられる質、量共に十分な作品でした。終盤にこれがテーマパークのアトラクションになっているのかと納得。今でも十分通じるサバイバル冒険作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-02-05 22:08:02] [修正:2018-02-05 22:08:02] [このレビューのURL]
8点 ダービージョッキー
調べると武豊氏は名義貸した程度の原案のようですが、彼が監修していると信じた感想を多く見かけるほど良く出来た騎手視点の競馬漫画だと思います(作者の頑張り)。粗いときに雑さがある絵に好みが分かれる所で、馬を描くものとしてはレースが熱くなって良し、人物は不安定(初期はまだマシだったが)の半々という感じです。まあ競馬漫画ですから前者があるのは大きいですが。
終盤に主人公の父親が出てきてから迷走し始めたような感じがありましたが、全体としては安定した出来で長くなり過ぎず、初期からの目的をちゃんと達成して終わった良作だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-01-23 18:44:55] [修正:2018-01-23 18:45:21] [このレビューのURL]
8点 少女終末旅行
未来終末世界を軍装少女コンビが半装軌車で探索する話。画力がある訳ではないですが、引き込まれるものがあり、愛らしく情感豊かで息の合った掛け合いには楽しさすら感じました。世界について全ては語られませんでしたが、哀愁を感じて分かりやすく伝わってくる話作りも魅力です。
終盤はついに現実を直視する厳しい展開になりますが、最後まで二人が揺らがずに作中表現にある絶望と仲良く話を終えたのは心に響きました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2018-01-20 14:20:50] [修正:2018-01-20 14:20:50] [このレビューのURL]
8点 辺獄のシュヴェスタ
修道院での不屈サバイバル劇。特に精神的な枷が印象深く、それを切り抜ける緊張感や主人公エラのグサっと来る言葉、芽生える友情などが見所でした。
最終巻までは名作級の素晴らしさでしたが、突然駆け足になったのだけが残念。一応プロの仕事として畳まれてはいます。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2018-01-14 14:38:14] [修正:2018-01-14 14:38:14] [このレビューのURL]
8点 ジキルとハイドと裁判員
裁判員制度を題材にした頭脳戦作品。主人公に最初から正解が分かっているという一見面白くなさそうなスタート地点から、禁じ手を使ってでも皆を導くのが独特です。演出や攻防、逆転に見応えがあり、熱中出来ました。法律監修がしっかりしていて、裁判・司法の勉強にもなります。
おそらく打ち切りだと窺えるのが残念ですが、着地点含めてそれなりに纏めてもいます。裁判員制度を扱ったものでは、他に「裁判員の女神」もありますが、どちらも特徴がある良作なので合わせて読んで損はないと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-12-26 02:33:00] [修正:2017-12-26 19:09:10] [このレビューのURL]
8点 シャトゥーン ヒグマの森
単純に暴れまくるヒグマと戦うモンスターパニックサバイバル。絵が綺麗で迫力があって、クマの恐ろしさが存分に伝わって来ます。ボリューム的にもその手の映画を観ているような感覚で引き込まれました。クマに関する豆知識も話に随所に絡めています。絵だけではない表現が生々しいグロさがあるので苦手な人は注意。原作未読ですが絵が付くことでの付加価値が大きいのではと思いますが、ミステリー関係の賞が貰えたのは疑問です(少しそういう要素があるが大したものではない)。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2017-12-22 20:12:47] [修正:2017-12-22 20:12:47] [このレビューのURL]
8点 天は赤い河のほとり
今で言う異世界なろう小説の少女漫画版とも言える作品。ヒッタイトという時代のチョイスと作者の造詣が感じられ歴史漫画としても成立させています。30巻近い長編ですが、頑張る主人公に次々と課題が浮かびクリアして行くカタルシスがあり、名作との評に相応しい読み応えがありました。
絵を含めても男性読者にも読みやすいのでは。もちろん少女漫画でもあり恋愛シーンが満載かつ少女主人公の王子様達にモテモテや軍事活躍など突っ込みどころはありますが。指摘が多いようにカイルよりラムセスの方が好感が持てる辺り古代エジプトも良く描けています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-12-17 15:22:59] [修正:2017-12-17 15:22:59] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年12月 - 42件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年10月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 6件
- 2012年02月 - 7件
- 2012年03月 - 1件
- 2012年08月 - 6件
- 2012年09月 - 9件
- 2012年10月 - 8件
- 2012年11月 - 4件
- 2012年12月 - 2件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 1件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 4件
- 2013年08月 - 4件
- 2013年09月 - 4件
- 2013年10月 - 3件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 3件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年03月 - 10件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年08月 - 20件
- 2014年09月 - 7件
- 2014年10月 - 7件
- 2014年11月 - 10件
- 2014年12月 - 20件
- 2015年01月 - 15件
- 2015年02月 - 5件
- 2015年03月 - 4件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 7件
- 2015年06月 - 7件
- 2015年07月 - 8件
- 2015年08月 - 11件
- 2015年09月 - 15件
- 2015年10月 - 7件
- 2015年11月 - 2件
- 2016年01月 - 7件
- 2016年02月 - 13件
- 2016年03月 - 6件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 6件
- 2016年06月 - 4件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年08月 - 6件
- 2016年09月 - 9件
- 2016年10月 - 6件
- 2016年11月 - 6件
- 2016年12月 - 8件
- 2017年01月 - 8件
- 2017年02月 - 7件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 14件
- 2017年05月 - 6件
- 2017年06月 - 13件
- 2017年07月 - 15件
- 2017年08月 - 9件
- 2017年09月 - 8件
- 2017年10月 - 4件
- 2017年11月 - 9件
- 2017年12月 - 7件
- 2018年01月 - 12件
- 2018年02月 - 14件
- 2018年03月 - 11件
- 2018年04月 - 6件
- 2018年05月 - 10件
- 2018年06月 - 10件
- 2018年07月 - 14件
- 2018年08月 - 4件
- 2018年09月 - 8件
- 2018年10月 - 7件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 4件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年12月 - 3件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 2件
- 2020年05月 - 2件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年06月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年07月 - 1件