「s-fate」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 1019658
- 自己紹介
- 気がつくと始めて10年経ってる。一番驚いたのは異世界ものが異常なまでに増えたことかな。

5点 DCD
一部はいきなり人が死んだりして、おっと思わせる部分もありますが、後半は導入部ほどの驚きはなくあっさり終わります。二部は敵が強すぎてどうするのかと思ったら血のつながりを利用して丸く収めてしまいました。
振り返ると一部の前半がちょっと浮いているような印象です。とはいえ姉萌えマンガというもう一つの顔を持っているので、そちらをメインに考えればラスト近くは姉が増えたりしてよかったといえるのかもしれません。
ただ、人物はちょっと描きなれない角度だと絵が崩れたりするので、「姉」はともかく「萌え」のほうはもうちょっと追究してもらいたいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-21 13:09:17] [修正:2013-12-21 13:09:17] [このレビューのURL]
5点 正しいコドモの作り方!
インパクトあるタイトル。ただしそれほどお色気マンガという感覚はないです。未来人の争いに現代人が巻き込まれる話です。最後は決めておいてあとは投入できるだけ女の子投入、という感じです。終わってみると、どうも序盤から中盤にかけて弱いのにやたら出てくる悪役姉さんがあっさり殺されるわりに、後半結局刃物や拳銃持ち出されても人が死ぬ気がしない緊迫感の無さが、まるで違うマンガのようでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-20 01:33:42] [修正:2013-11-20 01:33:42] [このレビューのURL]
ジャギ外伝ってサウザーの「いちご味」みたいにギャグマンガかと思ったらさにあらず。オリジナルに忠実ではありません。性善説に基づくジャギの生い立ちからオリジナルに沿った惨死にいたるまでのストーリーといった感じです。親の愛に飢え葛藤しつつも結局道を踏み外しケンシロウに殺られ走馬灯タイムに至り人生を振り返るというありがちな展開ですが意外と面白かったです。ただ北斗の宿命に比べると小市民的な話ですね。
絵はバラツキが多く、特にオリジナルに沿う部分では時々やけに絵がうまくなりますが、たいがいは粗い味のある感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-08 01:20:42] [修正:2013-11-08 01:20:42] [このレビューのURL]
書店、ファミレス、ラブコメといったキーワードでピンと来たらどうぞという感じです。
ファミレスで執筆作業すると落ち着く、という作家さんのブログやあとがきをよく見ますが、この作者もそのようです。だからファミレスネタも面白い。道義的にどうかは別にして。
また、一枚のイラストから話を広げるという手法を編み出した作品として冒頭に掲載されているものは、ネットを徘徊する人であれば「あっこのイラスト!」と見覚えがあるものかもしれません。
ただ4コマは後半ネタ切れ感が出てきてイマイチでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-26 12:20:07] [修正:2013-10-26 12:20:07] [このレビューのURL]
5点 そんな未来はウソである
タイトルつけるのうまいなーと思ったら、その後ほとんど能力描写がなくなりタイトルどうでも良くなってきました。また、成り行きとはいえ男1人女4人で混浴のハーレム展開来たりとか、もうどこへ着地するかよくわかりませんが、あまり気にしないで新聞の4コマ見るような気持ちで読めればそこそこ面白いと思います。
タイトルと4コマで思い出しましたが、「サルでも描けるまんが教室」で4コママンガはタイトル決めちゃえばこっちのもの、みたいなこと描いてあったの思い出しました。あながち間違いじゃないなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-19 10:50:38] [修正:2013-10-19 10:55:52] [このレビューのURL]
5点 デンキ街の本屋さん
ちょっと敷居が高いかもしれません。タイトルのようなところに入り浸っている人なら、すんなり入り込めるかもしれません。たとえば「まったく消火栓は最高だぜ」というネタが理解できるか否かで、読者が振り分けられると思います。
この敷居が乗り越えられる人であれば、あとは本屋を中心に繰り広げられるラブコメのコメ多めなマンガです。
個人的には「女子力」という言葉に恨みでもあるんじゃないかと感じる女子力ネタが面白いです。
敷居の高さでー1点で5点としておきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-10 21:11:28] [修正:2013-09-26 21:20:11] [このレビューのURL]
5点 こはるの日々
頭のネジが2、3本取れてる女の子の行動を周囲が、というか彼氏?が妙に怖がるため、何となくヤンデレ調に見えます。またヤンデレ、ストーカー的に見せようとする演出もあります。しかしどちらかというと恋にがんばる女の子が、がんばる方向をやや間違えた結果、ヤンデレ、ストーカーよりの行動もとってしまった、という感じです。
したがって、いわゆるヤンデレ系を期待してると肩すかしを喰うと思いますが、女の子がブレずに恋をまっとうする話を期待するなら良いかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-26 21:17:52] [修正:2013-09-26 21:17:52] [このレビューのURL]
5点 ハンツー×トラッシュ
水中の格闘技である水球を男女混合でやったら、いろんなエロいハプニングが起こるんじゃないか、というのがおそらく発想のもとでしょう。それは作中で実現しているので、その発想が気に入ってかつ表紙の絵が気に入ったら読んでみても良いんじゃないでしょうか。
若干主人公が水球にややまじめに興味を持ち出して入るものの、基本お色気マンガですので割り切って楽しむが吉かと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-30 19:16:39] [修正:2013-08-30 19:16:39] [このレビューのURL]
5点 キッテデカ
喰いタンとか、修理もん研究室と同じパターンです。テーマが切手になっただけ。しかし同じテーマで長々と連載するより、こういった手法のほうがいいかもしれません。また、メールだSNSだという時代に切手を題材にするのはギリギリな時期かもしれませんし。
個人的にはちょっとマニアックすぎる謎解きだな、という感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-27 22:06:30] [修正:2013-08-27 22:06:30] [このレビューのURL]
5点 魍魎の揺りかご
鬼燈の島ほど表紙と中身の乖離はありません。エロ、グロ、裏切り、策謀と刺激はかなり強めになりましたが、読後感はそんなに変わりません。一気読み向けなテンポと密度なので、完結している今が読み時かと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-01 19:14:01] [修正:2013-07-01 19:14:01] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 32件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 59件
- 2010年03月 - 6件
- 2010年04月 - 32件
- 2010年05月 - 9件
- 2010年06月 - 27件
- 2010年07月 - 23件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 34件
- 2010年10月 - 29件
- 2010年11月 - 29件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 3件
- 2011年03月 - 25件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 27件
- 2011年07月 - 7件
- 2011年08月 - 16件
- 2011年09月 - 9件
- 2011年10月 - 20件
- 2011年11月 - 7件
- 2011年12月 - 7件
- 2012年01月 - 16件
- 2012年02月 - 13件
- 2012年03月 - 3件
- 2012年04月 - 11件
- 2012年05月 - 9件
- 2012年06月 - 8件
- 2012年07月 - 3件
- 2012年08月 - 10件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 9件
- 2012年11月 - 8件
- 2012年12月 - 6件
- 2013年01月 - 9件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 8件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 3件
- 2013年07月 - 5件
- 2013年08月 - 7件
- 2013年09月 - 7件
- 2013年10月 - 6件
- 2013年11月 - 6件
- 2013年12月 - 7件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 3件
- 2014年03月 - 3件
- 2014年04月 - 2件
- 2014年05月 - 4件
- 2014年06月 - 5件
- 2014年07月 - 4件
- 2014年08月 - 7件
- 2014年09月 - 8件
- 2014年10月 - 5件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 2件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 5件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 2件
- 2015年08月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 2件
- 2015年11月 - 3件
- 2015年12月 - 2件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年02月 - 2件
- 2016年03月 - 2件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 5件
- 2016年08月 - 8件
- 2016年09月 - 2件
- 2016年10月 - 2件
- 2016年11月 - 2件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 2件
- 2017年03月 - 3件
- 2017年04月 - 2件
- 2017年05月 - 2件
- 2017年06月 - 3件
- 2017年07月 - 2件
- 2017年08月 - 2件
- 2017年09月 - 2件
- 2017年10月 - 2件
- 2017年11月 - 2件
- 2017年12月 - 3件
- 2018年01月 - 2件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 2件
- 2018年04月 - 2件
- 2018年05月 - 2件
- 2018年06月 - 3件
- 2018年07月 - 2件
- 2018年08月 - 2件
- 2018年09月 - 2件
- 2018年10月 - 2件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 1件
- 2019年01月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年03月 - 2件
- 2019年04月 - 2件
- 2019年05月 - 2件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年07月 - 2件
- 2019年08月 - 2件
- 2019年09月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 2件
- 2020年01月 - 2件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 1件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年05月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年07月 - 1件
- 2020年08月 - 1件
- 2020年09月 - 1件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2020年12月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年04月 - 1件
- 2021年08月 - 1件
- 2021年09月 - 1件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年11月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年01月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年03月 - 2件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年05月 - 1件
- 2022年06月 - 1件
- 2022年07月 - 1件
- 2022年08月 - 2件
- 2022年09月 - 1件
- 2022年10月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2022年12月 - 1件
- 2023年01月 - 1件
- 2023年02月 - 1件
- 2023年03月 - 1件
- 2023年04月 - 2件
- 2023年05月 - 1件
- 2023年06月 - 1件
- 2023年07月 - 1件
- 2023年08月 - 1件
- 2024年07月 - 1件
- 2024年11月 - 1件