「s-fate」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 1023163
- 自己紹介
- 気がつくと始めて10年経ってる。一番驚いたのは異世界ものが異常なまでに増えたことかな。

6点 あいこら
前半は勢いもあって笑えて面白いのですが、後半はネタの引き出しが無くなってきた感があって残念でした。長期連載特有の世界観を作ってその中でキャラを動かしてあとは延々と連載を続ける、というパターンには持っていけずに失速した感があります。
とはいえサンデーのアッサリッパリ路線が好きなひとには素直に楽しめる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-19 00:07:21] [修正:2009-12-19 00:07:21] [このレビューのURL]
6点 美鳥の日々
小粒ではありますが、バランスの良い作品だと思います。この作者独特の笑いが気に入れば、あとは程よいラブコメでサラリと読めます。中盤を中だるみと取るか安定期と取るかは難しいところですが、そこがないとちょっとせわしない展開になると思うので、8巻というのは、ちょうどよいボリュームだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-18 23:52:32] [修正:2009-12-18 23:52:32] [このレビューのURL]
6点 けいおん!
いわゆる萌え4コマですね。
それも日常系ですね。
このマンガ、軽音楽部のイメージをだいぶ変えちゃってますね。
音楽はあんまり掘り下げないで進んでいくので、音楽知識は、なくてよいと思います。
なぜかこの手の4コママンガは、厚さが薄いわりにけっこう読むのに時間がかかるので、深く考えないでサラッと読む暇つぶしにはちょうどいいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-17 01:52:01] [修正:2009-12-17 01:52:01] [このレビューのURL]
5点 がきデカ
良くも悪くもフィルターのかかったリバイバルでは味わえない70年代のドギツサが良く出ているのではないのでしょうか。最初のほうが特にドギツイ部分が多いので、中盤から終盤ちょっと前までくらいが比較的入りやすいと思います。終盤はネタ切れ感大。
単純な露出ギャグが目につきますが、少年誌でどうよ?という大人も眉をひそめる下品なギャグが好き嫌いを分けると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-17 00:45:53] [修正:2009-12-17 00:45:53] [このレビューのURL]
6点 ながされて藍蘭島
脳天気なハーレムマンガに耐性があれば、引っかかるところなく、脳使わないでサラリと読めるマンガです。マンガ喫茶でマッサージチェアに乗っているときの手持ち無沙汰感を埋めるのにちょうどいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-13 02:34:51] [修正:2009-12-13 02:34:51] [このレビューのURL]
始まった当時、「何でいまさらこんなオカルトネタ・・・」と思っていましたが、最初はそれなりに読めることは読めるマンガだった。でも途中から読むのが面倒くさくなるような話の展開になり、読む気が失せた。
今となってはとりあえず「な、なんだってー!」の元ネタマンガとして、とりあえず一読、といったところじゃないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-13 02:20:28] [修正:2009-12-13 02:20:28] [このレビューのURL]
8点 シグルイ
原作も読みましたが、同じ名前の登場人物はいる。エログロなところも似ている。でも、なんでこうなるの?ってくらい話が変わっている。たしか編集者がたまたま資料として持ち込んだ原作を山口さんがやたら気に入って是非これを描きたい!と言い出して漫画化されたものだけあって、筆が乗っている感が伝わってくる良作です。
ただし、万人に勧められるかと言えば、そこは山口さんの作品ですので、読み手を選びます。表紙見て受け付けないようでしたら、やめておいた方が良いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-13 02:05:18] [修正:2009-12-13 02:05:18] [このレビューのURL]
5点 覚悟のススメ
この絵と作中のセリフの濃さが当時異彩を放ちまくった作品。ストーリーがどうのは二の次。「覚悟完了」という名言を残した作品ではありますが、何にも似ていないエログロ耽美?ぶりが玄人受けする作品だと思います。あんまり一般受けはしないと思いますので、5点。
チャンピオンはこういう少年誌、とかカテゴリー分けしづらい異才の作品が出てくる土壌があるので、油断できません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-13 01:46:22] [修正:2009-12-13 01:46:22] [このレビューのURL]
6点 ラーメン発見伝
日本のラーメンの変遷とか、今のラーメン事情とか、店選びの参考になりそうなラーメン経営の話とかも出てきて、やっぱりというか、お約束的に味対決をする、濃い内容のラーメンマンガ。
ラーメン食いたくなります。
このマンガを揃えて置いたラーメン屋の味が急に変わったときは笑った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 02:51:42] [修正:2009-12-12 02:51:42] [このレビューのURL]
3点 Rozen Maiden
首相が読むっていうのだから、どんなもんかと読んでみたが、
久しぶりに無理に面白いところ探して読んだが、挫折した漫画。
3巻あたりで飛ばし読みすらつらくなった。
もっと気合い入れて先まで読めば面白くなったんだろうか・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 02:42:57] [修正:2009-12-12 02:42:57] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 32件
- 2010年01月 - 3件
- 2010年02月 - 59件
- 2010年03月 - 6件
- 2010年04月 - 32件
- 2010年05月 - 9件
- 2010年06月 - 27件
- 2010年07月 - 23件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 34件
- 2010年10月 - 29件
- 2010年11月 - 29件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年01月 - 12件
- 2011年02月 - 3件
- 2011年03月 - 25件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年05月 - 10件
- 2011年06月 - 27件
- 2011年07月 - 7件
- 2011年08月 - 16件
- 2011年09月 - 9件
- 2011年10月 - 20件
- 2011年11月 - 7件
- 2011年12月 - 7件
- 2012年01月 - 16件
- 2012年02月 - 13件
- 2012年03月 - 3件
- 2012年04月 - 11件
- 2012年05月 - 9件
- 2012年06月 - 8件
- 2012年07月 - 3件
- 2012年08月 - 10件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 9件
- 2012年11月 - 8件
- 2012年12月 - 6件
- 2013年01月 - 9件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 8件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 3件
- 2013年07月 - 5件
- 2013年08月 - 7件
- 2013年09月 - 7件
- 2013年10月 - 6件
- 2013年11月 - 6件
- 2013年12月 - 7件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 3件
- 2014年03月 - 3件
- 2014年04月 - 2件
- 2014年05月 - 4件
- 2014年06月 - 5件
- 2014年07月 - 4件
- 2014年08月 - 7件
- 2014年09月 - 8件
- 2014年10月 - 5件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 2件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 5件
- 2015年06月 - 4件
- 2015年07月 - 2件
- 2015年08月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 2件
- 2015年11月 - 3件
- 2015年12月 - 2件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年02月 - 2件
- 2016年03月 - 2件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 3件
- 2016年07月 - 5件
- 2016年08月 - 8件
- 2016年09月 - 2件
- 2016年10月 - 2件
- 2016年11月 - 2件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 2件
- 2017年03月 - 3件
- 2017年04月 - 2件
- 2017年05月 - 2件
- 2017年06月 - 3件
- 2017年07月 - 2件
- 2017年08月 - 2件
- 2017年09月 - 2件
- 2017年10月 - 2件
- 2017年11月 - 2件
- 2017年12月 - 3件
- 2018年01月 - 2件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 2件
- 2018年04月 - 2件
- 2018年05月 - 2件
- 2018年06月 - 3件
- 2018年07月 - 2件
- 2018年08月 - 2件
- 2018年09月 - 2件
- 2018年10月 - 2件
- 2018年11月 - 2件
- 2018年12月 - 1件
- 2019年01月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年03月 - 2件
- 2019年04月 - 2件
- 2019年05月 - 2件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年07月 - 2件
- 2019年08月 - 2件
- 2019年09月 - 2件
- 2019年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 2件
- 2020年01月 - 2件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 1件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年05月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年07月 - 1件
- 2020年08月 - 1件
- 2020年09月 - 1件
- 2020年10月 - 1件
- 2020年11月 - 1件
- 2020年12月 - 1件
- 2021年01月 - 2件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年03月 - 1件
- 2021年04月 - 1件
- 2021年08月 - 1件
- 2021年09月 - 1件
- 2021年10月 - 1件
- 2021年11月 - 1件
- 2021年12月 - 1件
- 2022年01月 - 1件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年03月 - 2件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年05月 - 1件
- 2022年06月 - 1件
- 2022年07月 - 1件
- 2022年08月 - 2件
- 2022年09月 - 1件
- 2022年10月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2022年12月 - 1件
- 2023年01月 - 1件
- 2023年02月 - 1件
- 2023年03月 - 1件
- 2023年04月 - 2件
- 2023年05月 - 1件
- 2023年06月 - 1件
- 2023年07月 - 1件
- 2023年08月 - 1件
- 2024年07月 - 1件
- 2024年11月 - 1件