「s-fate」さんのページ

総レビュー数: 880レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年12月08日

 ストーリーはわかりやすくて良いと思います。個人的にはどの短編も優しい世界すぎてもうちょっと毒があったほうがメリハリあるかなと思いました。例えばラテンがラストでホントに壊れてしまうとか。
 絵のほうは良く言えば丁寧に描き込んでいる、という感じですが、反面ゴチャっとしている気もします。個人的にはもう少し白くて良いんじゃないかと思います。
 とはいえ笑顔や、やたらバリエーションのある泣き顔とかが魅力的でサラッと読める良いマンガだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-07-18 22:42:08] [修正:2013-07-18 22:42:08] [このレビューのURL]

 鬼燈の島ほど表紙と中身の乖離はありません。エロ、グロ、裏切り、策謀と刺激はかなり強めになりましたが、読後感はそんなに変わりません。一気読み向けなテンポと密度なので、完結している今が読み時かと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-07-01 19:14:01] [修正:2013-07-01 19:14:01] [このレビューのURL]

 一巻では本人は普通にやってるつもりが異常な結果になってしまうという、花山を知る者にはさもありなん、という印象を持つ展開だったと思います。二巻になったら、そこに笑いを取りにいってる話が出てきます。冒頭の夏休みの宿題を最終日に一気に片付けようとする話とか。
 また、エログロも混ざってきます。人間真っ二つとか、告られておもむろにズボンをおろすとか。
 「どげせん」と「謝男」を読んで真っ向からギャグを描くのを嫌うのかなと思う反面、「バキどもえ」ではギャグを容認していて、板垣さんのギャグ地雷がどこにあるのかわかりませんが、本シリーズは尻切れとんぼにならないよう祈ります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-06-08 11:56:51] [修正:2013-06-15 17:49:37] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

 序盤の理由なき隊長無双、ヘタレ主人公+1という、さほど珍しくない設定で続けてもらっても面白かったと思います。が、その後主人公の過去が大きく絡み始め、成長して島へ行き、これまた最近よく見る閉鎖空間サバイバルホラーへ突入するといった感じです。
 主人公が覚醒し始めてから以降、彼岸島っぽい強さのインフレ具合が目につきつつありますが、個人的にはその中で垣間見える押切さんテイストを楽しむといった感じですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-06-08 11:35:42] [修正:2013-06-08 11:35:42] [このレビューのURL]

 なんでしょうか。絵とストーリーとか分析して読むマンガではありませんね。文章であれば行間を読むという類いのものがとても充実している作品かと思います。一冊の満足度が高いマンガだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-06-06 19:47:54] [修正:2013-06-06 19:47:54] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

 死後の魂をもらうと言われれば、たいがい天寿を全うした後のことだと思いホイホイ契約してしまうが、契約者の想定外の状況におとしいれて積極的に堕落させた魂を狩る、といったところが大まかな流れです。そこにタイムスリップの要素が加わり、オーパーツとうまくつなげてちょっとした知的好奇心を満たしてくれるような作品です。
 適度な刺激で次も読みたくなる良いバランス感を持った作品だと思います。
 個人的には人間の魂を狩る主人公が、実はノルマのキツイキャッチセールス的な立場で上司にいたぶられるのが結構新鮮でした。
 

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-05-21 02:35:41] [修正:2013-05-21 02:38:15] [このレビューのURL]

 これはコントを4コママンガにしている感じですね。姉妹でボケキャラだけどオチつけないといけないので妹がツッコミにまわることがあります。結果妹の立ち位置が、というか1人の人格としては違和感がありますがコントの集合体だと思えば気になりません。
 絵は中国雑技団風におせちをお持ちしたりとか、妙に難しい構図や、描くのがめんどくさそうな姉の髪や、何着持ってるんだってくらい豊富な姉の服など、意外と手が込んでます。そのへんも独特のおかしな雰囲気を作り出すことに一役買っていると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-05-09 00:06:56] [修正:2013-05-09 00:06:56] [このレビューのURL]

それ目力じゃなくてメンチ力では・・・・?という気はしますが、目つきの悪さで友達も少なかった子が、友達もできてライバル?もできてついでにモブのクラスメイトもその目で見られる感覚に覚醒して支持してくれる中で学生イベントをゆるく満喫していくといった4コマまんがです。
 この手のマンガで当たり障りなくサラッと読めるので6点。
 

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-05-05 09:21:03] [修正:2013-05-05 09:21:44] [このレビューのURL]

子供の夢ブチ壊しです。死んだ魚の目をしてスティック使って変身するアラサー既婚子持ちの元魔法少女。しかも変身のたびに服が破け誰得な全裸に。さらにいくらアラサーといってもそれはないだろう的に湿布やエレキバンが貼ってあったり。コレさえなければイケメンエリートをGETした勝ち組主婦のはず。さらに当時の魔法少女仲間は地獄のミサワ風に変貌していたり、ウシジマくんの後半に出てきそうなクリーチャー的な何かになっていたり。少女だった時代も戦いの負傷で30針縫ったとか治癒魔法みたいなご都合主義的魔法の効力はなかったり。
 「魔」とつくものに安易に飛びつく状況がそもそもおかしいという魔法少女ものの矛盾をついてその先を描くというアイデアが面白いです。
 素直に楽しめるというシロモノではありませんが、面白さを積み上げて6点といった感じです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-04-29 11:43:53] [修正:2013-04-29 11:43:53] [このレビューのURL]

 意外と古い作品で驚きましたが、今となってはこの手の設定はあまりにも増えすぎて埋もれちゃったかなと思います。つまりいきなりハーレム。2巻で終わってるしタイトルがタイトルなので、kanonみたいな立ち位置のゲームのコミカライズかと思ったほど。読み応えもその手のコミカライズされたものと変わらないと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-04-29 10:54:27] [修正:2013-04-29 10:54:27] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示