「朔太」さんのページ

10点 ゴルゴ13

1968年からだから、42年間連載中なんですね。
漫画を絶対読まない人以外は、皆さんご存知の有名人、デューク東郷さんの大活劇。
皆さん知らない政治、経済系の話は辛そうですが、私はこの漫画で結構
地政学的な世界の事情を教えてもらえて感謝しています。

例えば、クルド人の悲劇、イスラエル側の事情、石油メジャーとアメリカ政治の
関係なんか、10代の時には漫画から教えてもらうのが手っ取り早いですよね。
偏った情報になったとしても、NHK・新聞他別の情報で修正していく感じです。
Hなシーンも多いですが、全然気にならないのは何故?

<追記 2025.1.4>
言わずと知れた漫画界の不朽の名作。歴史的には劇画というジャンルをエンタテイメントの世界に加えたさいとうたかを氏の最大の功績であり、その代表作がゴルゴ13ということだろう。当初はゴルゴ13は日本人か、どんな出自かといった謎の部分の解明に心を躍らせたが、作者同様、途中からはそこから関心は離れた。本作の魅力は超人的なGの能力にあって超絶で圧倒的な力を見せつける解決なんだと気付く。いわば大人のスーパーヒーロー。もう一つの切り口が、国際政治だとか地政学的な世界のパワーバランスだとか、日本人が最も苦手な隣人の事情について、時事的にお勉強できるテキストとしての有用性が、大人たちに愛される理由だろう。大学時代、研究室の助手が、臆面もなくゴルゴ13で世界の勉強をしていると言った時には、引いたが。圧倒的な面白さがあるかと言えば疑問の余地もあるが、人生に影響を与えた漫画作品の一つであることには間違いがないので、10点としたい。残り1/3くらいは読んでないので、人生終えるまでにゆっくりと読ませてもらいましょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-24 18:34:51] [修正:2025-01-04 09:28:01]

月別のレビュー表示