「朔太」さんのページ

総レビュー数: 740レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年01月09日

二つの意味で感銘を受けた。

1.仮想空間でセラピーを求める人々のバーチャル社会が設定されている斬新さ。

  メンタルヘルスを題材にしても現実とのギャップを問題提議されるだけで

  解決につながらない映画は世に沢山ある中で、漫画ならではの提案がされている。

  トルクが最も傷ついているはずなのに、常識的な大人として現実では実現できない

  理想の自分を見出した。近未来のある種の人間の生き方が暗示される。

2.非現実的な社会を設定しながら、心弱い神経衰弱者たちと社会の関係性と

  いう人間の根源的問題がテーマになっていること。

  RPGのバトルものと勘違いして、途中までテーマが理解できなかった読者も多かった

  のではないか?8巻で全てが解明された。

 
 とにかく、こんな漫画は見たことがなかった!!
  

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-27 09:55:54] [修正:2013-10-27 09:58:37] [このレビューのURL]

山本英夫の作品には、偏執狂、オタク、ゲイ、・・・など普通でないキャラが

てんこ盛りされるけど、ありそうなリアルさが魅力である。

社会のどこかでこんな偏った世界も存在しそうだから、続きが見たい。

盗聴なんか今や常態化されているし、そこに踏み込んだ被害の怖さ、覗く側の魅力

など、20年前の作品とは思えない先見性を持った作品である。

殺し屋イチもすごかったが、これも一押し。

でも、どれもこれも不気味な世界だから、人によっては拒否反応が出るかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-12 22:19:35] [修正:2013-10-12 22:19:35] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

警察組織の問題点を、はぐれ刑事の活躍との対比で抉っていく。

警察上層部に阿るサラリーマン刑事は悪ではないが、市民側の視点では生きられない。

そんな警察や刑事に失望させられるが、多かれ少なかれ大企業、役所はそんなもの。

腐敗していないだけマシか。

しかし、役所と同様、捜査費を裏金化しているのは警察もしかりだが、今までは

理由の付けられない善意の使用と思っていたが、遊行費や餞別に使っていたとしたら

腐敗そのものだな。

アメリカナイズされた警察映画を見ている感もあった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-06 10:08:32] [修正:2013-10-06 10:08:32] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示